カテゴリーを選択 パラグライダー体験の様子 ブログ 天気の様子 未分類 雑談 鳥取砂丘の様子 鳥取砂丘周辺のイベント 月を選択 2024年8月 2023年12月 2022年7月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年3月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月
強めの風が吹いた秋の空の下、ハングとパラグライダーで空体験 – 鳥取砂丘... 2013.11.01 再び気持ちよく秋晴れとなった鳥取砂丘です。遠くまでクリアーに見えて、日差しもまぶしく輝いています。特に夕日のシーンは圧巻で、周辺の風紋(ふうもん)も含めて印象的な景色でした。最近は周期的な天気変化があるので、雨や曇り空で綺麗な夕日が見えないことが多いのですが、こんな日の夕方に撮れた集合写真の美しさは感動的ですね。^^さて、そんな鳥取砂丘の午後の部に、奈良からの女性コンビと、九州からのカップルさん... 続きを読む
のんびり過ごせる鳥取砂丘で、埼玉からカップルさんの初挑戦 – 鳥取砂丘パ... 2013.10.31 ゆるやかに曇り空となった鳥取砂丘です。のんびりと優しい風が吹き、ほんのたまに太陽も顔を見せていました。なので全体的にマイルドな雰囲気となって、ここ数日の中では一番ゆっくりできる条件です。そんな鳥取砂丘の午後の部に、埼玉からのカップルさんが遊びにいらっしゃいました。北からやや西よりの1~2m/sということで、しっかり助走をつければ問題なく飛びやすい風。元気そうな若いお二人だったので、ここは遠慮なくしっ... 続きを読む
兵庫、奈良からやや強めの風に乗ってハング&パラグライダー – 鳥取砂丘パ... 2013.10.30 天気はいいのに砂が飛んでいる鳥取砂丘です。あっという間に西から強風がやってきて、白くかすんだ風景になりました。見通しの良かった最近を思えば、この変化の早さが秋らしいですね。やがて落ち着いてきて、夕方にはふたたびマイルドな雰囲気になりました。そんな鳥取砂丘の午後の部に、兵庫からの女性コンビさんと、奈良からの親子さん、そして鳥取の教習所に通っている女性が遊びにいらっしゃいました。集合時のお昼頃から... 続きを読む
大阪、兵庫、香川からキャンプリーダーさんたちのパラグライダー – 鳥取砂... 2013.10.29 爽快さ倍返しの鳥取砂丘です。(?)のっけから意味不明ですが、それぐらい気持ちよく晴れています。台風騒ぎが一段落ついて、ようやく天高く馬肥ゆる秋が実感できる空。最近多かった強い風も吹かなかったので、のんびりくつろげる雰囲気となりました。そんな鳥取砂丘の午後の部に、大阪、兵庫、香川からアウトドアサークルのみなさんがいらっしゃいました。なんでも某テレビ局主催の青少年育成団体とのことで、夏場を中心に子供... 続きを読む
早朝ドライブで兵庫から来られたカップルさんの初フライト – 鳥取砂丘パラ... 2013.10.28 のどかに晴れた鳥取砂丘です。昨日から秋の青空が頭上に広がり、太陽もサンサン砂丘を照らしています。先日までの台風の影響で、ボコボコ、ザラザラした印象の砂丘表面が、このところの強風で風紋(ふうもん)に変わりました。わりと縞の間隔が大きめなのは、そのときの風のパワーが強力だったからかも知れません。ここ2週間ほど続いたネズミ色の荒々しい印象から、もとの茶色いマイルドな景色に戻ってきています。優しい風も昼過... 続きを読む
大阪、岡山、広島から、秋晴れの日本海へ向かってテイクオフ! – 鳥取砂丘... 2013.10.27 気持ちよく晴れてきた鳥取砂丘です。まだ午前中は風が強めで肌寒く感じましたが、だんだんその勢いも弱まっていきました。丸い雲が上空に浮かんで、地表にたくさん影を落としています。ここ数日の強風のおかげで、いろんな場所に風紋(ふうもん)が現れていました。そんな鳥取砂丘の午前の部に、広島・岡山からのサークル仲間、そして大阪からご家族がいらっしゃいました。微妙ながら強めの風で始まったので、準備していたハング... 続きを読む
曇天強風の鳥取砂丘で、兵庫から同級生グループさんの空体験 – 鳥取砂丘パ... 2013.10.26 強い風と曇り空の鳥取砂丘でした。朝から北寄りの風が吹き、砂が激しく飛んでいました。10m/s級の風が安定して吹いていたので、しっかり寒さ対策、砂対策をして中へ入ります。そんな鳥取砂丘の午後の部に、兵庫と地元鳥取から同級生仲間さんがいらっしゃいました。同じ大学の同じ学科仲間で、久しぶりに会って遊んだとか。なのに日帰りでパラグライダー体験をして、すぐにとんぼ帰り…。^^;そんな慌しい鳥取観光ながら、砂丘... 続きを読む
国指定重要文化財の「旧美歎水源地水道施設」を特別公開 – 鳥取砂丘パラグ... 2013.10.25 マイペースで雨が降り続いた鳥取砂丘です。昨日と今日の予約は残念ながらキャンセル。明日もなくなってしまうと3日連続になってしまいます。(ToT)3日間講習がないのは珍しいほうなので、台風と前線の威力になすすべがない状況です。自分で旅行プランを立てるときも、数週間前、いや数ヶ月前からピンポイントに日時を決めて、それに向かって予定を組み立てていくので余計感じるのですが、今回予約いただいたお客さまには本当に申... 続きを読む
第1回水辺プラザ青空教室「ノルディック・ウォーク体験会」 – 鳥取砂丘パ... 2013.10.24 朝からずっと雨の鳥取砂丘でした。台風と秋雨前線の影響で、これはしばらく続きそうです。特に明日にかけて台風27号が最接近するようで、活発な雨と強い風で荒れる気配ですね。当然ながら今日も、そして明日も、パラグライダー体験には難しい条件となっています。ということでしばらく空中体験はお預けで、日曜以降にようやく期待できる天気になるとか。さて、鳥取市内で行われるイベントについて。千代川の散歩をゆっくり楽し... 続きを読む
朝一の飛行機で到着した学生さん、雨の前にパラグライダー – 鳥取砂丘パラ... 2013.10.23 落ち着いた曇り空で始まった鳥取砂丘です。やがて雨が降り出しましたが、この変化は実にゆっくりでした。台風27号の北側にある前線が、天気を下り坂にしているようで、これからしばらく悪天候が続きそうです。そうなる前の午前中、朝一番の羽田空港発の便で、千葉、東京、神奈川から大学生の女性グループさんが到着されました。まだ曇り空ながら、風も比較的穏やかな南1~3m/sで、砂丘の中ほどにある長者ヶ庭の高台からフライト... 続きを読む
虹を乗り越えろ!早朝のパラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラグライダー体験... 2013.10.22 小さな前線が通った鳥取砂丘です。それは早朝の出来事でした。目の前の日本海に厚い雲の列があるなぁ、と思ってたらしばらくしてパラパラ雨が。案の定というか、予想通りの展開でしたが、いきなり降られながらのスタートに。現場にて大きな傘を広げて、その中でしばらくみんなで雨宿り。そんな早朝の鳥取砂丘に、神奈川県は横浜から女性コンビさんが到着。集合時には、東の空に朝焼けも見えていましたが、現地に移動して間もな... 続きを読む
ピーターパンのように、鳥取砂丘を縦横無尽に飛びました – 鳥取砂丘パラグ... 2013.10.21 美しいブルーの青空が広がった鳥取砂丘です。それにあわせて日本海と砂丘の風景が圧巻で、穏やかな北西風とともに、ここ最近では一番の行楽日和。このところの雨と風が空中のゴミを洗い流したようで、空気が澄み切って、遠くまで見渡せます。その分、太陽が顔を出してからは強烈な日差しとなり、昼間はグングンと気温が上昇しました。そんな鳥取砂丘の午前の部に、愛知県は名古屋からのご夫婦がいらっしゃいました。なんでもダ... 続きを読む
「エコツーリズム国際大会2013」米子コンベンションセンター – 鳥取砂... 2013.10.20 ポツポツ小雨のあった鳥取砂丘です。一日中厚い雲に覆われて、たまに思い出したかのようにパラっと降ります。強い風はほとんど吹かなかったので、とても穏やかな雰囲気となりました。気温は20℃に届かないぐらいで、一日をとおして5℃前後の幅しかありません。傘がなくてもずぶ濡れになることがないので、むしろ鳥取砂丘を散策するには好都合の条件でした。^^さて、鳥取県内で行われているイベントについて。鳥取観光に新たな視... 続きを読む
4才の男の子も、一人で鳥取砂丘の空に飛び出しました! – 鳥取砂丘パラグ... 2013.10.19 昨日以上にマイルドな鳥取砂丘でした。昼前後には日差しもしっかり出て、たっぷり汗をかくぐらいの陽気に。風の変わり目は、異常な暑さを感じるほどでしたが、全体的に過ごしやすい秋の行楽日和でした。そんな鳥取砂丘の午前の部に、兵庫からご家族さんが到着。比較的動きやすい気候もあいまって、かなりハイペースでフライトを繰り返しました。面白かったようで、どんどん空へと飛び出していかれます。陸風から海風の変化もあ... 続きを読む
雲が多めながら、爽やかな秋の空を飛んだ大阪のカップルさん – 鳥取砂丘パ... 2013.10.18 いくらかマイルドに感じられた鳥取砂丘です。昨日までは北東強めの風が多かったですが、今日はいくらか落ち着いていました。決して日差しが強いわけではありませんが、太陽から暖かさをたっぷり感じます。相変わらず周辺は、細かい砂柱(さちゅう)の景色が広がっていて、歩くとやや硬めでバリバリと音をたてて足が沈みます。そんな鳥取砂丘の午後の部に、大阪からのカップルさんがいらっしゃいました。朝方南向きだった風も、午... 続きを読む
もう冬?と思えるぐらい寒い鳥取砂丘にて空中散歩 – 鳥取砂丘パラグライダ... 2013.10.17 ブルッと寒さで震える鳥取砂丘でした。台風が遠ざかり、西高東低の気圧配置となり、昨日に続いて北よりの強い風が吹きぬけました。雲も多めだったので日差しもわずか、上着を重ねていないと、数時間いられない状態。そんな鳥取砂丘の午前の部に、北海道、神奈川からのカップルさん、兵庫からの男性コンビさんがバイクでいらっしゃいました。昼が近づくにつれていくぶんか暖かくなりましたが、朝の集合時点ではけっこう厳しい寒... 続きを読む
鳥取砂丘こどもの国にて木のおもちゃで遊ぶ体験と工作 – 鳥取砂丘パラグラ... 2013.10.16 激しい雨、風となった鳥取砂丘です。ずっと悪天候のままでした。大雨や強風の警報や注意報を知らせる防災メールが鳴りっぱなしでした。夜中は最大30m/sの瞬間風速も吹いたようで、ガタガタと部屋が揺れている状態。夜が明けてからはゆっくり風もおさまっていきましたが、それでも平均して15m/s前後の強風が続いていました。明日はいくらか回復するようですが、日差しも少なめで肌寒い砂丘になりそうです。さて週末、お隣のこど... 続きを読む
大型台風の接近前に、よい風で飛べた神奈川のカップルさん – 鳥取砂丘パラ... 2013.10.15 すっかり曇って、嵐の前の静けさとなった鳥取砂丘です。最近朝は冷んやりしますね。今日も例外でなく肌寒い感じ。平日の午前ということで、人の気配もずいぶん少なめになり、とても落ち着いた朝の風景に見えます。昨日までいっぱいあった足跡も、昨夕から朝まで吹いた南強風の影響で、かなり一掃され、滑らかな表面になってました。そんな鳥取砂丘の午前の部に、神奈川からのカップルさんがいらっしゃいました。今回のパラグラ... 続きを読む
朝から夕方まで真っ青な空の下、思いっきり飛べた連休最終日 – 鳥取砂丘パ... 2013.10.14 サイコー!に晴れた鳥取砂丘です。朝からまったく雲ひとつない空で、日差しがサンサンとまる一日降り注ぎました。早朝は日の出の様子を眺めながらでしたが、ややしっかりした南風も吹いていて、放射冷却?もあってかなり肌寒い。そんな鳥取砂丘の朝早くから、富山からの女性グループさんがいらっしゃいました。南4~5m/sが安定して吹いていたので、ちょっと警戒しながらのスタートでしたが、フライトにはまったく問題ない風。豪... 続きを読む
鳥取砂丘上空を舞うトンビたちと一緒に、優雅にパラグライダー – 鳥取砂丘... 2013.10.13 爽快な秋晴れとなった鳥取砂丘です。本日のテーマは、北よりの風がどこまで強くなるか?で、その様子を伺いながらの体験講習となりました。ほとんど爆風となった昨日から、一夜明けて朝は、はっきりした南風スタート。昨日よりもずっとよく晴れて、午前中の早い段階で海風に変化。昼前からは白波が立つほどになりましたが、一日をとおしてパラグライダーで飛べる条件に。そんな爽やかな空が広がる鳥取砂丘へ、3連休の真ん中とい... 続きを読む