カテゴリーを選択 パラグライダー体験の様子 ブログ 天気の様子 未分類 雑談 鳥取砂丘の様子 鳥取砂丘周辺のイベント 月を選択 2024年8月 2023年12月 2022年7月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年3月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月
鳥取砂丘こどもの国にてお月見にちなんだ工作をしよう – 鳥取砂丘パラグラ... 2013.09.04 防災情報が飛び交った鳥取砂丘です。砂丘というより鳥取市一円で、さまざまな災害情報が出されました。朝から全国ニュースでも取り上げられた、福部町の塩見川は鳥取砂丘のすぐ近くです。大雨が降ると、道路に近い水位で流れているため、すぐに川の水が隣の道路に溢れ出してきます。今回も例にもれず氾濫して、道路は冠水、周辺では住民の避難勧告も出されるほどでした。そのほか、市内数ヶ所で避難勧告が出されて、今回の雨の... 続きを読む
奈良・大阪からの大学生さんたち、あ~惜しい!残念。 – 鳥取砂丘パラグラ... 2013.09.03 みごとに天気急変した鳥取砂丘です。まだ朝はポカポカしていましたが、これも10時前ぐらいまででした。今日は午前から体験講習の予定があって、天気の都合があるので集合場所にて早めに準備。天気予報の雨雲レーダーを見ると、間違いなく午前中には激しい雨が来そうです。その情報を朝の早い段階でお客さまにお伝えして、慌てないようにしてもらって、なるべく早くスタートすることを提案します。どうしても9時半になるというこ... 続きを読む
雨がやんだ微妙なタイミングで、朝から夕方まで飛べました – 鳥取砂丘パラ... 2013.09.02 やっと落ち着いてきた鳥取砂丘です。どんより曇ってはいますが、雨もようやく小康状態。今朝まで続いていた雨はあがって、過ごしやすい気候となっています。意外や北東の強風が吹いていて、砂丘のたっぷり含んだ水分を吹き飛ばすかのような勢い。そんな鳥取砂丘の午前の部に、滋賀県からのカップルさんがいらっしゃいました。集合時にはまだ微妙に降っていて、しかも10メートル近い強さを感じます。強風対策として思わずハング... 続きを読む
夏休み最後の鳥取砂丘は、雨に降られながらパラグライダー – 鳥取砂丘パラ... 2013.09.01 継続して雨が降っている鳥取砂丘です。ちょっとぐらい止み間があるかなぁと期待してましたが、昼過ぎからはひどくなるばっかりでした。(汗)停滞中の前線と低気圧があって、これらがたっぷりと雨を降らせています。火曜まではこうした影響が残るようで、空を伺いながらのパラグライダー体験になりそうです。そんな雨模様の鳥取砂丘の午前に、神奈川からのカップルさんと、大阪のご家族がいらっしゃいました。わずかでも止み間が... 続きを読む
東京からのカップルさんと女性コンビさんの早朝パラグライダー – 鳥取砂丘... 2013.08.31 どんどん雲が濃くなっている鳥取砂丘です。朝から今にも降りそうな気配ですが、現段階ではまだセーフでした。九州地方では激しい雨になってるとの報道もあり、まもなくこれが山陰地方まで届きそうな空模様です。そんな鳥取砂丘の怪しい天気ということで、昨日からお客さまと相談して予定より前倒しの時間で集合。かなり早めの7時半から集まって、準備も早々、さっさとフライトポイントまで移動しました。本日のお客さまは、東京... 続きを読む
曇りそしてポツポツ雨の鳥取砂丘は意外と飛べました – 鳥取砂丘パラグライ... 2013.08.30 思ったより降らなかった鳥取砂丘です。天気予報や雨雲レーダーを見る限り、まもなく土砂降りだろうと警戒していましたが、夕方までの降水はパラパラ程度でした。強いと思っていた南風も、朝の時点からだんだんおさまり傾向に。結局のところ、1日をとおしてパラグライダーで飛べる条件でした。そんな鳥取砂丘の早朝、広島・兵庫からの女性コンビさんがいらっしゃいました。6~8m/sほどの南風が、やがて4~6m/sまでおさまり、トー... 続きを読む
風紋の揃った鳥取砂丘にて、強風を利用してハング&パラ – 鳥取砂丘パラグ... 2013.08.29 南風が吹き続けた鳥取砂丘です。全体的に曇り空となって、台風15号からの湿った風を感じます。今回は前線が列島上空で活発化して、明日から週末にかけて雨を降らせそうですね。すでに風紋(ふうもん)の景色が大きく広がっていて、ちょっと人の少ない場所に移動すれば、見ごたえのある風紋に遭遇します。さて、そんな鳥取砂丘の午後に、大阪からのご夫婦がいらっしゃいました。午前中から7~9m/sの南風が吹いていて、ときどき突風... 続きを読む
早朝の土砂降りも含めて1日ずっとパラグライダー体験できました – 鳥取砂... 2013.08.28 やはり涼しさを感じる鳥取砂丘でした。朝は激しい雨が通過しましたが、その後は順調に天気回復。午前には穏やかに晴れてきました。おかげで太陽の出番が遅れて、気温上昇も控えめ。そんな鳥取砂丘の早朝に、京都、和歌山からの女性コンビさんがいらっしゃいました。いきなり黒い雲と豪雨警報のメール。あっという間に土砂降りの雨。その雨をやりすごしつつ、砂丘の中の長者ヶ庭の高台からフライト開始。南風3~5m/sなので非常に... 続きを読む
滋賀からのファミリーさんも、秋の空でパラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラ... 2013.08.27 見通しバツグンの鳥取砂丘でした。朝方は寒気の影響か、上空の雲が多めで涼しい雰囲気に。秋の乾燥した爽やかな空気のおかげで、いつもの運動がずいぶんラクに感じられます。そんな鳥取砂丘の午前の部に、滋賀からご家族がいらっしゃいました。あっという間に北西の強風になってきて、ハンググライダーかトーイングスタイルか直前まで悩みます。今はこんな風だけど、ふとおさまるパターンも考えて、落差の大きな海の見えるポイ... 続きを読む
最後の夏休み!砂丘やタンデムで飛んだ小学3年、4年、5年生たち – 鳥取... 2013.08.26 秋の気配を感じた鳥取砂丘でした。朝は特にヒンヤリしていて、長袖がないと寒く感じるほど。夜中は布団をかぶって寝ないと、目が覚めてしまうぐらいブルルときました。そんな早朝の鳥取砂丘に、大阪からご家族がいらっしゃいました。それぞれ小学3年生と5年生ということで、夏休みの宿題も終わらせて、さっぱりした気分でパラグライダーにチャンレジ。南風が強めだったので、マンパワーで牽引しながら、軽くホバリングから始め... 続きを読む
日本海に向かって、小さいお子さんだって余裕のフライト – 鳥取砂丘パラグ... 2013.08.25 雨が去って穏やかで美しい鳥取砂丘となりました。上空の雲がいくらか残っていますが、それが天然の日傘となって過ごしやすいです。ときどき強烈な日差しが砂丘を照らしますが、雲の量が多いので、それほど持続しません。昼間は結局そんな調子だったので、いつものように暑くなりきることなく、気持ちよく汗がかける状態でした。そんな鳥取砂丘の午前の部に、朝一の飛行機で到着の東京からのご家族と、大阪からの女性コンビさん... 続きを読む
過去に体験のリピーターさん、夏の思い出作りに再びパラグライダー – 鳥取... 2013.08.24 昼から雨があがった鳥取砂丘です。昨夜、そして午前中は、天気予報どおり激しい雨が。今日は夜まで降るのかなあ?と思っていたら、意外に早めにおさまってくれました。どうしても飛びたい!というお客さまがおられて、昨日からあきらめることなく、結局昼ごろ到着。兵庫は豊岡からの女性コンビさんで、以前、社員旅行でいらっしゃったリピーターさん。^^前回とても面白かったということで、今度はお仲間を連れての再チャレン... 続きを読む
雨の予報から、夕方→早朝の部へ予定変更して飛びました – 鳥取砂丘パラグ... 2013.08.23 ゆっくり下り坂の鳥取砂丘です。早朝はまだ晴れて、ジワッと暑さがありましたが、すぐに雲ってきてまもなく雨の気配です。昨夕もちょびっと雨が降り、その跡が風紋(ふうもん)の上に残っていて、ちょっと変わった模様となっています。それがすっかり消えてしまうぐらいの、まとまった雨量が今日、明日で予想されています。そんな鳥取砂丘の早朝、お客さまからお電話が。半分寝ぼけまなこでしたが、昼間は雨の予報なので早朝から... 続きを読む
雨や雷を意識しながら、高高度タンデム&砂丘パラグライダー – 鳥取砂丘パ... 2013.08.22 久しぶりに潤いの雨が降った鳥取砂丘です。ずっと降っていなかったので、焼けた砂もジュッと音がするようです。夕方には降るという予報がありましたので、まさにそのとおりになりましたね。といっても本降りではなく、わずかに砂が濡れた程度。すぐに太陽が顔を出して、綺麗な虹が姿を見せていました。激しく降ったのはむしろ山間部。砂丘から15キロほど南にある河原町より山側は、昼前後から激しい土砂降りとなりました。砂丘... 続きを読む
はるばる東京から、夕日が沈むまで鳥取砂丘をたっぷり飛びました – 鳥取砂... 2013.08.21 昼頃はフラフラになりそうな暑さの鳥取砂丘です。朝方の強い南風はなくなって、すぐに海風が入るパターンに戻っています。するとある程度涼しさが感じられるはずですが、日差しが強烈でいきなり猛暑日のような展開に。そんな鳥取砂丘の午前の部へ来られたのは、飛行機に乗って到着したばかりの東京からの女性コンビさん。早い段階から海風が侵入したので美しい日本海が見渡せるフライトポイントまで移動します。さっそく日陰を... 続きを読む
小学3年、5年、中学2年生も果敢にパラグライダーにチャレンジ – 鳥取砂... 2013.08.20 ちょっとパターンが変化した鳥取砂丘です。最近多い早朝の南風強風が、今日は早めに収束しました。その結果、午前中は海風の影響もあって、涼しく過ごせる状況となりました。昼過ぎにはやや強くなる場面もありましたが、概ね安定した3~4m/sぐらいの風。特に夕方は、雲が太陽をさえぎる時間が増えて、かなり快適にパラグライダーが楽しめる条件でした。そんな鳥取砂丘の夕方の部に、兵庫からの小中学生のご兄弟、そして東京から... 続きを読む
早朝、そして夕方も、絶叫をとどろかせながら鳥取砂丘を舞う – 鳥取砂丘パ... 2013.08.19 ピーカンの天気が続く鳥取砂丘です。いやいや毎日よく晴れます。砂を掘ってもカラカラに乾いていて、湿ったところはかなり深く掘らないと見えません。ここ数週間、雨らしい雨が降ってないので、砂漠のような荒涼とした雰囲気に。ただ南風の強風が午前中を中心に吹くので、場所によっては一面の風紋(ふうもん)が広がっていて綺麗です。そんな鳥取砂丘の早朝に、長野からの女性コンビさんがいらっしゃいました。朝からとても元気... 続きを読む
大阪とはるばる北海道から、早朝のハング&パラグライダー – 鳥取砂丘パラ... 2013.08.18 最近の午前中は南風が多い鳥取砂丘です。それも早朝からけっこうな強さなので、丘の上から飛び出すスタイルがしづらいですね。今朝もすでに7~9m/sの強風で、日の出とともに気温も上昇していきました。そんな早朝の鳥取砂丘へ、大阪からの女性グループと、北海道からの一人旅のお客さまが、はるばるいらっしゃいました。久しぶりにハンググライダーを持ち込んで、まずは軽く浮く感覚を楽しんでいただきます。その大きさと迫力に... 続きを読む
4才の男の子も、早朝のパラグライダー体験を満喫 – 鳥取砂丘パラグライダ... 2013.08.16 ちょっと珍しい風となった鳥取砂丘です。ここ最近の傾向として、だいたい朝9時を過ぎると海風で安定していたのですが、今日はどうやら様子が違うようです。それまでの陸風も、昼間の海風もだいたい2~4m/sの穏やかな風で、暑さをのぞけば、パラグライダー体験には最高の条件が続いていました。そんな心づもりでいましたが、今日の朝からの南風はなかなか変化の兆しを見せません。早朝は日差しの強さは感じるものの、まだまだ涼... 続きを読む
夏休みの思い出に、親子や兄弟でパラグライダーを楽しむ – 鳥取砂丘パラグ... 2013.08.15 お盆てこんなに晴れたっけ?と考えてしまうほど、晴天続きの鳥取砂丘です。パラグライダー的には雨よりもありがたいのですが、早くから30℃を越えて、昼間には35℃以上の猛暑日に。海から涼しい風が吹いてくれるので、なんとかしのげていますが…。そんな暑さの厳しい鳥取砂丘の午前中、兵庫から女性コンビと、お子さまグループがいらっしゃいました。小学3年生と6年生、そして中学2年生のお子さんたちは、重いパラグライダーを担... 続きを読む