カテゴリーを選択 パラグライダー体験の様子 ブログ 天気の様子 未分類 雑談 鳥取砂丘の様子 鳥取砂丘周辺のイベント 月を選択 2024年8月 2023年12月 2022年7月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年3月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月
パラグライダースクール体験、再開しました。靄がかかる砂丘でフライト 2020.05.23 コロナ禍で休んでいた、パラグライダースクール体験ですが、今日から再開です。ゴールデンウイークは、封鎖され、入れなくなっていましたが少し落ち着いた様子となり、パラグライダースクール再開です。今日の鳥取砂丘は、もやっと曇って靄がかかる天気で... 続きを読む
3月最後に満喫フライト実現!!! 2020.03.31 今日は、3月最後のフライト日!3月は意外にあっという間に過ぎましたね!雨も多かったですが、卒業旅行や家族での春休み旅行など色々な旅行の方とフライトを共有する事ができて良かったですね♪最高でした!!!今日はが風がパラグライダーにうってつけで... 続きを読む
穏やかな春の天気で空中散歩 2020.03.30 午前の部では、4名のご家族が参加されました。昨日と違って雲が薄くなり、巻積雲がのびていました。風が弱く風の音がほとんどしない静かな鳥取砂丘でしたが、次第に風が強まり東から吹くようになりました。風は小さくちょっと暑い感じでしたが、曇りだっ... 続きを読む
風強め、少し肌寒い砂丘でのフライト 2020.03.29 皆さんこんにちは!今朝は少し小雨が降っていましたが、9時頃にはだいぶおさまり、肌寒い砂丘でしたが、スクールを開催することができました!風が少し強かったのでハンググライダーからのスタート。強い風が安定して吹いていたので、ハンググライダーに... 続きを読む
雨から逃げ切ったウィークエンドの空の旅 2020.03.28 今日の鳥取砂丘は空は白い雲に覆われ風は冷たく雨も予想される天候でしたが、風向きも風速も安定していて飛びやすい時間でした。午前の部は、2組7名のお客様がお越しになりました。風が強かったのでハンググライダーを、風が少し弱くなったので最後はロ... 続きを読む
穏やかな東風を受けて!春休みの空を家族でエンジョイ! 2020.03.26 午前の部は、9名のお客様がお越しになり、第二砂列の上から飛び立ちました。最初は弱い南風なので南向きの斜面で行いましたが、何度も立ち上げに苦労したりするぐらいの微風でした。また良い風を求めて何度も場所を変えたり荷物を持って大移動したりする必... 続きを読む
どこまでも高く飛べそうな透き通る青空でのフライト! 2020.03.25 朝から雲一つない晴れた青空と穏やかな日本海が私達を出迎えてくれました。午前の部は、一人旅の方と5人のご家族がお越しになり、日本海に面した斜面でパラグライダーを体験されました。途中、風が弱くなりパラグライダーの立ち上げがやや難しい場面もあ... 続きを読む
予想を良い意味で裏切られたフライト日!サイコーー! 2020.03.24 今日の鳥取砂丘は強風の予報でハンググライダーの出番と思い、中に入ればパラグライダーができそうな風です。午前の部は、4人さんのお客様が参加されました。そろそろっとロープトーイングでスタート風に乗って長く飛んでもらいます。青空の下、フライトス... 続きを読む
午前・午後と夕方で全く違う一日終了!フライト共有成功! 2020.03.23 今日は、気持ちの良いフライトから一日が始まりました(*^-^*)午前の部と午後の部は、風も穏やかで最高のフライトを共有することができました。夕方の部は、突然天気と風がガラリと変わり、雨が降ったり風が強風になったりと大変でしたが、ハンググライダー... 続きを読む
雨の気配を感じつつも、まったりと遊べた空中散歩 2020.03.22 おはようございます!今日は、三連休の最終日ですね。パラグライダーに乗って、旅行の締めはいかがでしょうか?さて、本日は早朝からのスタートとなり、空気が澄んで気持ちの良い鳥取砂丘です。朝七時から早速2名様に来ていただきました!群馬と大阪からは... 続きを読む
本日快晴!パラグライダー日和。 2020.03.21 皆さんこんにちは!今日は連休二日目ですね!青空が広がって、海風も吹いて、風紋がくっきりな鳥取砂丘です。パラグライダー日和で、最高なスタートをきれました!午前の部、お客様は七名様です。ようこそ!鳥取砂丘へ!天気が良くて、昨日とは違い砂丘に... 続きを読む
強風の中、見事フライト成功! 2020.03.20 皆さんこんにちは!今日は連休初日です。天気は晴れていましたが、朝からとても強い風が吹き、少し肌寒いスタートでした。今日は風が強いですのでハンググライダーがメインになりそうです。では、行ってみましょう!午前の部、お客様は8名様でした。男女2... 続きを読む
鳥取砂丘で怪盗キッドになりきり、大成功!!! 2020.03.19 今日は、ハンググライダーDay!天気は今日も澄みわたる様に真っ青でしたが、風は強かったですね😨パラグライダーをするのには強く厳しかったですが、こんな時はパラグライダーはうってつけ!!!ハンググライダーは、むしろ強風でないとフライト出来ないの... 続きを読む
文句なし!!もう完璧なフライト! 2020.03.18 今日も素敵なフライト日でした(*^-^*)今日は昨日と違い、フライトにうってつけでした。昨日は、強風で荒れてましたが今日は穏やかな風でした♪最高のフライトを共有することができました。では、レッツ!フライト!!!午前の部は、イケメンお兄さん4人組... 続きを読む
砂の吹く砂丘。風を読み、空へ。 2020.03.17 皆さんこんにちは!今朝の砂丘は風が強く、砂が所々舞っておりましたが天候には恵まれ、太陽がポカポカとしたいい天気でした!こんな日は砂除け防止のサングラスが必須ですが、受付でも貸し出していますのでご安心ください(o^―^o)朝一番は一人旅のお兄さん... 続きを読む
青い空、白い雲、パラグライダー☆ 2020.03.16 皆さんこんにちは!今日午前中は嵐のような風雨でしたが、昼すぎからは天気が回復し、青空がみえました。そして、風が少し強めながらも夕方の部を開催することが出来ました。そして砂丘では風雨の影響から、砂柱や風紋など、自然の造形美も見られました!... 続きを読む
早朝からスタート、朝日に向かってゴーゴフライト 2020.03.15 皆様おはようございます。今日の鳥取砂丘は、晴れて朝日がとても綺麗な砂丘です。今日の風は少し強くロープトーイングでのフライト。たかさはでませんがながめのふらいと。東京からのお二人さんがさんかしてくだしました。明るいお二人で、うおー、ヤバイ... 続きを読む
晴れ空の中、風少し強めのフライト! 2020.03.13 皆さんこんにちは!鳥取砂丘は、昨日の天気から引き続き、青空の広がるいい天気となりました!午後一番は合計で3名の方がお越しくださいました。天気は晴れていましたが、風が少し強めで、ハンググライダーからのスタートとなりましたが、途中から風が少し... 続きを読む
ぽかぽか陽気でレッツフライト! 2020.03.12 嵐が過ぎて、太陽が射してあたたかい風が吹く、鳥取砂丘です。早速、午前の部で四名様いらっしゃいました!最初は少し寒かったのですが、砂丘に入ると体はあったまってきました。少し風は弱いですが、皆さん上手にフライトしていただきました。午後の部も... 続きを読む
雨上がりの空に舞うカラフルな翼! 2020.03.09 本日は雨上がりの晴れで、午前中から青い空と海が出迎えてくれました。午前中は、海沿いの砂丘の上から快晴の海に向かうフライトで、海風に乗って遠くまで飛びました。午後は風が強かったので、より強風に適したハンググライダーとタンデム(二人乗り)の... 続きを読む