カテゴリーを選択 パラグライダー体験の様子 ブログ 天気の様子 未分類 雑談 鳥取砂丘の様子 鳥取砂丘周辺のイベント 月を選択 2024年8月 2023年12月 2022年7月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年3月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月
想定外の雨に見舞われながらも、バッチリ遊べた年末大詰めの鳥取砂丘 2017.12.29 すっきりしない空模様の鳥取砂丘です。曇り予報で安心していたら、何度も何度も空からポツポツ。思った以上に降ることがあって、完全装備で中へ入りました。足元の砂はとても冷たくて、裸足ではいられないほど。雨と防寒をぬかりなくして、パラグライダー... 続きを読む
2017年も残りあとわずか、一息ついてみんなで年の暮れの思い出作り♪ 2017.12.28 ちょっと和らいだ気候の鳥取砂丘です。激しい雨やみぞれ、暴風が吹き荒れてたのに、それらがいったん収まりました。あんなにあった足跡がかき消されて、みごとなほどクリアーな表面に。灰色のどんより曇り空ながら、ときどき日差しが落ちたり、虹が現れた... 続きを読む
クリスマスを飾るパラグライダー日和、朝から晩まで爽快に飛べました! 2017.12.23 柔らかい日差しが届く鳥取砂丘です。ちょっぴり雪を残すだけで、ほとんど消えました。いつもより固めの地面で、歩くにはちょうどいい感じ。うららかな陽気に誘われて、たくさんの人が砂丘を訪れています。なにより強すぎない風だったので、いつものツライ... 続きを読む
う~んと飛行距離を伸ばしていこう、久しぶりのシーブリーズに乗って 2017.12.21 爽やかな一日となった鳥取砂丘です。朝からいい天気で、気温はぐんぐん上昇中。気がつくと雪はかなり消えて、元どおりになってきました。しっかり晴れたせいなのか、昼過ぎには風向きが変わって、久しぶりの海風が入ってきました。よく晴れているのですが... 続きを読む
キラキラ輝く銀世界の上を駆けめぐった、広島のスカイウォーカーさんたち 2017.12.20 チロチロ雪が溶けている鳥取砂丘です。数日前の10cm以上の雪が、だいぶ薄くなってきました。特に今日は太陽が出ているので、南側を中心に地肌が露出するところも。ゴム長靴があったほうが安心ですが、スニーカーもOKになってきましたね。ソリを持ち込んで... 続きを読む
久しぶりのスカイワールド、トーイングパラグライダーで長~く飛んだよ 2017.12.16 たまにパラっと雨が降った鳥取砂丘です。グレーの雲に覆われて、日差しはほとんど皆無状態。のちにはポツポツ雨もあって、次第に天気は下り坂方向に。今夜からは雪になるそうで、ふたたび山陰の冬到来ですね。強めの風が吹いていたようで、足跡がきれいに... 続きを読む
GoProを胸にセッティングして、バッチリ撮った初フライト体験ムービー 2017.12.04 空が暗くなってきた鳥取砂丘です。よく晴れた土曜日曜から、すっかり様変わりしました。みごとなまでに晴れたのは週末のみ、今日を境に天気は下り坂になるようです。太陽光線がサンサンと降り注いだので、暖かい陽気に包まれた2日間でした。一夜明けて平日... 続きを読む
来たことない場所、やったことない体験、うっぷん晴らしに鳥取砂丘へ 2017.12.03 陽の光が気持ちいい鳥取砂丘です。この週末はよく晴れて、行楽日和となりました。12月らしくない朗らかさで、優しい風がいっぱい吹きました。昨日に続いてベストコンディションで、パラグライダー初体験にはもってこい。週明けからは天気下り坂とのことな... 続きを読む
この時期珍しい晴れやかなブルースカイ、颯爽と大股で歩いた空の一本道 2017.12.02 よく晴れた週末がやって来た鳥取砂丘です。さすがにこのシーズン、荒れた天候が増えてきました。ところがとっても有難いことに、この週末土日は青空がいっぱい。風もそれほど強くはなくて、お気軽フライトができそう。地上と上空の寒暖差があるようで、太... 続きを読む
曇天ながらもいい風に恵まれて、たっぷり空に浮かんだ香港からのお客さま 2017.11.29 稀にボツっときた鳥取砂丘です。朝から雲が垂れ込めていて、いつ降ってもおかしくない状態。さすがに昼間は明るくなりましたが、それでも太陽の姿はほとんど見えず。天気はともかくとして、吹いている風は頃合いで、飛ぶには絶好の条件でした。そんなどっ... 続きを読む
朗らかな小春日和&青空いっぱいの鳥取砂丘で、空高くのどかに遊覧飛行 2017.11.28 暖かい秋の終わりとなった鳥取砂丘です。もうそろそろ冬なのに、思いっきり快晴になって、ぐんぐん気温が上がりました。思ったよりも風はマイルドで、のんびり散策するにはもってこい。訪れる場所によっては、まさに人っ子ひとりいなくて、2日前とのギャッ... 続きを読む
ポケモンからパラグライダー、2日間同じフィールドで思いっきりプレイ 2017.11.27 人の姿が消えてしまった鳥取砂丘です。昨日までのお祭りがウソのようで、ひっそり静まりかえっています。あらゆる所を人が歩いたのか、みごとな砂&足跡の世界。以前と同じ砂丘のようでいて、なんだかまるで違うような…。それはともかくとして、少しずつ日... 続きを読む
ポケモンゲットだぜ!とは誰も言わない、静かな人混みを横目にそっと飛ぶ 2017.11.24 渋谷のスクランブル交差点みたいな鳥取砂丘です。とにかく人だらけで、過去に見たことない風景。人のいないところはない状態で、その動きはまるで生き物みたいです。スマホやタブレットを片手に、砂丘の隅々に至るまで探索中。まだ平日ということもあって... 続きを読む
「今東京だけど、これから行きます!」…間に合ってサンセット空中散歩 2017.11.17 ずいぶん暖かくなった鳥取砂丘です。薄い雲はありますが、日光がとても心地よいです。最近出来たばかりの風紋が、あちらこちらに見られますね。あっという間に地面が暖まり、昼ぐらいからはサーっと海風も。この時期にしてはとても穏やかで、まさにパラグ... 続きを読む
ハンググライダーと青山剛昌ふるさと館で、大好きな世界に酔いしれる 2017.11.15 しっかり晴れた鳥取砂丘です。全体的に雲は多めで、時々強烈な日差しが。晴れてる時と曇ってる時では、寒暖差がはっきりしていました。早いうちから強めの西風が入って、まるで冬を思わせるような気候です。寒気が流れ込んでいるようで、風にもパワーが感... 続きを読む
「翔べ! ガンダム」の気持ちで臨んだ、雨上がりのアフタヌーンフライング 2017.11.14 早いうちに天気回復した鳥取砂丘です。昨日から朝にかけて、そして午前中は小雨。それ以降はすっかり止んで、明るい空になってきました。予報ではもっと降ると思えたので、これはなかなかいい傾向のようです。さすがに地面の砂は湿っていましたが、ほとん... 続きを読む
怪しい風…!?いえいえお昼以降は絶好の初フライト日和になりました 2017.11.13 まだまだいいお天気だった鳥取砂丘です。これから先は、悪天候予報のため、青空はこれで見納め?朝からスカッと晴れていて、白いすじ雲が実に鮮やかです。これからゆっくり天気は下り坂で、明日以降の空模様が気になりますね。おかげで南風がしっかり吹い... 続きを読む
朗らかになった日曜日、とってもミニマムながらも爽快なスカイジャーニー 2017.11.12 ちょっとずつ青空が増えていった鳥取砂丘です。昨日は冬の寒空となり、ビュンビュン北風が吹きました。かなりしっかりした防寒をしないと、とっても長くは居られないほど…。一転して本日はお日様も現れて、昼以降はかなりポカポカ陽気に。賑やかな週末日曜... 続きを読む
天気はgood、しかし風はbad、だけどおおいに楽しんだ初パラグライダー 2017.11.10 みごとなブルースカイとなった鳥取砂丘です。朝は放射冷却となって、かなり寒い始まりでした。すぐにサンサン日光が降り注いで、気持ちのいい青空が頭上いっぱいに。やはり南風は強めに吹いていて、注意と観察が必要な場面です。明るい爽やかな空の広がり... 続きを読む
さらなるステップアップを楽しみつつ、より高くより自由に飛んでみよう 2017.11.09 冷たい北風が吹いた鳥取砂丘です。グレーの雲に覆われて、寒い始まりとなりました。バケツをひっくり返したような、ものすごい雨が降った昨日の夕方。一夜明けてすでに回復してましたが、足下はまだたっぷり湿っていました。そんな辺りの木々が騒々しい午... 続きを読む