カテゴリーを選択 パラグライダー体験の様子 ブログ 天気の様子 未分類 雑談 鳥取砂丘の様子 鳥取砂丘周辺のイベント 月を選択 2024年8月 2023年12月 2022年7月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年3月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月
お盆の中日は、全国各地からパラグライダー体験に挑戦 – 鳥取砂丘パラグラ... 2013.08.14 暑さにかかわらず人でいっぱいの鳥取砂丘です。さすがお盆の真っ最中ですね。たくさんの観光客さんであふれています。市営駐車場の入口から馬の背までの道には、人、人、人と列をなして多くの人が歩いています。昼間を中心に30℃を軽く越えて、頭上の太陽もギラギラ勢い増加中。そんな鳥取砂丘の早朝は、まだ23℃~29℃の間だったので、少し寒さを感じるぐらい。岐阜の女性コンビ、静岡・大阪・鳥取の女性グループ、東京のカップル... 続きを読む
小学2年、3年、5年、6年生も鳥取砂丘の大空を浮遊しました – 鳥取砂丘... 2013.08.13 朝はひんやり気持ちよかった鳥取砂丘です。最近は熱帯夜が続いて寝苦しかったですが、久しぶりに爽やかな夜となりました。ほぼ快晴の空ということで、ペルセウス座流星群がたくさん輝いていたようですね。^^そんな快適な早朝を迎えた鳥取砂丘では、京都からの親子さん、大阪からのお仲間グループ、兵庫からのご兄弟、そして富山からのお客さまがいらっしゃいました。いきなり太陽の光が照りつけていましたが、まだ動きやすい... 続きを読む
久しぶりの快晴と美しい夕日で楽しんだパラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラ... 2013.08.12 ハードな状況が続く鳥取砂丘です。朝方はちょっぴり雲が出ていて、涼しい日になると期待していたのも束の間、まもなく抜けるような青空になりました。早朝の南風は、9時前には海風へと変化。吹き抜ける風のおかげで酷暑をまぬがれています。そんな鳥取砂丘の早朝に、兵庫からの女性グループのみなさんがお越しになられました。かなりマイペースな様子のみなさんでしたが、^^;鳥取砂丘のほぼ真ん中の高台から、何度もフライト... 続きを読む
汗をかきつつ、空からの鳥取砂丘の風景はバツグンです! – 鳥取砂丘パラグ... 2013.08.11 快晴で太陽サンサンの鳥取砂丘です。おかげで早い時間から気温上昇。9時台には早くも30℃突破しています。夜中も25℃以上が続いているので、どうりで寝苦しいはずですね。^^;早朝と夕方が調子良いですよ!という情報を発信しているので、早朝の鳥取砂丘に、東京からのカップルさん、大阪、鳥取の女性コンビさん、そして予定を一つ前にずらして大阪からの女性グループさんに来ていただきました。昨日と違って雲がまったくない空... 続きを読む
猛暑のときは、早朝と夕方の部のパラグライダーが面白い! – 鳥取砂丘パラ... 2013.08.10 太陽ギラギラの鳥取砂丘です。全国のニュースでは40℃以上も報じられたり、連日厳しい暑さとなっています。朝晩はともかく、特に昼間は要注意で、涼しい場所でおとなしくしているほうが良さそうですね。そんな鳥取砂丘の早朝、大阪から元気な男性グループがいらっしゃいました。小中学校時代からのお仲間のようで、互いにノリツッコミが容赦ありません。(笑)「関西のおもろい兄ちゃん」たちの、意外に飛べたパラグライダー体験と... 続きを読む
夕方は涼しくなって、名古屋の学生さんも存分に飛べました – 鳥取砂丘パラ... 2013.08.07 ついに本物の夏がやってきた!鳥取砂丘です。午前中から30℃を越えて、ヤバイくらいの熱気を感じます。昼前には防災メールも飛んできて、運動するには細心の注意が必要。午前中から鳥取砂丘には北西風が強く吹き、久しぶりに美しい風紋(ふうもん)の景色が広がっています。パラグライダーには強すぎる7~9m/s級が続き、ハンググライダーの準備も考える風となりました。夕方のお客さまは、名古屋からの大学生グループ。みなさん体... 続きを読む
日陰に隠れつつ、マイペースでパラグライダーを楽しむ – 鳥取砂丘パラグラ... 2013.08.06 じっとり暑さが増した鳥取砂丘です。晴れても湿度が高いようで、風が通らない場所だとムッとしますね。昼ごろには防災メールも来て、原則運動禁止のお達しがありました。^^;屋外で運動するには、昼間はかなり危険な状態です。そんな夏真っ盛りの鳥取砂丘の午前中、埼玉、大阪からのカップルさんたちと、大阪からの中学1年生がいらっしゃいました。集合時から油断ならない気温の上昇を感じさせます。特に日の当たる場所は痛い... 続きを読む
天気予報を参考にしながら、良いタイミングでパラグライダー体験 – 鳥取砂... 2013.08.05 昼からまた天気が崩れた鳥取砂丘です。最近このパターンが多いですね。天気予報もズバリ当ててくるからたいしたものです。防災メールもその都度、激しい雨を知らせてくれるので便利になりました。午前の鳥取砂丘はまだ晴れていて、そんなかけらもなかったわけですが…。暖かい南風が吹いて、ジリジリと暑さが増す中、神奈川から小6と高2のご兄弟、岐阜から女性コンビがいらっしゃいました。わりと強めの南風が長く続いて、さらに... 続きを読む
笑いながら飛んだ小学1年生のパラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラグライダ... 2013.08.04 午後は雲が発達した鳥取砂丘です。それまでの早朝と午前は、しっかりパラグライダーが楽しめました。最近の傾向で雲が上空にあったので、強烈な日差しがさえぎられています。早朝は、兵庫は明石市から早起きして、小学1年生と5年生の兄弟、ご家族がいらっしゃいました。強めの南風ベースだったので、まずはマンパワーを使って小手調べ。高度をちょっとずつとりながら、最後にはホバリングも交えて長く飛んでいただきました。も... 続きを読む
ミサンガに願いをこめて、小学2年生もパラグライダーで大空へ – 鳥取砂丘... 2013.08.03 曇り空が続いている鳥取砂丘です。いや、日中はそれなりに明るくなりましたが、真夏の酷暑を思えば我慢できるレベル。本日も小さなお子さまが遊びにいらっしゃったので、涼しい天候で、優しい風が吹く条件はありがたいです。そんな午前の部に、兵庫からの小学2年生の女の子、岡山からコンビさん、そして地元鳥取から女性グループが来られました。ちょうど海風が入ってくれて、みんなが飛びやすい風ということもあり、遠慮なくど... 続きを読む
二十歳のバースデーフライトと、兄弟へのサプライズパラグライダー – 鳥取... 2013.08.02 だんだんと日差しが出てきた鳥取砂丘です。朝早くは低い雲が垂れ込めて、雨もパラパラ降っていました。そんな早朝の部に、四国は高知から、ご家族が到着。夜中の1時に出発して来られたそうです。少しの雨ぐらいは気にせずスタート。海の見えるポイントからさっそく飛んでいただきました。北西風が強くなりかけていて、段取りをいつもより早めで行います。回転よくフライトをこなすことができたので、ハイスピードながら、たっぷ... 続きを読む
夏休みの野球少年は、パラグライダーで鳥取砂丘の空を舞う – 鳥取砂丘パラ... 2013.08.01 朝はびっくりするぐらい雨が降った鳥取砂丘です。最近のニュースで聞いてた豪雨が、まともにやって来た感じです。当然ながら朝のパラグライダー体験は見送り、落ち着く予定の夕方にかけます。早朝の部をキャンセルされた兵庫は三田市からの親子さんは、お隣の鳥取砂丘こどもの国でいろんな遊びをして、楽しい夏休みをご家族で過ごされていました。午後もある程度時間が過ぎ、頃合いを見計らってお電話。空もいくぶんか明るくな... 続きを読む
どんより曇り空の鳥取砂丘は、最高のパラグライダー日和でした – 鳥取砂丘... 2013.07.30 意外とくもり空だった鳥取砂丘です。ほんの少しだけ晴れ間を感じましたが、基本的にはどんより暗い空。雨は幸い降らなかったので、湿度は高いものの過ごしやすかったです。そんな鳥取砂丘の夕方に、広島から親戚グループさん、兵庫からカップルさんがいらっしゃいました。昼前後には北西強めの風が吹いていて、上級者のパラグライダーには楽しい条件。しかしながら、大勢の初心者の方が飛ぶには、ちょっと手強そうな風速です。... 続きを読む
関東から挑戦、雨がやんだ午後のパラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラグライ... 2013.07.29 午前中はどっさり降った鳥取砂丘でした。来るぞ来るぞと思っていたら、まもなく防災メールが大雨警報を。その直後、ばけつをひっくり返したような雨が、激しく砂丘を叩きました。この雨も昼までにはだいたいやんで、暗いながらも曇り空へと変化していきます。そんな夕方の鳥取砂丘に、関東は、東京と神奈川から、女性の2人組がいらっしゃいました。なんでも天候の関係で飛行機が遅れたりしたそうで、しかも到着した鳥取砂丘はひ... 続きを読む
広島からの小さなお子さんも、300メートルから飛びました! – 鳥取砂丘... 2013.07.28 大雨はまぬがれた鳥取砂丘でした。雨雲レーダーをいつ見ても、周辺地域は真っ赤だったり真っ黄色だったので、どのタイミングで降り出すのかハラハラでした。特に夕方の部は要警戒で、なるべく全体のスケジュールを早めるように調整。いつもは暑くてできない昼間の部も活用しながら、多くの方にパラグライダー体験を楽しんでもらいました。^^早朝は、河原町の霊石山にて、広島は福山市からの親子さんとタンデムパラグライダー... 続きを読む
いきなり降られてビックリでしたがパラグライダーできました – 鳥取砂丘パ... 2013.07.27 予想外の雨が降った鳥取砂丘です。「寒気や前線などの影響で、ところにより降ることがある。」という予報がもともとありました。しかし砂丘はそんな場合でも降らないことが多いので、けっこう油断していたかも知れません。埼玉から一人旅のお客さまと集合して、南向きの高いポイントからパラグライダーでフライト開始。毎度のパターンでいつ海風に変わるかな?とタイミングを見計らっていましたが、やたら背後の空が真っ黒に。... 続きを読む
夏休みに入って中学生もパラグライダーにチャレンジ – 鳥取砂丘パラグライ... 2013.07.25 海風が入るまで、猛烈な暑さを感じた鳥取砂丘です。ここ2、3日ですが、海風の侵入がだいぶ遅いですね。南風の勢いが強いせいか、晴れてからのタイムラグがかなりあります。涼しい北風が入ってからは、海にいきなり白波が立っていて、北西と直角の向きに風紋(ふうもん)ができていました。そんな鳥取砂丘の早朝は、安定の南風で、飛びやすい条件。愛知からのカップルさんと、長者ヶ庭のてっぺんまで移動して、鳥取砂丘を眺めなが... 続きを読む
愛する人へ贈るプレゼント、爽快なパラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラグラ... 2013.07.24 やはり日中の暑さが厳しい鳥取砂丘です。(※昼過ぎには鳥取県の防災メールが来て、「運動は原則中止」と連絡がありました。^^;)朝はしっかり雲があって、少々雨も降っていました。南風も強すぎない程度で吹いていたので、むしろ運動するには快適な条件です。そんな早朝の鳥取砂丘に、関東は東京、埼玉からの女性お二人と、地元、鳥取からの女性お二人が、遊びにいらっしゃいました。出だしでちょっと降られましたが、風はパラ... 続きを読む
早朝の部で、沖縄の大学生さんがパラグライダーに挑戦 – 鳥取砂丘パラグラ... 2013.07.23 ますます夏らしくなっている鳥取砂丘です。連日続いている青空で、地面は乾ききっている様子です。梅雨前線が降りてきて、多少涼しくなるかと思いきや、まだその気配が見えていません。海風への変化がかなり早く、侵入後はだいぶ涼しく感じます。そんな鳥取砂丘の早朝の部に、沖縄からの大学生さんがいらっしゃいました。7泊8日という長期の夏休み旅行で、西日本を回っている最中だそうです。すでに4年生ということで、就職も決... 続きを読む
埼玉からの女性お二人さん、海に向かってパラグライダーで飛ぶ – 鳥取砂丘... 2013.07.22 みるみる気温が上がった鳥取砂丘です。あっという間に30℃を越え、厳しい暑さとなりました。(汗)太陽の光が容赦なく照りつけ、どんどん地表の水分を奪っていくようです。そんな鳥取砂丘の午後に、埼玉からは女性の2人組のお客さまがいらっしゃいました。らくだ遊覧で楽しんだあとは、すぐさまパラグライダーで飛行です。たっぷりの飲み物を用意していただいて、いざ鳥取砂丘の懐深くへと入っていきました。照り返しも多めで、あ... 続きを読む