カテゴリーを選択 パラグライダー体験の様子 ブログ 天気の様子 未分類 雑談 鳥取砂丘の様子 鳥取砂丘周辺のイベント 月を選択 2024年8月 2023年12月 2022年7月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年3月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月
雨がシトシト降り始めるほんの直前まで、気持ちよく大空まっただ中に浮かんだパラグライダ... 2015.06.18 まったり曇り空の鳥取砂丘です。昨夕吹いた強風の名残りか、風紋(ふうもん)がわずかに出来ています。予報ではとっくに降っているはずなのに、うまく雨雲が鳥取を避けてくれている様子。やや厚めの雲に覆われていたので、日差しも弱く、快適に過ごせました。そんな鳥取砂丘の午前の部に、大阪からご夫婦さんがいらっしゃいました。雨雲レーダーをにらめっこしながら、西や南の空を警戒しつつスタート。まずは落差の大きな長者ヶ... 続きを読む
太陽を囲む虹色のハロの下で、パラグライダーを自由自在にコントロール – ... 2015.06.17 薄く青空が広がった鳥取砂丘です。影もくっきりできて、日差しが直接感じられます。蒸し暑さが続いていますが、吹き抜ける海風でなんとか過ごせる状態。午後からはさらに風が強くなったので、ゆっくり砂の移動まで始まりました。そんな鳥取砂丘の午後の部に、大阪からお友だちグループさんがいらっしゃいました。すでに北東6~7m/sになっていたので、丘の上からのパラグライダーは無理と判断。集合場所近くのゆるやかな斜面に移... 続きを読む
朝、パラッと降ったあとの鳥取砂丘に、パラグライダーには最高のフライトタイム出現 ... 2015.06.16 朝、一瞬パラッと雨が降った鳥取砂丘です。ほんの初めだけ時雨れて、その後は薄曇りの空に。太陽はほとんど顔を出すことなく、日差しがなくて、外でも楽に過ごせます。不安定に吹いていた風は、やがて海風に変わっていき、爽やかな体感となりました。そんな鳥取砂丘の午前の部に、岡山から女性グループさんがいらっしゃいました。微妙に降っていた雨がやんできて、雨雲レーダーを見ても問題なさそう。少し遅れる形で集合後、す... 続きを読む
週明けの天気はさらに晴れ渡って、涼しい潮風にホッと一息入れつつパラグライダー体験 &... 2015.06.15 日差しのため蒸し暑さが増した鳥取砂丘です。最近の傾向と同じく、真っ青な空ではありませんが、霞みを通り抜けて日光が届いてます。そのおかげで海風がすぐに入って、いくらかマシな体感になりました。梅雨入り宣言を忘れたかのように、好天の毎日が続いていますね。そんな鳥取砂丘の早朝の部に、大阪からご家族さんがいらっしゃいました。もちろん朝が早いため、空気も爽やかで、砂丘の中を歩くのも、それほど苦になりません... 続きを読む
うまく梅雨の中休みが活用でき、週末土日はパラグライダーでたっぷり飛び三昧! R... 2015.06.14 柔らかな日差しに満たされた鳥取砂丘です。相変わらず霞んでいて、あまり遠くまで見通せません。湿り気が腕にまとわりつく感じで、ここ数日しっとり感が続いています。上空がもやに覆われている状態なので、太陽光線にもそれほどパワーがなかったり。そんな鳥取砂丘の午前から夕方まで、全国各地からお客さまがいらっしゃいました。意外だったのが朝の南風。雑にも思える変化の多い風で、注意を払いながら講習スタート。5~6m/s... 続きを読む
梅雨らしくムシムシした曇り空が広がった鳥取砂丘にて、静かな飛行の醍醐味を味わいました... 2015.06.13 ぼんやりした視界になった鳥取砂丘です。朝はまだ明るかったですが、どんどんモヤってきました。ジメジメした体感は相変わらずで、たまに日差しがあると厳しい暑さに。だけど昼以降は太陽も隠れてしまったので、涼しい海風も吹いて、快適に過ごせました。そんな鳥取砂丘の午前の部に、広島からカップルさんがいらっしゃいました。強かった南風は、スタート前には変化済み。北東2~4m/sの風に乗って、気持ちよく浮かび上がります... 続きを読む
梅雨になってから久しい青空の下で、県外からぶらり一人旅&パラグライダーで単独飛行 &... 2015.06.10 ハッと思い出したかのように晴れた鳥取砂丘ですかと言ってさほど長続きせず、早々薄い雲が広がってきました。明るい日差しと勢いのある北東風のため、あっという間に砂の表面は乾いていきます。そんな鳥取砂丘の早朝の部に、埼玉と京都から、一人旅のお客さまがいらっしゃいました。南風が2~3m/sということで、乱れがなければまずまずの条件。丘の上から様子を伺っていると、風の乱れ具合より、むしろパワーが…。みるみる勢い... 続きを読む
2~3メートルの北西風に乗って、空中ランニングで大空を駆け巡ったパラグライダー体験 ... 2015.06.09 時間をかけて天気回復した鳥取砂丘です。思ったより雨は続いて、早朝まで降り続いていました。開催が心配になるほどでしたが、直前になってようやく曇り空に。強めだった北西風もおさまってきて、絶好のパラグライダー日和がやってきました。鳥取への道中はずっと雨だったこともあり、心配しながら集まってくださったみなさん。そんな鳥取砂丘の午前の部に、京都、奈良、兵庫から学生グループさんと、東京、神奈川から女性コン... 続きを読む
羞恥心をすっかり忘れて大空に舞った、京都からの乙女グループさん – 鳥取... 2015.06.08 ときどき砂嵐になっていた鳥取砂丘です。さらっさらの砂なので、容易に風に運ばれています。乱れも大きく感じられて、突風が吹く際の強弱にも波があります。そんな鳥取砂丘の午前の部に、京都から女性グループさんがいらっしゃいました。だいたい10m/s以上の強さになっていて、強いときには15~16m/sぐらいの激しさに。なのでこんなときにはもちろんハンググライダーで、イージーなホバリングで滞空を楽しんでもらいます。「怪... 続きを読む
仲良くそろってパラグライダーで順番に飛び出した、4才と7才の兄弟さん –... 2015.06.07 控えめな日差しだった鳥取砂丘です。やっと夕方になってから、太陽が顔を出してきました。おかげでキレイな夕陽が眺められ、週末の締めくくりにぴったり♪お昼を過ぎてもしばらくは、雲に覆われて涼しかったです。そんな鳥取砂丘の午前の部に、奈良からご家族さん、鳥取から大学生さんたち、千葉、京都から一人旅のお客さまがいらっしゃいました。早くから北東風に切り替わって、それが2~3m/sほどでド安定。4才や7才のご兄弟も... 続きを読む
快適な大空を、気持ちよく飛べました♪雨上がり突然突然訪れたグッドコンディションの中、... 2015.06.06 雲が多めで涼しく過ごせた鳥取砂丘です。早朝までは激しい雨、それが止んでからはどんより空。そしてたまに思い出したように、サラーと霧雨が通過します。雨上がりから吹き始めた北西強風は、それほど長続きせず、やがて収まり傾向に。そんな鳥取砂丘の午前の部に、東京、神奈川から女性コンビさんがいらっしゃいました。10m/sに手が届きそうな勢いだった風速は、すぐさまトーンダウンが始まっていました。強風用に準備した、ハ... 続きを読む
そびえる大山や美しい風紋、沈みゆく夕陽、バツグンの光景をバックにパラグライダーで浪漫... 2015.06.04 どこまでもクリアーな視界の鳥取砂丘です。いやいやキレイでした。蒼い空に、濃いブルーの海。透き通った空気のはるか奥には、秀峰大山がその雄姿を現しています。ここ最近吹いた強風のおかげで、風紋(ふうもん)の景色が辺り一帯に。そんな鳥取砂丘の午後の部に、愛知や奈良、兵庫から女性仲間さんや、埼玉から鳥取出張中のお客さまがいらっしゃいました。バラバラの場所から来られた別グループなのに、な、な、なんと、みなさ... 続きを読む
愛知から職場仲間さんに連れられて、怖くて足がすくんだけど、パラグライダーで空を飛んだ... 2015.06.02 蒸し暑さもひとしおの鳥取砂丘です。朝の間しばらくは、明るく太陽が輝いてました。やがて雲に覆われてきたので、体感気温も少しはマシかな?と思いきや、その後もなかなか厳しい暑さに見舞われました。南風が逆向きの海風に変わったとき、スーッとした気持ちいい涼しさに。そんな鳥取砂丘の午前の部に、愛知から同僚仲間さんがいらっしゃいました。連日ハードなお仕事ということで、今回は2泊3日の鳥取旅行で発散を。昨日境港... 続きを読む
恐怖を感じつつも一つの体験を無事乗り越えて、また一つ人生のブレイクスルーを果たして一... 2015.05.31 昼過ぎから太陽復活!の鳥取砂丘です。昨夕まとまった量が降りましたが、わずかに地面が濡れているだけ。すでに回復方向になっていて、今か今かと出番を待つお日様です。それでも午前中のうちは雲が優勢で、お昼頃からやっとこさ太陽の登場。そんな鳥取砂丘の午前の部に、香川県から女性コンビさんと、奈良、大阪からアメフト仲間さん、地元鳥取からは中学生グループさん、そして島根から一人旅のお客さまがいらっしゃいました... 続きを読む
たっぷりパラグライダーで遊んだあとは、鳥取砂丘にずっと埋まったままのお宝発見だ! &... 2015.05.30 午後からは小雨がパラついた鳥取砂丘です。天気、ちょっと早くなりましたか?明日の雨予報がずれこんできました。朝が始まったばかりの頃は、まだ太陽もやる気十分でしたが、雲がゆっくりと上空の幕引きを。お昼を過ぎてからは、さらに分厚い雲になり、やがてポツ、ポツと小さな雨粒が落ちてきました。そんな鳥取砂丘の午前の部に、愛知、大阪からカップルさんがいらっしゃいました。強くなると思っていた風は、弱いままで1~3m... 続きを読む
朝からちょっと強めの風になりそう?その風に乗って愛を確かめ合ったラブパラグライダー体... 2015.05.29 またまた、えらぃ天気になってきた鳥取砂丘です。いったん晴れると容赦はなし。カンカン照りになりますね。風紋(ふうもん)が綺麗なところも、なんだか素通りしてしまいそうな暑さ。^^;盛り上がっていく太陽の輝きとはうらはらに、サーッと吹きぬける潮風がせめてもの救いです。肌に感じる涼しい気流を受けて、パラグライダーの翼も軽快に膨らみます。そんな鳥取砂丘の午前の部に、愛知から同僚のカップルさんがいらっしゃい... 続きを読む
あれま、我が子が空高くに!昼間でも雲に覆われて涼しい砂丘は飛びごろです –... 2015.05.28 いくらか日差しが遮られた鳥取砂丘です。ここ数日のような暑さはなく、真っ昼間でもずいぶんラクに。薄い雲が上空を覆っていて、太陽の周りには虹の輪が見えます。北東風が強くなる兆しがありましたが、結局のところ、それほどパワーアップせず。涼しい気流が丘を駆け上り、肌に当たってとても心地いいです。そんな鳥取砂丘の午後の部に、京都からいとこ同士のご家族さんと、大阪からご夫婦さんがいらっしゃいました。最大でも7... 続きを読む
はるばる神奈川からいらっしゃった親子さん、二人そろって鳥取砂丘の空をパラグライダーで... 2015.05.26 晴天の5月が続いている鳥取砂丘です。一日中飛びごろの風となり、ふんわり浮かぶにはもってこい。昨日のような白波強風になることもなく、3~4m/sの適度な風速が吹いていました。あれだけあった足跡も一掃されて、綺麗な風紋(ふうもん)に置き換わっています。そんな鳥取砂丘の午後の部に、神奈川は横浜から、親子さんがいらっしゃいました。流れ込んでくる涼しい潮風が肌に心地よく、海辺にある砂丘は、昼間でも意外に過ごせま... 続きを読む
周辺の足跡を吹き飛ばすような強風の前後に、まったり空の散歩ができたパラグライダー体験... 2015.05.25 厳しい暑さに見舞われている鳥取砂丘です。日差しを受けてぐんぐん気温は上がり、あっという間に30℃越え…!?早くから海風が入ってくれたので、それでもなんとか過ごせる状態です。お昼を待たずに白波強風となって、辺りの足跡が少しずつ消えてきました。抜けるような青空が広がってますが、高いところから遠くの山々を見渡すと、その上空には積乱雲が発達していたり。雨を降らすような規模ではありませんが、こうした眺めは、... 続きを読む
6歳ながら果敢にパラグライダーにトライ!日本海に向けて、さぁ行くぞ – ... 2015.05.24 早くから風向きが変わった鳥取砂丘です。いつもより素早い動きで、南風が北風に変わりました。頭上には薄く雲が広がっていますが、それを通り越して日差しは強烈です。容赦なく気温があがっていって、すでに夏のような気配さえ感じます。海からの涼しいシーブリーズが清涼剤となり、ほてった肌を、スっーと冷ましてくれたり。そんな鳥取砂丘の早朝の部に、広島から幼馴染みさんがいらっしゃいました。朝の時間はさすがに南風で... 続きを読む