カテゴリーを選択 パラグライダー体験の様子 ブログ 天気の様子 未分類 雑談 鳥取砂丘の様子 鳥取砂丘周辺のイベント 月を選択 2024年8月 2023年12月 2022年7月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年3月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月
雨が降る前に飛べました!奈良と兵庫からハング&パラグライダー体験 – 鳥... 2013.12.26 暗くなった空からやがて雨が降ってきた鳥取砂丘です。昨日の青空はすでに雲に覆われていて、さらにその量も増していきました。安定した南風が強めに吹いていて、いよいよ泣き出しそうな空模様です。そんな鳥取砂丘の午前の部にいらっしゃったのは、奈良、兵庫からのカップルさん。同じ学校の生徒さん同士ということでしたが、クリスマスのサプライズで、パラグライダー体験です!昨日から、雨の予報があったので、午後の予定を... 続きを読む
三重からご家族、東京・兵庫から留学生仲間が、鳥取砂丘のパラグライダー体験にいらっしゃ... 2013.12.22 少し天気回復したように見えた鳥取砂丘です。午前の遅くまでは、雨やあられなどがドバーっと降っていましたが、昼ぐらいからそれもなくなってきました。空がいくぶんか明るくなり、三連休の中日ということもあって、たくさんの観光客の方が、馬の背を往復している様子が見えます。もっと荒れた天気になる三連休を予想していたので、強い風と、時雨模様の天候から、予定していた「パラソリ」を中止しましたが、この分だと実施可... 続きを読む
奈良県から鳥取砂丘のパラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラグライダー体験ス... 2013.12.16 やっと落ち着いた表情になってきた鳥取砂丘です。いや~、ホッとしますね。日本海からネズミ色の雲がやって来て、ときどきパラパラ降らせることもありましたが、昼に向かってどんどん穏やかな空に。これまで毎日吹いていた猛烈な西風も、肩の力が抜けたかのようなマイルドさに。そんな鳥取砂丘の午前の部に、奈良県から女性グループさんがいらっしゃいました。昨日まで砂の美術館などで砂丘観光をしたあと、いよいよ期待のパラ... 続きを読む
北西風が吹きすさぶ鳥取砂丘で、タイミングを読みながらフライト – 鳥取砂... 2013.12.15 ますます荒れた天気の鳥取砂丘です。日曜は少しマシになるかと期待していましたが、雪はともかく風の勢いがすごいです。軽く10m/sを突破して、15m/s級の強風が通り過ぎていきます。こうなるともちろんパラグライダー体験は無理。ハンググライダーでもどうかな!?というレベルです。昨日と違って、表面の雪はすべて溶けて、とりあえず中は歩けるようですね。そんな鳥取砂丘の午後の部に、関東は東京から女性コンビさんがいらっ... 続きを読む
雪やあられ混じりの西風に向かって、ハンググライダーに挑戦 – 鳥取砂丘パ... 2013.12.13 空から白いものが降ってきた鳥取砂丘です。まあ、予報どおりといえばそうですね。たまに青空がちらほら見えましたが、冬の山陰らしい空模様です。午前中はどちらかと言うとずっと雨が、そして午後を境に、雪やあられに変化しました。その昼過ぎ、雪のやみ間で顔をのぞかせた太陽を背景に、きれいな形の虹が、日本海と砂丘をまたがって伸びているのが見えました♪かなり感動的な場面となって、お二人さんは、写真をパシャパシャ。... 続きを読む
冬特有の激しい突風に乗って、ハンググライダーで遊びました – 鳥取砂丘パ... 2013.12.11 たまに明るくなりましたが、曇りそして時々雨の鳥取砂丘でした。強めの南風も、途中から西風が優勢に。いずれもパワーがありましたね。昨日のとんでもない北北西の強風の影響で、周囲の道路に砂が残っているのが見えます。これは冬の山陰の特徴的な風で、鳥取砂丘を作りあげた風としてよく知られています。そんな季節風が強くなった鳥取砂丘の午後に、石川、福井から女性コンビさんが遊びにいらっしゃいました。心配のあまり、... 続きを読む
パラグライダー初心者を対象にした冬のボーナスデー!? – 鳥取砂丘パラグ... 2013.12.08 滅多にない!抜群のパラグライダー日和となった鳥取砂丘です。中級者以上の方にはちょっと物足らない風ですが、まったく初めてのお客さまには最高の条件。冬になって、ひさしぶりにまともに飛べたので、余計にそう思ってしまうのかも知れませんが。とにかく穏やかな気候の中、一日たっぷりフライトできました。そんな鳥取砂丘の午前の部に、愛知からのカップルさんと、大阪からの男性コンビさんが到着。南~南西1~3m/sの風を受... 続きを読む
関西は大阪からのカップルさん、久々できたパラグライダー体験! – 鳥取砂... 2013.12.06 雨が降ったり晴れたり忙しい鳥取砂丘でした。予報どおり雨だなーと思っていたら、まもなく明るくなって穏やかな天気に。と油断していたら、再び雨が…。なんだがめまぐるしく変化した一日でした。予報では雨がメインだったので、途中何度か来た晴れ間はサプライズでしたね!そんな鳥取砂丘の午後の部に、大阪からのカップルさんがいらっしゃいました。もともとサーファーさんということで、シーズン中にはよく鳥取に来られている... 続きを読む
700キロかけて鳥取砂丘へ、うまく晴れた空でたっぷりパラグライダー – ... 2013.12.01 予報がいい方向にはずれて、続けて爽快な晴れ間となった鳥取砂丘です。曇ってしまってシトシト降るかと思っていましたが、いやいやなんの、それを覆して好天です。午前中は3~5m/sの南風、昼前に北西強めの風が海から侵入。どちらにせよパラグライダーで飛びやすい風となり、海も空の色も、びっくりするぐらい綺麗なブルーに。そんな鳥取砂丘の昼前に、神奈川からのご夫婦がいらっしゃいました。山口の萩から700kmの道のりを、... 続きを読む
うわっ!すごいイイ天気!な鳥取砂丘で朝~夕方までフライト三昧 – 鳥取砂... 2013.11.30 嬉しい晴れ間が広がった鳥取砂丘です。週末にこうした天気に恵まれると、思わずウキウキしますね。^^ほとんど毎日砂丘に出ていると、最近の天気や風の難しさに顔を覆いたくなるほどですが、今日に限ってはそんな気配は微塵もありませんでした。見事な青空と、透き通った空。そしてはるか彼方に見える秀峰大山。昨日までの雨で、まだ乾ききっていないまだら模様の砂丘へ、関東は東京から2人組のお客さまがいらっしゃいました。... 続きを読む
陸側は晴れ間、海側は雪、その境目でパラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラグ... 2013.11.28 初雪!と思ったらやがて晴れてきた鳥取砂丘です。冬の天気特有の変化を見せています。午前中はまだ雲が多めでしたが、昼を過ぎてからは少し回復。しかしその昼前後には白いものがたくさん舞って、激しい風とともに、本格的な冬の到来を感じさせました。上空の雲の通過や日差しなどの影響を受け、1~2m/sから10m/s以上まで、風向、風速ともにバラエティ豊かな風。そんな鳥取砂丘の午後の部に、兵庫は神戸からカップルさんがいら... 続きを読む
関東から、あられが降る鳥取砂丘でハンググライダー体験 – 鳥取砂丘パラグ... 2013.11.26 部分的に青空が見えていますが、パラパラっと白いものが降る鳥取砂丘です。再び冬の気配に包まれていて、平日ということもあり人の気配はまばら。冷た~い西風が勢いを増していて、気温もなかなか10℃以上にならないようですね。とにかく防寒対策をしっかりしていないと、長くは砂丘上にいられない状態です。そんな鳥取砂丘の午後の部に、千葉、東京、埼玉からお客さまがいらっしゃいました。西風ベースはずっと変わらずでしたが... 続きを読む
最高の連休が訪れて、多くの方に鳥取砂丘を飛んでもらいました – 鳥取砂丘... 2013.11.24 連日スカッと晴れた鳥取砂丘です。この時期にしては珍しい気がしますが、うまく連休に当たってくれました。昨日に続いて各地から来ていただいたお客さまに、鳥取砂丘の空をたっぷり楽しんでもらいました。パラグライダーで飛びやすい条件は、晴天と同時に、5m/s以下の穏やかな風。これらが今回の週末に見事なほど続いてくれたので、まるまる2日間、多くの方に空中散歩を満喫してもらいました。そんな鳥取砂丘の午前の部に、京都... 続きを読む
大当たり!となった、冬も間近の鳥取砂丘パラグライダー体験 – 鳥取砂丘パ... 2013.11.23 びっくりするぐらい好天となった鳥取砂丘です。まさかこれほどとは思いませんでした。最近見たことのないような秋晴れの空。なんだかうきうきしますね。^^週末の連休初日は素晴らしい出だしとなりました。早朝から砂丘には、そう、遠く馬の背にはすでにたくさんの人が。ふだんこんな時間にあまり人はいないはずですが、週末のお休みを楽しもうと、予想以上のにぎやかさです。そんな鳥取砂丘の早朝から夕方遅くまで、全国から... 続きを読む
突風を感じながら、ハングとパラグライダーの両方で遊びました – 鳥取砂丘... 2013.11.22 午後から時雨れた鳥取砂丘でした。午前中は小春日和のような青空が見えて、穏やかな南風がとおり過ぎていきます。日差しがあって、風もゆるいので、空を飛ぶには久しぶりに最高の条件です。午後から予定のお客さまと連絡をとって、前倒しで集合場所に来ていただきました。そんな鳥取砂丘の昼前の部に、京都大学の学生さんグループが到着。その頃には西~北西風に切り替わっていて、遠く海上にはたくさんの白波が立っていました... 続きを読む
珍しくゆるい西風の鳥取砂丘で、大阪からパラグライダーに挑戦 – 鳥取砂丘... 2013.11.21 細かい風紋(ふうもん)が広がる鳥取砂丘です。ふだん見るものよりも、いくらか縞々の間隔は短いですが、平日ということもあり足跡は少なめ。場所によると美しい景色が楽しめ、最近の中では比較的穏やかということもあり、砂丘らしさを味わえる日でした。そんな鳥取砂丘の午後の部に、大阪から一人旅のお客さまがいらっしゃいました。出雲大社や日御碕などを巡って、山陰旅行の締めくくりとして鳥取砂丘でパラグライダーに挑戦で... 続きを読む
寒気の冷たい西風を受けながら、ふわふわホバリングできました – 鳥取砂丘... 2013.11.19 まれに日差しが気持ちいい鳥取砂丘です。上空の寒気の影響か、日本海から次から次へと雲が流れ込んできます。ときおりパラパラと雨が通過しますが、本格的な雨になることはないようですね。ただし寒さは油断ならない状況で、しっかり防寒対策をして中に入っていただくことに。そんな鳥取砂丘の午後の部に、神奈川からのカップルさんと、愛知からのご家族がいらっしゃいました。今日の天気はまだ悪天候でなはいのですが、とにか... 続きを読む
眩しい朝日と早朝の澄んだ空気の中、爽快なひとっ飛び – 鳥取砂丘パラグラ... 2013.11.18 意外とよく晴れている鳥取砂丘です。雨雲レーダーを確認すると、日本海側にはたくさん怪しい雲の群れが見えますが、とりあえず朝の砂丘は爽やかな青空です。夜中吹いた西風強風の影響でしょうか、南北向きに細かい筋の風紋(ふうもん)が広がっています。出来たてほやほやでほとんど足跡がなく、朝日を受けて陰影がはっきり見えて、とても綺麗な風景を楽しめました。そんな鳥取砂丘の早朝の部に、神奈川は横浜から女性一人旅のお... 続きを読む
神奈川から朝一番の飛行機で来られて、すぐに砂丘で浮遊体験 – 鳥取砂丘パ... 2013.11.17 ゆっくり下り坂になっている鳥取砂丘です。朝は晴れ間が見えていて、暖かく感じるマイルドな気候。ただし突風が容赦なく、砂を激しく巻き上げています。だいたい8m/s前後の南風が吹いており、パラグライダーで遊ぶには厳しい条件。そんな鳥取砂丘の午前の部に、神奈川から女性コンビさんがいらっしゃいました。東京は成田から朝一の飛行機で8時に鳥取空港着。そこからタクシーでそのまま集合場所まで。乗り合いタクシーというの... 続きを読む
50代のご夫婦も、一生懸命走って大空に吸い込まれていきました^^ – 鳥... 2013.11.16 清々しい行楽日和に恵まれた鳥取砂丘です。ゆっくりのんびり過ごすには、最高のお天気となりました。朝はまだ曇り空優勢でしたが、昼に向けてどんどん晴れ間が広がり、あっという間に15℃を越えてきました。湿っていて茶色かった砂丘表面の色も、乾いて白っぽく変化してきています。そんな鳥取砂丘の午後の部に、広島からのご夫婦と、岡山からの女性コンビさんが到着。暖かくなってからの集合だったので、シャツ1枚でも寒くない... 続きを読む