カテゴリーを選択 パラグライダー体験の様子 ブログ 天気の様子 未分類 雑談 鳥取砂丘の様子 鳥取砂丘周辺のイベント 月を選択 2024年8月 2023年12月 2022年7月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年3月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月
秋本番の鳥取砂丘で、みんなニコニコ大満足のフライトが続出したパラグライダー R... 2015.09.26 頭上に広がる青空が嬉しい鳥取砂丘です。うまい具合に晴れて、週末はお出かけ日和に。近くではビアフェスタが行われ、ステージの声が元気に響いています。数日前までの天気予報は怪しくて、ひやひやその様子を見守っていましたが、結局、パラグライダーには最高の条件が到来。そんな鳥取砂丘の早朝から午後まで、全国からたくさんのお客さまがいらっしゃいました。シルバーウィーク明けはいきなり雨となり、残念ながら朝の部は... 続きを読む
グレーの空模様でなんとなく暗~い空と強めの北東風。冬みたいな風景の鳥取砂丘でワイワイ... 2015.09.25 寒そうな雲に覆われていた鳥取砂丘です。ごくまれに青空が見えましたが、基本的にはグレーカラーの空。霧雨が微妙に落ちてきたりして、天気回復とは言いづらい天候に。そんな鳥取砂丘の早朝の部に、埼玉から女性コンビさんがいらっしゃいました。集合前まではしっかり降っていて、雨雲レーダーと頭上の空の様子を、祈るような思いで眺めていました。そうこうしていると、ピタっとやんで、まったく問題ない条件の始まり始まり。... 続きを読む
雨でキャンセルとなっていたけど、雨のやみ間の今がチャンス。ホテルでふて寝している場合... 2015.09.24 夜明け前からサーっと降っていた鳥取砂丘です。雨雲が早くから来ていて、連休明けは寒そうな空。この後もしばらく雨模様のようで、残念ながら体験講習を中止にします。にぎわったシルバーウィークの熱気を、ぼちぼちクールダウンするべく、雨粒が砂を湿らせています。今日は無理だろうな…。とあきらめつつ空を眺めていた頃、なんとなく雨に勢いがなくなってきました。ホテルでそのことに気付かれたお客さまが電話を下さって、と... 続きを読む
時間ごとに、いろんな方向から吹くさまざまな風に翻弄されつつも、トライ!ザ・パラグライ... 2015.09.23 蒸し暑い一日になった鳥取砂丘です。薄曇りで日照は控えめながら、夏のようなムシムシ感に。そこへ太陽が顔を覗かせると、ブワッと汗がふき出るムシ暑さ。シルバーウィーク初日から、晴天に恵まれ続けた影響からか、まるで季節が逆戻りしたみたいです。このところの秋らしい涼しい気候のせいで、もう熱中症の心配はないとタカをくくってましたが、久しぶりにアナウンスが必要になりました。^^;そんな鳥取砂丘の早朝から夕方... 続きを読む
ひょっとして、これがキリンさんの高さぐらい?飛んでいた子供さんから出たユニークな感想... 2015.09.22 嬉しい好天が続いている鳥取砂丘です。今年のシルバーウィークは大当たり!雨の心配はまったく要らないおかげで、砂丘の上でのんびり過ごせます。季節がやや進んで、朝晩で寒さを感じますが、いいシーズンで待望の大型連休。このところ風が強くなる傾向なので、遠方から現れる変化を探ります。そんな鳥取砂丘の早朝から夕方まで、全国からお客さまがいらっしゃいました。ここ数日の朝の時間は、基本的に弱い風なことが多くて、... 続きを読む
さぁ、いいシーズンが始まりました。運動の秋、食欲の秋、○○の秋は…鳥取で万事オッケー... 2015.09.21 大賑わいとなっている鳥取砂丘です。ひょっとしてGW以上!?の盛り上がりとなっていて、車の出入りがひっきりなし状態。あわせて、早い時間から人があふれて、普段の静けさがまるで感じられません。。どこに行っても人の姿が確認できて、さすが今シーズン一番の行楽日です。夏に比べて風が強くなりやすいので、カーッと日差しが降り注ぐと、その強弱が気になりますね。そんな鳥取砂丘の早朝から夕方まで、全国各地からお客様が... 続きを読む
あ、漁火だ。暗くなるまで空で遊んだシルバーウィーク2日目でした – 鳥取... 2015.09.20 さらにくっきり青い鳥取砂丘の空です。昨日の曇り空と違って、カーッと眩しい太陽が登場。明るく見通しのいい空になって、グングン気温はうなぎ登りに。と同時にいつもの北東強風が届いて、周辺の砂の移動が始まりました。そんな鳥取砂丘の早朝から夕方まで、全国からたくさんのお客様がいらっしゃいました。最近の朝はかなり涼しくて、登ったばかりの太陽が気持ちいい♪1~2m/sにしかならない南風を受けて、颯爽と空中へと駆け... 続きを読む
シルバーウィークの初日に、嬉しい好条件がやって来た!いつ飛ぶか…?もちろん“今”でし... 2015.09.19 何列も雲が並んでいた鳥取砂丘です。吹き抜ける北風に沿って、分厚い雲が列をなしていました。あまり太陽が顔を見せない状態で、涼しいというか、ちょっと寒い感じ。それでもシルバーウィーク初日ということで、たくさんの観光客の姿が眺めれられました。そんな鳥取砂丘の早朝から夕方まで、全国からたくさんのお客さまがいらっしゃいました。朝の早いうちは、南風が2m/sぐらい、以降は安定した北風が4~6m/sで好条件。小さなお... 続きを読む
相方のために、さぁ、走れっ!熱い抱擁で互いの健闘を称えあったパラグライダー R... 2015.09.18 思い出したようにパラっと雨になった鳥取砂丘です。午前までは雨脚も強く、昼からやっと回復傾向に。上空の雲が薄くなって、空が明るくなってきました。たまに雨のカーテンが過ぎますが、ほとんど気にならないレベルです。そんな鳥取砂丘の午後の部に、関東から同級生さんがいらっしゃいました。朝から強くなっていた北風ですが、その頃にはすっかりパワーダウン。北東風が、5~6m/sぐらいと絶好の風速で、集合場所そばの緩やか... 続きを読む
太平洋側からじんわり雨が接近中。ネスミ色の空の下、たくさんの笑顔が満開となったパラグ... 2015.09.16 夕方になって雨が降ってきた鳥取砂丘です。いつ来るのかな?と早いうちから警戒してましたが、思ったよりもそれは遅めでした。なので早めの時間帯を含めて、午後~、夕方~のお客さまも飛べて、とても充実したフライト日和に。^^ここ最近出来上がった、美しい風紋(ふうもん)に加えて、風が穏やかで、実にでのんびりムード。そんな鳥取砂丘の午前から夕方まで、全国からお客さまがいらっしゃいました。早朝から午前にかけては... 続きを読む
誕生日で二十歳になったばかりの彼を空高~くに上げて、みんなでお祝いしました♪ ... 2015.09.15 どんどん雲がぶ厚くなってきた鳥取砂丘です。朝までは快晴の空でしたが、みるみる陰が増えてきました。足元の風紋(ふうもん)がみごとで、歩くのを一瞬ためらうほどの風景に。少しはずれのほうまで移動すれば、まだまだバージン風紋が見られます。そんな鳥取砂丘の午前の部に、広島、愛媛から男性グループさんと、神奈川から一人旅の女性がいらっしゃいました。昨日吹き荒れた北東風は鳴りを潜めていて、集まった頃はまだ平和な... 続きを読む
強風のために出来あがったばかりの風紋を眺めつつ、アグレッシブな飛行体験を楽しんだ親子... 2015.09.14 エネルギッシュな風が吹き抜けた鳥取砂丘です。南風が北東に変わってから、間もなく手応えバツグンの強風に。昼過ぎてからはさらに強烈になって、砂がもうもうと舞い上がっています。丘のてっぺんでは、それがさらに顕著で、あっという間に足跡が埋もれていったり。そんな鳥取砂丘の午前の部に、兵庫、鳥取から職場仲間さんがいらっしゃいました。まだ始まった頃は4m/s前後だったので、丘の上からのフライトが楽しめました。美... 続きを読む
最初のうちはたとえ失敗が続いても、ラストチャレンジのフライトで、みごとにリカバリーに... 2015.09.13 やっと気持ちよく晴れた鳥取砂丘です。秋雨前線や台風などで、すっきりしない天気が続きました。今朝までしっかり降っていたのですが、ここに来て、いよいよ爽やかな秋晴れが。肌に心地よい風が当たるので、昼間でも全然暑さを感じません。そんな鳥取砂丘の午前から午後の間、全国からお客さまがいらっしゃいました。明るくなってからは、北西風がメインとなって、それがだんだんとパワフルになる傾向です。開始してからしばら... 続きを読む
鳥取近辺の観光ポイントで、三徳山登山や梨狩りなど、たくさんのアクティビティを楽しんだ... 2015.09.12 なんとな~く曇り空だった鳥取砂丘です。ときどき日差しが出ましたが、基本的にはグレーな空。爽快なブルースカイはお預けで、たまにポツポツっと降ることも。知らない間に雨雲が接近していて、慌てて対応する一幕もありました。そんな鳥取砂丘の早朝から夕方まで、全国からたくさんのお客さまがいらっしゃいました。予報とは違って、結局南風が続いた一日となり、肌に当たる風圧にエネルギーを感じます。昨日はサンドボードと... 続きを読む
さらに身近になった秋の爽やかな空気の中で、美しい夕日に向かって爽快に飛び出そう ... 2015.09.11 遅くなってやっと晴れてきた鳥取砂丘です。それまでは雲が多めで、すっきりしない空でした。おまけに北西の強風が流れ込み、海には白波がたくさん立っています。のんびりした秋の晴れ間を楽しみたいですが、まだもうちょっと時間がかかりそうですね。そんな鳥取砂丘の午前の部に、大阪から女性コンビさんがいらっしゃいました。砂丘から車で20分の霊石山に移動して、タンデム(=2人乗り)体験ということで、強くなりつつあった風... 続きを読む
日本海方向から次々雨が通過しましたが、みんなでワイワイ運動会みたいにして、楽しくフラ... 2015.09.10 いつの間にか天気が回復していた鳥取砂丘です。だけど途中は何度も降られて、講習を早める場面がたびたび。寒そうな景色が広がっていて、急に冬がやってきたみたいでした。台風一過で、爽快な青空を期待したものの、しっかりと名残りが残っていましたね。そんな鳥取砂丘の午前の部に、仙台と千葉から一人旅のお客さまがいらっしゃいました。まだまだ上空には分厚い雲があって、次から次へと発生している様子。なので、調子よく... 続きを読む
雨の一日となりました。…あ、やった、やんでるぞ。雨のやみ間を見つけて、ここはレッツ!... 2015.09.08 強い雨が繰り返し降った鳥取砂丘です。北西の空から雨雲が流れ込み、ときおりザーっと降らせます。いったん降りだすと、かなり激しいときもあり、屋外にいるとほぼズブ濡れの状態に。そんな鳥取砂丘の午前の部に、関西、鳥取から女性グループさん、中国から一人旅のお客さまがいらっしゃいました。今日も確実に雨予報だったのに、足元のよくない中はるばる鳥取まで。鳥取在住のお客さまがおられて、同窓生さんを連れてきてくだ... 続きを読む
北東強風がやって来て砂嵐になった鳥取砂丘では、グライダーを使い分けながら数m上の世界... 2015.09.07 なんとなく肌寒さを感じた鳥取砂丘です。朝までは雨雲がかかって、シトシト降り続いていました。空模様を心配して眺めていたところ、スッと雨が止んで、ドンと強風が…。北東風がみるみる勢いを増して、周辺の砂を吹き飛ばしています。青空がちらっと見えましたが、基本的には曇り空のために、吹き抜ける風で寒いです。そんな鳥取砂丘の午前の部に、東京、三重、京都から男性、女性コンビさんと、佐賀からスポーツ仲間さんがいら... 続きを読む
わずかな小康状態にて、雨の接近を横目にしつつ、巫女さんが大空を飛んで“天女”に変身し... 2015.09.06 ほとんど雨ばかりだった鳥取砂丘です。ときどき止み間があって、傘が必要ないときもありました。でもすぐに西の空が怪しくなって、パラパラ~と雨が通り過ぎていきます。たまにドカーっと降ったりして、油断ならない空模様でした。そんな鳥取砂丘の早朝の部に、関東や関西から、女性グループさんが到着。夜明けごろはちょうど雨が止んでいて、急げばなんとかなりそうな期待大。来ていただいた順にグライダーを持って、さっそく... 続きを読む
勢いを増した北東の強風に乗って、鳥取砂丘の大空にカラフルなパラグライダーが咲いた昼下... 2015.09.05 雲が厚みを増してきた鳥取砂丘です。過ごしやすい天気になって、大勢の人の姿が見えます。青空は初めだけでしたが、のんびり散策が楽しめますね。北東風がやがて勢いを増して、10m/s近くの風速になったので、周辺には美しい風紋(ふうもん)の風景が。そんな鳥取砂丘の早朝から夕方まで、全国各地からお客さまがいらっしゃいました。お友達同士やご家族さん、カップルさん…、鳥取旅行の思い出作りに、遠くからはるばる来られて、... 続きを読む