カテゴリーを選択 パラグライダー体験の様子 ブログ 天気の様子 未分類 雑談 鳥取砂丘の様子 鳥取砂丘周辺のイベント 月を選択 2024年8月 2023年12月 2022年7月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年3月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月
早朝の朝日めがけてシャアが飛ぶ – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情... 2013.03.06 連続して思いっきり晴れた鳥取砂丘です。朝方は放射冷却もあってかなり冷え込み、フロントガラスはカチンコチン。それを溶かして早朝の部スタートです。兵庫からのお客さんと一緒に砂丘へ。さすがに朝日が出たての頃は寒かった~。だんだん気温が上がるまでは、2人でひたすら動いていました。南西の風が6~8m/s、時々10m/s。飛べるチャンスを伺いながら、風に応じてグライダーもチョイスしながら講習。今日のお客さんは山岳部で... 続きを読む
愛知から晴れ渡った鳥取砂丘でパラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラグライダ... 2013.03.05 雲ひとつなく見事に晴れ渡った鳥取砂丘です。夜中は雨も強めに降ってて心配しましたが、朝にはカラっと晴れて青空が広がっています。本日は春休みを利用しての卒業旅行で、名古屋からお越しの学生さんたち。最高のタイミングを選んで、今日のパラグライダー体験に臨まれました。ちょっと強めの北北西5~6m/sの風でスタート後、風はどんどんおさまっていき昼ごろには2m/sほどに。グライダーをとっかえひっかえ、風の強さと体重ご... 続きを読む
春が本格的にやってくる気配です – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情... 2013.03.04 結局よく晴れていた鳥取砂丘でした。日本海の低気圧の予報があって、いつくるのかな?と思ってたら昼もだいぶ過ぎてからでしたね。といってもそれほど天気が崩れることもなく、北西の強風が吹いていたぐらい。明日からは中国からやって来た高気圧の圏内で、暖かい春を満喫できそうです。と同時に花粉もいっぱいやってくるそうなので、お出かけの方はしっかり対策しておいてくださいね。さて、「ミュージック・ケアを楽しもう」... 続きを読む
ひな祭りは最高のパラグライダー体験に! – 鳥取砂丘パラグライダー体験ス... 2013.03.03 少し寒めだけど良い天気となった鳥取砂丘でした。朝からそれなりに風があって、パラグライダー大丈夫かな!?と何度も風速をチェック。講習が始まる昼ごろには、北北西~北北東が4~5m/s。ある程度のベテランパイロットには楽しい風ですが、初心者の方にはちょっと強めかな…。と心配しながらのスタートとなりましたが、その風も昼を過ぎてからはだんだんとおさまって、最高のパラグライダー日和となりました。昨日なら強風過ぎ... 続きを読む
冬に逆戻りだけど、明日のパラグライダーは期待♪ – 鳥取砂丘パラグライダ... 2013.03.02 またもや冬に戻った鳥取砂丘です。強い季節風が吹きつけてジッとしてるとブルブル震えが来ます。予報どおり明日のほうが、パラグライダーやサンドボードなどを楽しむには期待できるのかも知れません。らくだに乗るのも、今日のようにあまりにも風が強いときにはラクダも小屋に帰ってしまいます。だけどその辺りはらくだ屋さんで、状況に応じて判断されているので電話で直接確かめてみてくださいね。(0857-23-1735)さて、今週末... 続きを読む
嵐の中の鳥取砂丘 – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情報 ̵... 2013.03.01 すさまじい南風の鳥取砂丘です。これがうわさの春一番というやつですね。(笑)コンタクトで砂丘の中を歩くと目が痛くなりそうです。風速が20m/s近くなってくると、砂丘全体が砂嵐のようになってきて鳥取砂丘周辺が黄色っぽくなります。今回は南風なので、道路を砂が埋め尽くすということは少ないと思いますが、これが逆だと後の掃除がなかなか大変です。周辺の林は、砂が飛ぶのを抑える役目をしているのですが、緑化が進む鳥取砂... 続きを読む
快晴のち春の嵐 – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情報 –... 2013.02.28 素晴らしく晴れた鳥取砂丘でした。全国的に好天だったようで、気温も暖かくなりイッキに春が来たようです。しかも朝日、夕日ともに楽しめましたね。これが明日には春の嵐の予報なので、めまぐるしい天気です。春は晴れたら東よりの強風が吹きやすくなりますが、今日は正午前後に北東風になったもののそれほど強くはなりませんでした。ということで、晴れて適度な風だったので絶好のパラグライダー日和でした!こんな日はもった... 続きを読む
明日のほうがもっと良い天気に♪ – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情... 2013.02.27 日中は多少日差しも出てきた鳥取砂丘でした。朝はそれほど晴れてませんでしたが、だんだんと雲がとれてきて青空が。だけど同時に風も出てきたので、ポカポカ陽気とはいきませんでした。明日の予報はしっかり晴れマークがあるので、期待してよさそうです。金曜日はいきなり春の嵐がやってきてかなり荒れるとのこと。急激な天気の変化がありそうなので、寒暖差で体調を崩されないように気をつけてくださいね。さて、2月もあっとい... 続きを読む
冬山を親子で制覇する – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情報 ... 2013.02.26 風は強めでしたが晴れ間のあった鳥取砂丘でした。朝はかなり冷え込んで0℃以下の気温でしたが、日中は太陽のおかげで気持ちよく過ごせました。パラグライダーで飛んだり、サンドボードで滑ったり、らくださんに乗って遊覧したり。こんな日こそ体験するにはオススメなのですが、天気と日程はなかなかタイミングが難しい…。これからいったん雨になりますが、この2~3日は天気が良さそうですね。せっかくのチャンスなので、興味のあ... 続きを読む
鳥取の名湯、関金温泉で三河家劇団を堪能する – 鳥取砂丘パラグライダー体... 2013.02.25 雲は多めでしたが日差しもあった鳥取砂丘です。昨日とはまるで違って行楽日和ともいえる穏やかな天気。日中いくらか北東風が強くなりましたが、春の気配も感じられました。洗濯物もイッキに片付けられてなんとなくスッキリ。この天気も明日の午前中までのようなので有意義に使いたいですね。さて、鳥取砂丘から少し距離がありますが、有名な温泉地である関金温泉の話題です。現在、三河家劇団という劇団が町を訪れていて明日ま... 続きを読む
失恋旅行 – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情報 – 鳥... 2013.02.24 ブルブル震える寒さの鳥取砂丘です。どっぷり西高東低の冬型ということで北~北西の風がハンパないです。外に出たくないような気温なのですが、それでも砂丘には観光客の方がおられます。^^;初めて鳥取砂丘を訪れた人にとっては、「寒いとこだった~」という印象になるんでしょうね、やっぱり。鉛色の空と海を眺めながら津軽海峡冬景色でも歌いたくなるような場面。今度は真夏の砂丘にぜひ来てもらって、水森かおりの鳥取砂... 続きを読む
鳥取県立博物館の発掘された日本列島 – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクー... 2013.02.23 ときどき雨の降る鳥取砂丘でした。降らないときは風も弱くとっても穏やかな条件。初心者の方にパラグライダーを楽しんでいただくには最近にしてはよい状態でした。ただしタイミングが短い。準備して移動して現地に到着してさぁ飛ぶぞという頃にはポツポツ来るような感じ。とても半日体験の3時間はもたない砂丘の空でした。昨日の夜の激しい雷と雨を思えばなんというか平和な印象がありましたが、スッキリした行楽日和にはまだも... 続きを読む
午前中たっぷりあった雪もなくなりました – 鳥取砂丘パラグライダー体験ス... 2013.02.22 午前中と午後ではまったく様子の違った鳥取砂丘でした。午前まではすっかり雪の中。だけど午後になると天気も回復傾向であっという間に雪もなくなりました。夕方にはうっすら夕日も見えたぐらいです。西高東低の冬型配置で寒気もあるとのことですが、週末の天気がとても読みにくいですね。北西の季節風がどれぐらい吹くのか、北陸以北で降る雪がどれぐらい山陰に影響するのかしばらく様子見になりそうです。さて、寒さが続く鳥... 続きを読む
雪の夜はTOKUカルテット – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情報 ... 2013.02.21 寒さといい降る雪といいちょっとらしくなってきた鳥取砂丘です。2月の末といえば、例年もっと降ってた印象がありますもんねぇ。考えてみたら家の前の除雪作業から始まって苦労して出かけるのが当たり前でしたが、それが今年はほとんどなかった。楽といえば楽ですが、昨年があまりにすごかったのでちょっと拍子抜けした感じですね。見事な雪化粧をした鳥取砂丘をわざわざ見に来られる方もおらると思いますが、逆になかなかそのタ... 続きを読む
鳥の劇場プロデュース作品「天使バビロンに来たる」 – 鳥取砂丘パラグライ... 2013.02.20 朝には一面真っ白だった鳥取砂丘も、夕方にはかなり溶けました。湿気の多い雪だったので、すぐにベトベトになっていきました。それでも夕方までしつこく雪は降っています。気温は相変わらず低いです。西高東低の冬型気圧配置もしばらく続き寒気も上空に居座っているので明日も寒そうですね。天気もなかなかスッキリせず、週末まで雪と雨マークになっています。さて、そんな寒いときには室内で楽しめるイベントを紹介したいと思... 続きを読む
神奈川県から真冬の鳥取砂丘パラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラグライダー... 2013.02.19 冷たい北東の風が続いた鳥取砂丘でした。数値では7~9m/s、強くても10~13ほどだったのにパワーを感じる風でした。パラグライダーにはもちろん厳しく、はるばる神奈川からいらっしゃっていることもありなんとかできる方法でスタート。北東強風時によくやるフルメニューで砂丘の中を走り回りました。ちょっとぶかぶかのフライトスーツを着込んでいただいて、寒さ対策は万全に。でも動いている間はいいのですが、風待ちとかでジッ... 続きを読む
3月になるとひな祭り – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情報 ... 2013.02.18 ひたすら雨が続いた鳥取砂丘でした。一日中降ってるのもなんだか珍しい気がしました。午前中の南風が北風に変わってからより寒くなったような。今のところ今週の天気予報には、残念ながら晴れマークは見当たりません。さて、もうすぐひな祭りですね。当日の3/3(日)に向けてひな壇の飾りつけは終わりましたか?ちなみに遅くても、一週間前の2/24(日)までには済ましておくものだそうです。^^;週末の鳥取砂丘こどもの国(0857-24... 続きを読む
茨城県から卒業旅行パラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラグライダー体験スク... 2013.02.17 思ったより晴れ間が少なかった鳥取砂丘でした。パラグライダー日和だあと勇んで入ったものの南風強め、いや南西風だったのでやり辛い。斜面を選びつつ場所を移動して、ときどき来る突風に備えながらの意外にシビアな条件となりました。気象条件的に言うと、曇り、南~南西5~8m/sぐらい。高い丘から手放しで飛んでもらえる様子ではなく、低いところから風の様子を見ながら徐々に上がっていくスタイル。茨城大学からの卒業旅行の... 続きを読む
暮らしの中のクレーター – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情報 ... 2013.02.16 寒い北風が吹きすさぶ鳥取砂丘でした。その分、明日は天気回復。絶好のパラグライダー日和が期待できそうです。これが2~3日続けばいいんですけどね。目まぐるしい天気が続いています。それにしても昨日のロシアの隕石はびっくりでした。男前女子ゴルファー越えのインパクトでしたね。^^;どんどん被害状況が報告されていてことの重大さをますます実感します。すごい音と衝撃波、そして閃光ということでしたが、上空40キロで... 続きを読む
男前ゴルファーと隕石にびっくり – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情... 2013.02.15 朝からシトシト降っていた鳥取砂丘です。夕方は少しだけ雲の切れ間もあったりしましたが、基本的には雨やみぞれ。さらに寒気が入ってくるといよいよ雪になりそうな気配です。といってもそれは土曜までで、日曜にはまた回復傾向。ひょっとするとパラグライダー条件になって、良い晴れ間と風が期待できるかも知れませんね。まったく関係ない話ですが、今日海外のニュースを見ててびっくりしたのが2つ。スウェーデンの女子ゴルフ... 続きを読む