ブログ|鳥取砂丘のアクティビティ・パラグライダー体験(砂丘本舗)

ブログ|鳥取砂丘のアクティビティ・パラグライダー体験(砂丘本舗)

  • 0857-24-6124
    受付時間 8:00~21:00
  • LINE
TEL
WEB予約
お問い合わせ

ブログ
Blog

すべての投稿

駆け落ち?あるいは愛の逃避行気分?で楽しんだ、冬の温泉&パラグライダー体験 R...

朝まで荒れ模様だった鳥取砂丘です。昨夜は雷鳴がとどろき、早朝は激しい豪雨。いったい今日はどうなるんだろう?という先の読みにくい展開となりました。市内から北方向の日本海上空には明るさが見えて、なんとか前向きな気持ちを保ちつつ集合場所へ。そんな鳥取砂丘の午前の部に、関東は東京から、カップルさんがいらっしゃいました。あれほど降っていた雨が、なぜかピタッとやんで、自称、晴れ男パワーの実力を見せつけるお...
続きを読む

ときどき雨がパラパラっと降ったり、乱れた強風がばんばん吹いたり、シビアな空模様でパラ...

降ったかと思えば、晴れ間も出た鳥取砂丘です。週明けはいきなり分厚い雲に覆われて、西の空からパラパラ雨粒が降ってきました。やや強めの南風がメインでしたが、そのうち西風の激しい成分が混ざることも。たまに雲の切れ目があって、パァッと光が届いて明るくなると、ぬくもりを感じてホッとしたり。そんな鳥取砂丘の早朝の部に、大阪から同級生仲間さんがいらっしゃいました。いろんなハプニングを乗り越え現地まで来られて...
続きを読む

6歳の子どもさんから70過ぎのお年寄りの方まで、みんなそろってパラグライダーで大空の...

空に明るさが戻ってきた鳥取砂丘です。一面分厚い雲に覆われて、冷たい北風が吹いたのは昨日まで。日曜の朝はうっすら日差しが届いて、なによりも風が穏やかになりました。昨日丸一日吹いたパワフルな強風のおかげで、東西に伸びる風紋(ふうもん)がいろんな場所で見られます。そんな鳥取砂丘の午前の部に、兵庫からご家族さんがいらっしゃいました。3~4m/sぐらいだった南風が、時間の経過とともにパワーダウン気味に。完全に弱...
続きを読む

冬のような寒気がいっぱいの空で、珍しいハンググライダーの浮遊体験に大歓喜! R...

肌寒さが続いた鳥取砂丘です。いつも雲に覆われている状態で、さらに北風が追い討ちをかけます。砂丘の中で動かずにいると、ブルブル体が震えてくるほど。たまに雲の隙間から青空が見えますが、日差しがあまり期待できない一日のようです。そんな鳥取砂丘の午後の部に、東京からのご夫婦さんやカップルさん、そして大阪から同級生仲間さんがいらっしゃいました。基本的には、寒気と冬型気圧配置の影響で、冷たい北西風がどんど...
続きを読む

迫力満点な砂嵐が来る前の午前に、南風に乗って悠々フライトができたパラグライダー体験 ...

日差しと南風で暑くなった鳥取砂丘です。最近の朝はうんと冷えるものの、やがて雲の間から光が届いて気温上昇。さらに暖かい南風が吹き込んだので、昼ぐらいまで蒸し暑さを感じる気候でした。そんな鳥取砂丘の午前の部に、大阪、兵庫から同級生仲間さんと、神奈川から女性コンビさんがいらっしゃいました。長者ヶ庭の高台までパラグライダーを持って移動すると、少し乱れ成分を含む、南風4~5m/sが吹いていて、警戒が必要なコン...
続きを読む

静かに飛べる鳥取の秋の空は、タンデムや砂丘フライトにもってこいのパラグライダー体験が...

快晴の空で始まった鳥取砂丘です。おかげでかなり冷え込んで、6℃ぐらいまで下がって寒い朝に。太陽が顔を出してからは、サンサンと日光が降り注ぎ、ぐんぐん気温も上昇していきました。そんな鳥取砂丘の午前の部に、愛媛からご家族さんがいらっしゃいました。砂丘で集合したのち、今日は高高度フライトということで、車で20分の距離にある、およそ標高300mの霊石山まで。南風が1~2m/sでゆるやかに吹く条件で、テイクオフするに...
続きを読む

強すぎず弱すぎずの風が吹いて、どの時間帯も二本立てのフライト方法で空中体験 R...

思うようにスッキリ晴れなかった鳥取砂丘です。昼過ぎぐらいには日差しが届きましたが、雲に覆われている時間が長く、気温は低め。さらに午前の早い段階から強い北東風が吹いたので、少し厚着をして、中に入ったほうが良さそうな気候に。そんな鳥取砂丘の午前の部に、埼玉から女性コンビさんがいらっしゃいました。まだ集合時には南風優勢ながら、みるみる弱まって北東風へと変化。海上を見ると、白波を引き連れ強い成分が入っ...
続きを読む

やっと夕方に、雨上がりのわずかなタイミングが出てきて、パラグライダーで飛べた関東の学...

基本雨の一日でしたが、ときどき止み間があった鳥取砂丘です。夜中からシトシト降り続いて、すっかり砂は水分を含みました。歩きやすくていいのですが、靴底にはざらめの砂がまとわりつく感じ。日差しがまったくなく、雨雲の塊が通過する際には、強めの風が辺りを吹き抜けていきます。午前中いっぱいはずっと降り続いて、お昼を過ぎてから、いくらかマシな傾向に。ときおり雨の休憩タイムがあって、強かった風にも勢いがなくな...
続きを読む

風向きが少し変わっただけで珍しくほとんど変化なし、砂丘の風はみんなにフレンドリーに吹...

穏やかな日和となった鳥取砂丘です。全体的に天気下り坂のようですが、その変化は実にゆっくりしています。稀に薄日を感じるときもありましたが、低い雲に一日覆われていました。そんな鳥取砂丘の午前の部に、滋賀県からのご夫婦仲間さんと、地元鳥取からお客さまがいらっしゃいました。南風がとてもゆるやかに吹いていて、ありがたいことに乱れ成分もありません。この向きの風は気を遣うことが多いのですが、今日は、その心配...
続きを読む

わぁ!すごい綺麗。ハングとパラグライダーに乗って、空から風紋が広がる世界を眺めた三重...

久しぶりに一面風紋(ふうもん)の鳥取砂丘です。これだけ大規模に広がるのも、数週間ぶりのような気がします。昨日の深夜から北東強風に切り替わり、半日仕事で風が作り上げた見事な光景ですね。最近は日没がずいぶん早くなったので、特に15~16時ぐらいからの景色が素晴らしいです。そんな鳥取砂丘の午後の部に、三重からご夫婦さんがいらっしゃいました。現場は風に吹かれて寒くなる可能性があるので、暖かく着込んでもらって...
続きを読む

風も天気も大山も夕日もお月さまも、フライトの応援団となって、パラグライダーの飛行を見...

はっきりくっきり大山が眺められた鳥取砂丘です。昨日以上の見事な青空となって、強烈な日差しが降り注ぎました。朝は放射冷却のために、6℃ぐらいまで気温低下。昼間は20℃近くまで上昇したので、気温差の大きな一日となりました。そんな鳥取砂丘の午前の部に、愛媛から一人旅のお客さまがいらっしゃいました。いつものように南風スタートでしたが、暖かい日差しを受けて、あっという間に海風侵入。長者ヶ庭の丘の上から一本飛ん...
続きを読む

ほぼ快晴の空となり、気持ちよくフライトできた週明けの鳥取砂丘パラグライダー R...

爽やかな晴れ間が広がった鳥取砂丘です。連休明けはいきなり好天に恵まれ、昼間は夏のような陽気となりました。冷たい北西強風も昨日までで、南からのゆるい風が吹いています。おかげで寒かった早朝の気温も、太陽が昇るにつれてぐんぐん上昇。昼間は20℃近くにもなって、ほとんど快晴の明るい青空の下で、気持ちよく運動するにはもってこいの気候に。そんな鳥取砂丘の午前の部に、栃木、神奈川から女性コンビさんがいらっしゃい...
続きを読む

天気ダメもとで臨んだ三連休でしたが、すべての日程で無事パラグライダーorハンググライ...

寒いながらも回復傾向の鳥取砂丘です。朝まで降っていた雨も、たまに通り過ぎる程度になって、青空もちらちら隙間から見えます。黒い雲の列が通り過ぎた際には、西風がパワフルに吹き抜けました。天気の回復に期待しつつも、風は冷たく真冬の気配を感じます。そんな鳥取砂丘の午前の部に、大阪、鳥取からカップルさんがいらっしゃいました。西の空がたまに真っ暗になって、強い西風を引き連れて通り過ぎるタイミングも。その境...
続きを読む

雨の予報が思ったよりいい方向にハズれて、砂丘の空を満喫できたパラグライダー体験 &#...

予報よりも天気がよかった鳥取砂丘です。穏やかな南風のつぎに、涼しい海風も吹きました。思いもしない好条件に恵まれて、砂丘の空はたくさんの人で大賑わい。そんな鳥取砂丘の早朝の部に、大阪からカップルさんがいらっしゃいました。夜中にいくらか雨が降っていたようで、地面の砂がしっとりと濡れています。歩きやすくなった往復の道を、パラグライダーを担いで丘の上まで移動。南2~3m/sで比較的安定しており、プレッシャー...
続きを読む

ハンググライダーとパラグライダーの両方に乗って、曇天の空を背景にのんびり浮遊体験 &...

ほとんど曇り空だった鳥取砂丘です。朝まで続いた雨がやんでから、グレーの雲に覆われました。たまにぽっかり青空が見えて、日差しがうっすら届くことも。生暖かい南風が吹いていおかげで、寒さをあまり感じることなく過ごせました。そんな鳥取砂丘の午前の部に、大阪府から女性コンビさんと、和歌山からカップルさんが到着。南風が10m/sを越えて吹いているので、まずは軽くハンググライダーで浮遊感を。突風を警戒しながら飛び...
続きを読む

北東風はまる一日絶好調!はるばる北海道から広大な砂の世界へようこそ – ...

まったりした秋が満喫できる鳥取砂丘です。このところ爽快な青空が続いていて、しかも肌に当たる風が爽やかです。ぶらぶら昼間に散策するのも気持ちよく、ついどこまでも、砂の世界をうろついてしまいますね。つい先日まで、熱中症の注意を呼びかけていたのに、今はペットボトルのお茶も余ってしまうぐらい。そんな鳥取砂丘の午後の部に、北海道から女性のお二人組みがいらっしゃいました。朝から暖かな日差しが降り注いでいて...
続きを読む

米子からのリピーター仲間さん、三度目の正直で丘からのパラグライダーに成功 ̵...

スッキリ快晴の空になった鳥取砂丘です。昨夕は上空の雲も増えて、強い北風が吹いていましたが、今朝になるとすっかり青空でした。おかげで放射冷却でぐんぐん気温が下がり、始まりは5~6℃ぐらいの肌寒い朝に。太陽が顔を出してからは、暖かい日差しが降り注いで、朗らかな陽気に包まれました。そんな鳥取砂丘の午前の部に、東京、愛知、大阪から一人旅のお客さまと、地元鳥取は米子から、リピーターさんがいらっしゃいました。...
続きを読む

冬型がゆるんで風も次第に弱まり、清々しい青空の秋の空へ向かってパラグライダー ...

暖かい日差しが降り注ぐ鳥取砂丘です。冬型の気圧配置が西へ移動して、冷たい北風にも勢いがなくなってきました。上空にはたくさんの雲が浮かんでいて、真上を通り過ぎる際には、風を呼び込みます。そんな穏やかな晴天が広がる砂丘は、スカイスポーツにもってこいの条件に。さっそく午前の部に、滋賀からご夫婦さんがいらっしゃいました。スタート時には、まだ風の勢いが残っていて、北寄りの風が8~9m/sほどで吹いています。そ...
続きを読む

前線通過後いよいよ冬が到来!?強い北風をもたらした西高東低の気圧配置の中でハング&パ...

午前のうちに時雨模様となった鳥取砂丘です。霞んだ青空でスタートしましたが、やがて前線が通過してド強風に。南6~7m/sだった風速が、その瞬間から北北東10m/sを突破して、周辺の砂を激しく巻き上げています。ポツポツ降るまでにまだ時間があったので、強風に有効なハンググライダーを持ち込み、防寒とゴーグルを準備して砂丘の中へ。そんな鳥取砂丘の午前の部に、東京から職場仲間さんがいらっしゃいました。やや東寄りの北...
続きを読む

前線通過後いよいよ冬が到来!?強い北風をもたらした西高東低の気圧配置の中でハング&パ...

午前のうちに時雨模様となった鳥取砂丘です。霞んだ青空でスタートしましたが、やがて前線が通過してド強風に。南6~7m/sだった風速が、その瞬間から北北東10m/sを突破して、周辺の砂を激しく巻き上げています。ポツポツ降るまでにまだ時間があったので、強風に有効なハンググライダーを持ち込み、防寒とゴーグルを準備して砂丘の中へ。そんな鳥取砂丘の午前の部に、東京から職場仲間さんがいらっしゃいました。やや東寄りの北...
続きを読む

ページトップへ戻る