パラグライダー体験の様子|鳥取砂丘のアクティビティ・パラグライダー体験(砂丘本舗)|page61

パラグライダー体験の様子|鳥取砂丘のアクティビティ・パラグライダー体験(砂丘本舗)|page61

  • 0857-24-6124
    受付時間 8:00~21:00
  • LINE
TEL
WEB予約
お問い合わせ

ブログ
Blog

パラグライダー体験の様子

初心者の方のパラグライダー体験には、ベストフライトコンディションと思える状態が、いよ...

今シーズンNO.1の好条件となった鳥取砂丘です。素晴らしい行楽日和に恵まれて、お出かけにはもってこいの日曜日に。たくさんの観光客の方が訪れていて、辺りはとてもにぎわっています。昨日と同じく爽快な空が広がって、気持ちよく砂丘の上を散策できます。さらに嬉しいことに、風がマイルドな一日だったので、まるまる全日、余裕のフライトが楽しめました。そんな鳥取砂丘の午前から夕方まで、全国からたくさんのお客さまがい...
続きを読む

みるみる上空の寒気がぬけていって、明るい空が広がった鳥取砂丘でいっぱい飛べた週末土曜...

爽やかな青空となった週末の鳥取砂丘です。寒気が上空にあるせいで、厚みのある雲がたくさん並んでいます。やがてそれらは消散していって、高い秋の空が頭上に現れました。弱く吹いていた南風は、北風にあっという間に方向転換。午前中の途中までは、海風に乗って遠くまでフライトできたり。そんな鳥取砂丘の午前から夕方まで、全国からたくさんのお客さまがいらっしゃいました。北風2~3m/sと飛びやすい条件で、丘のてっぺんか...
続きを読む

どこまでも続く青い空を背景にして、パラグライダー&ハンググライダーで存分に楽しんだ空...

一点の曇りもない青空が広がる鳥取砂丘です。このところいい天気ですね。気持ちがいい秋晴れが継続中。空と砂丘の間にはくっきり境があって、砂の世界とスカイブルーの対比がお見事。昼前まで優しく吹いていた風でしたが、昨日と同じく、やがて勢いが出てきました。海上には白波がポツポツ現れ始めて、再び砂の移動が始まっています。そんな鳥取砂丘の午前の部に、大阪と和歌山から、カップルさんがいらっしゃいました。スター...
続きを読む

こりゃ、すごい風景だ。美しいサンセットを背景にして、お客様と夕陽と風紋のコラボレーシ...

やがて雲が広がってきた鳥取砂丘です。快晴で始まって、10℃以下の寒い朝に。太陽が昇ってからは爽やかで、抜けるような高さの秋の空が広がりました。風紋がいたるところに残っていて、ウキウキ散策が楽しめます。穏やかに吹いていた南風は、ぐんぐん気温の上昇とともに、やがてゆっくり海風へと変わっていきました。素晴らしい青空の下でくつろいでいると、潮風が頬に優しく触れていきます。そんな鳥取砂丘の夕方の部に、東京か...
続きを読む

どこまでも頭上に広がるスカイブルーのキャンバス上に、ぱっと花咲いたパラグライダー &...

済みきった青空になった鳥取砂丘です。ここ最近の中では一番よく晴れて、日中は汗ばむほどの陽気に。西風が吹き荒れた昨日、そして昼前まで強めの南風となって、辺りには美しい風紋(ふうもん)が広がっています。三脚を背負って散策するカメラマンの方もいて、ハッとする場面に出会えるチャンスです。そんな鳥取砂丘の午後の部に、大阪からカップルさんがいらっしゃいました。昼過ぎてからは穏やかな海風になっていて、さっそく...
続きを読む

予想どおり強い西風がやってくる前までに、鳥取砂丘でも霊石山でもバッチリ空へ R...

曇り時々晴れの空になった鳥取砂丘です。朝までは青空が多めでしたが、昼に向かって曇り空優勢に。西寄りの風が吹き抜けて、太陽が隠れたお昼ごろにかけて、少し肌寒く感じられました。やがて雲の隙間から再び青空が見えて、連休明けは、穏やかな秋の空となりました。そんな鳥取砂丘の午前の部に、鳥取県は倉吉からのお客さまと、兵庫からご家族さんがいらっしゃいました。ご家族さんは、砂丘から車で20分の霊石山で、倉吉のお...
続きを読む

長時間の飛行が楽しめるロングフライト続出!昨日は厳しい場面もありましたが、良い締めく...

降りそうで降らなかった鳥取砂丘です。ちょっぴり午後に降りましたが、パラッとレベルですみました。たまに日が差すこともあり、むしろ良い天気と言える空に。昨日までの強風は影を潜めて、恐る恐る講習を進めていましたが、結局、飛びやすい条件に恵まれました。そんな鳥取砂丘の午前から夕方まで、全国からたくさんのお客さまがいらっしゃいました。南風スタートはいつも通りなので、長者ヶ庭の高台まで移動したものの、準備...
続きを読む

息の抜けない展開が続いて、乱気流と雨、ハードな南風…とにかく手こずった秋の嵐の中、無...

雨雲の列が通り過ぎた鳥取砂丘です。北西の空から黒い雲がやって来て、爆風としたたかな雨に見舞われました。午前中からそんな調子で、かなり厳しい条件の一日に。穏やかで平和な秋のイメージにほど遠い、春の嵐のように荒れた天候の三連休中日です。そんな鳥取砂丘の早朝から夕方まで、全国からたくさんのお客さまがいらっしゃいました。一番可能性のあった早朝の時点で、すでに南風が5~7m/sで吹いていました。しかも暴れる気...
続きを読む

それほど暑くもなく寒くもなくのんびり過ごせて、パラグライダーでずっと飛びっぱなしの三...

ゆっくり雲が広がっていった鳥取砂丘です。朝はまだ日差しがありましたが、だんだん雲優勢の空模様に。遅くなって夕陽が拝めたものの、全体的に天気下り坂なのが伺えます。3連休の初日はなんとかセーフながら、これから天気情報から目が離せません。コロコロ予報が変わっていくので、予定が立てにくい週末となっています。そんな鳥取砂丘の早朝の部に、奈良、兵庫からサークル仲間さんがいらっしゃいました。アウトドア仲間さん...
続きを読む

霞みがだんだんとかかってきたものの、のんびり飛べている秋の空は続いていて、マイルドな...

少し霞みがかかって見える鳥取砂丘です。クリアーな視界が続いてましたが、ちょっとボヤけてきました。青すぎる!と感じた空も、全体的に白っぽい印象です。それでも日差しにはパワーがあって、真昼の直射日光は、夏のように暑かったり。そんな鳥取砂丘の早朝の部に、北海道から一人旅のお客さまがいらっしゃいました。空と日本海の境がぼんやりしていて、水平線がかなり曖昧な状態です。最近珍しく南風に勢いがあって、6~7m/s...
続きを読む

白く美しい雲海が広がる朝の霊石山のフライトにて、七色の虹に囲まれたブロッケン現象に遭...

乾燥して清々しい空気が広がる鳥取砂丘です。週末の3連休は雨混じりのようで、それまでなんとかお天気の様子。朝夕はぐっと気温が下がるので、一枚上着を羽織るといいでしょう。今朝の鳥取市内は珍しい現象があって、内陸ほど深い霧に包まれていました。明るい太陽が東の空から顔を出すと、海側から順次消散していって、気が付くとすっかり元通り。そんな鳥取砂丘の早朝の部に、東京から一人旅のお客さまがいらっしゃいました。...
続きを読む

秋が深まってきて、最近多い日中の強風を避けるには…!?早朝の時間帯を狙って空を飛ぶの...

爽やかな秋晴れが続く鳥取砂丘です。特に青の色がすばらしく、写真の背景としても最高!とにかく見通しがバツグンなので、遠く大山の雄姿もくっきり見えます。日が昇ってから、すぐに北東強風が入って、昨日までの足跡も、さっぱりとリセット状態。代わりに、縞模様が美しい風紋(ふうもん)が広がって、鳥取砂丘のもっとも特徴的なシーンが楽しめます。そんな鳥取砂丘の早朝の部に、三重県から職場仲間さんがいらっしゃいました...
続きを読む

香港からお越しで、空を飛ぶ奥さんを応援する旦那さんの誕生日を、みんなでお祝いしました...

澄みきった青空がきれいな鳥取砂丘です。雲が風で流されて、空で列をなしています。まぶしい太陽が作った雲の影が、砂丘の上をゆっくり移動していたり。最近の傾向で、強風が一日中吹いたので、足跡がみるみる風紋(ふうもん)に変わりました。太陽の傾きと、風景の見え方の変化が面白くて、いろんな時間で写真を撮ってみるのもオツですね。そんな鳥取砂丘の早朝の部に、愛知から職場仲間さんがいらっしゃいました。南風が2~3m/s...
続きを読む

ものすごい高さで怖い気持ち → 高いけどフワフワ飛べて最高に気持ちいい!ほんの数秒で...

やはり雲が優勢な鳥取砂丘です。このところ似た空模様で、日差し控えめの、強い風。そこそこ過ごしやすい気候で、週明けものんびりできています。朝の早い段階から北東風が入って、そのうちパワフルな砂嵐になったり。そんな鳥取砂丘の午前の部に、大阪からご夫婦さん、兵庫から女性コンビさんが到着。始めた時点では、思ったほど風が強くない状態で、用意していたハンググライダーは、いったん休憩。トーイングスタイルのパラ...
続きを読む

空を飛ぶことで生じる心の動きを狙って、パラグライダー体験で婚活をしました! R...

涼しい秋晴れとなった鳥取砂丘です。昨日の北西強風の名残りで、足元には美しい風紋(ふうもん)が。その風景を楽しみながら散策できて、週末はバツグンの行楽日和になっています。そんな最高のタイミングに合わせるように、全国からたくさんのお客さまがいらっしゃいました。明るくなったばかりの早朝の部には、高知から職場仲間さんがいらっしゃって、まずは南風に向かってスタートです。高台からなんとか1本目を飛んだところで...
続きを読む

オレンジに染まる夕焼けを眺めながら、まっすぐな海岸線をカモメのように舞う ̵...

涼しい北風が通り抜けた鳥取砂丘です。視界はクリアーで、遠くまで見渡せてキレイ。朝、寒く感じた気温は、暖かい太陽の光を受けて、ぐんぐん上昇していきます。数日前に大荒れだった天気も、昨日からすっかり回復していて、さらさらの砂地に戻っていますね。そんな鳥取砂丘の午前から夕方まで、全国各地からお客さまがいらっしゃいました。強めの南風スタートでしたが、やがてトーンダウンしてきたので、長者ヶ庭の丘の上から...
続きを読む

以前の体験で、「う~ん、コレジャナイ…。」と感じましたが、今回のパラグライダー大満足...

のんびり晴天に恵まれた鳥取砂丘です。雲が優勢だったために、日差しがほどよく遮られて、大気の対流も控えめでした。たまに太陽が顔を出すと、じりじり焼けるようでしたが、やっぱり秋の空は穏やかでいいですね。昨日の強風で、風紋(ふうもん)が一面に広がり、いつもの砂丘の通り道も、なんだか新鮮です。そんな鳥取砂丘の早朝の部に、北海道と大阪から、男性コンビさんがいらっしゃいました。最近の朝晩はすでに寒いくらいで...
続きを読む

青い海とブルースカイを隔てる一本の水平線へ向かって、遠くを見据えながら、さぁ、今行こ...

水平線がくっきり見える鳥取砂丘です。そこを境に、ライトブルーの空と、濃い青色の日本海が分かれています。連日の好天に誘われて、観光客の姿がたくさん。のんびりした雰囲気の中で、気持ちよく動ける秋のシーズンです。そんな鳥取砂丘の早朝の部に、姫路からカップルさんがいらっしゃいました。早朝はさすがに寒いぐらいですが、すぐに太陽が現れてポカポカ陽気に。南西の風が4~5m/sということで、長者ヶ庭の高台から豪快に...
続きを読む

最高に楽しめたグッドフライト連発で、穏やかな秋の鳥取砂丘はやっぱりいいな~♪ ...

気持ちがいい秋晴れが続く鳥取砂丘です。先週末から好天になって、眩しい日差しが届いています。うっかり日焼け対策を忘れると、じりじり肌が焼けるようだったり。すみやかに北風が入ってくれて、心地よい空気が嬉しいですね。昨日ほど強い風にもならず、ほどよい風速で気軽に空中へ。そんな鳥取砂丘の午前から夕方にかけて、全国各地からお客さまがいらっしゃいました。夜明けごろ、強めに思えた南風は、集合した頃には、あっ...
続きを読む

美しく広がる爽快な海と空を眺めながら、雄大な砂の世界を大き~くひと跨ぎして飛びました...

夏の陽気が戻ってきた鳥取砂丘です。太陽がサンサンと輝いて、日差しが肌に痛いほど。特に昼頃は青空が広がって、日本海のブルーがすごくキレイに。厳しい暑さと美しい眺めが同居する一日で、日陰で風に当たりながら、まったりできたら最高!そんな鳥取砂丘の早朝から午後まで、全国からお客さまがいらっしゃいました。夜明けの南風はいつものごとく、1~2m/sで実に平和な雰囲気です。最近この傾向が続いていることもあり、秋の...
続きを読む

ページトップへ戻る