カテゴリーを選択 パラグライダー体験の様子 ブログ 天気の様子 未分類 雑談 鳥取砂丘の様子 鳥取砂丘周辺のイベント 月を選択 2024年8月 2023年12月 2022年7月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年3月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月
早朝の涼しい時間に楽しめた、東京、香川からパラグライダー体験 – 鳥取砂... 2013.07.21 暑さが厳しさを増す鳥取砂丘です。朝から強めの南風が吹き、なかなかの熱風が砂丘を吹き抜けます。うすい雲が上空に見えますが、太陽を隠すほどにはなりません。そんな早朝の鳥取砂丘に、東京からの女性2人組と、香川から一人旅のお客さまがいらっしゃいました。朝の6時ごろ、すでに6~7m/sの風が吹いていましたが、スタートした6時半ごろには急に3~4m/sまでダウン。こうなったら、パラグライダー体験にはもってこいなので、鳥... 続きを読む
大阪からの職場仲間とカップルさんのパラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラグ... 2013.07.20 最近多い、薄い雲がまばらにある鳥取砂丘です。北東風が早めに入って、昨日と同じ強くなる傾向かと身構えていました。だけど一日をとおしてずっと弱いままで、初心者のパラグライダー体験にはもってこいの条件。念のためといいながら、強風対策のハンググライダーを3機準備しましたが、まったく必要ありませんでした。そんな鳥取砂丘の午後の部に、大阪から小学校の先生グループのみなさんがいらっしゃいました。日中暑くなる時... 続きを読む
神戸のカップルさん、二十歳最後の記念にパラグライダー – 鳥取砂丘パラグ... 2013.07.19 全体的に薄い雲が広がった鳥取砂丘です。朝からしっかりした北東風が入っていて、さらに雲の影響もあって意外に快適です。午後にはいくらか白波が立つ強風になりましたが、パラグライダー体験にはもってこいの条件となりました。そんな鳥取砂丘の夕方の部にいらっしゃったのは、兵庫県は神戸からのカップルさん。すでに社会人として活躍されているお二人ですが、なんと幼馴染みからのつきあいとのこと。それぞれ誕生日が近く、... 続きを読む
岡山から超特急の日帰りで、パラグライダーに挑戦 – 鳥取砂丘パラグライダ... 2013.07.18 昼からは晴れて暑くなった鳥取砂丘です。朝はザッと雨が降りました。その雨がやんで午前中は曇り空。適度に風が吹いていて、だんだんと強くなっていきました。なので日差しが出るまではかなり涼しく過ごせて、午後には10m/s前後の北西風になりました。そんな鳥取砂丘の午後の部に、岡山からの女性2人組がパラグライダー体験に。ときどき強い太陽の光が射してジワッと暑さを感じますが、まずは強風時に飛びやすいハンググライダ... 続きを読む
じんわり夏の暑さに戻った鳥取砂丘で早朝と夕方のパラグライダー – 鳥取砂... 2013.07.16 再び夏の陽気になった鳥取砂丘です。昼間はかなり青空が見えて、日の光も大量に届いています。そのぶん北東風も強くなっており、風があるおかげでまだ涼しさを感じます。そんな鳥取砂丘の早朝の部に、千葉から女性の二人組みが遊びにいらっしゃいました。HPのトップに、「早朝か夕方が涼しく飛べます。」という提案をのせていますが、それを参考に朝早くに来ていただきました。朝は基本的に気温が低めで、落ち着いた雰囲気なの... 続きを読む
早朝の豪雨が落ち着いて、涼しくパラグライダーが楽しめました – 鳥取砂丘... 2013.07.15 昼に向かって回復していった鳥取砂丘です。早朝は豪雨でした。手も足も出ないような激しい降り。ときどき止みますが、ときどきバケツをひっくり返したかのような雨に。そんな鳥取砂丘の早朝へいらっしゃったお客さまと相談し、午前の部へ変更することにしました。その間、雨が止むことをひたすら祈ります。9時前にはかなり空が明るくなり、なんとかできそうな気配。午前の部には、千葉、東京、京都、香川、佐賀から、それぞれ男... 続きを読む
朝と夕方のパラグライダー体験は涼しく快適でした – 鳥取砂丘パラグライダ... 2013.07.14 3連休の中日もときどき晴れた鳥取砂丘です。予報が雨ばっかりだったので、いい方向にはずれています。今回予約のお客さまも、かなり不安だったとのことですが、日ごろの行いが吉と出たようですね。(笑)ただしひたすら暑いです。日除けを作って、休憩と飲み物がないと大変です。早朝の鳥取砂丘には、奈良からのお客さまがいらっしゃいましたが、この時間はまだまだ快適に飛べました。風は南向きの2~3m/sほどだったので、長者ヶ... 続きを読む
遠く雷を聞きながら、それでも楽しめたパラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラ... 2013.07.13 ゴロゴロ後ろに積乱雲が見えた鳥取砂丘です。予報のような雨はありませんでしたが、ときどきポツポツときました。沿岸部なので、この雲の影響は少なかったようですね。こうしたところは海辺の良さのような気がします。この3連休は、大気の不安定なところがあって、前線が南下したり、夕立っぽく降るかもしれません。さて、朝弱めの北西風が吹いていたけど、だんだん強くなっていった鳥取砂丘の午後。兵庫は神戸から、女性の二人... 続きを読む
元気いっぱいパラグライダーで飛んだ大阪からのカップルさん – 鳥取砂丘パ... 2013.07.12 ハードな暑さとなっている鳥取砂丘です。毎日のことで慣れっこのはずが、それでも日中の熱気はこたえますね。日陰があって、風がとおる場所だとまだいいのですが、飛びやすいポイントは、そこに移動するまでが一苦労です。最近は砂が飛ぶような強い風が吹いておらず、たいてい風をキャッチしやすい高台の丘を利用しています。そんな鳥取砂丘の午前中に、大阪からカップルさんが遊びにいらっしゃいました。集合時には、南西の風... 続きを読む
彼女の誕生日に贈るパラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラグライダー体験スク... 2013.07.11 急に夏が来て4日目の鳥取砂丘です。今年はハッキリ境目があって、わかりやすい梅雨明けでした。なのでパラグライダースクールの装備も、すでに夏バージョンに衣替えしています。ちょっと荷物が多くなるのが難点ですが、なるべくフライトポイントでは涼しく過ごしてもらいたいですね。^^さて、そんな鳥取砂丘の午前の部に、埼玉から女性の一人旅のお客さまがいらっしゃいました。「私一人ですかぁ~?」と心配そうな顔をされて... 続きを読む
中国の好青年、汗をかきつつパラグライダーに挑戦 – 鳥取砂丘パラグライダ... 2013.07.10 暑いですが爽やかに晴れている鳥取砂丘です。風にパワーがない状態が続いており、とてもパラグライダーで飛びやすいです。日中でさえ5m/s前後なので、穏やかな条件といえます。そんなお昼頃、急に予約をくださったのが、中国からのお客さま。といっても現在、名古屋の大学生さんということで、就活や勉強に忙しい毎日を過ごしておられます。今回は、うっぷん晴らしに鳥取砂丘で空の散歩♪少々暑いのはありますが、パラグライダー... 続きを読む
真夏の鳥取砂丘で、連日のパラグライダー一日体験 – 鳥取砂丘パラグライダ... 2013.07.09 カンカン照りの鳥取砂丘でした。いよいよ夏本番の到来ですね。午前中からジリジリと日差しが痛いです。海風が9時ぐらいに入ってきたので、パラグライダー体験には問題ありません。そんな暑さが厳しくなる鳥取砂丘へ、大阪から男性の二人組みが遊びにいらっしゃいました。今日も昨日に続いて1日体験のお客さま。前回の悪天候キャンセルのリベンジです。しかし、リベンジすぎて、ものすごい快晴。^^風に助けられていくらか涼し... 続きを読む
埼玉から一人旅で、鳥取砂丘のパラグライダーに挑戦 – 鳥取砂丘パラグライ... 2013.07.08 清々しい空となった鳥取砂丘です。上空の雲がアクセントになって、よりいっそう青空がひきたちます。朝の段階ではまだ南風でしたが、予定通りの海風へと変化。そんな爽やかな鳥取砂丘の午前に、埼玉からは一人旅のお客さまがいらっしゃいました。この春、出雲大社までお仲間で旅行した際、鳥取砂丘が予定に組まれてないことを知ってショックを受け、今回はリベンジの意味もこめて、鳥取砂丘のパラグライダー体験に挑戦です。昨... 続きを読む
スカイダイビングの代わりに鳥取砂丘でパラグライダー – 鳥取砂丘パラグラ... 2013.07.07 風の安定しない鳥取砂丘でした。早朝は土砂降りの音で目が覚め、出だしをくじかれそうに。慌てて雨雲レーダーを見ると、しばらくは降る様子。早朝の部のお客さまと連絡をとり、午前の部に時間をずらしていただきました。集合したころからポツポツの雨となり、涼しい北風もそよそよと侵入。兵庫、大阪、香川からお越しの男性グループは、大学時代の同期のお仲間とのこと。今回の旅行は、スカイダイビングの予定でしたが、悪天候... 続きを読む
雨に降られながらも、風にあわせてハングとパラグライダー – 鳥取砂丘パラ... 2013.07.06 久しぶりに北風が入った鳥取砂丘でした。午前中はほんの数時間だけ、雨の到来で風も変化したようです。予想よりも早めに雨が降る気配で、30分~1時間ほど時間をずらして来ていただきました。雷雨の予報もあったので、全体的にハリーアップで講習をします。そんな鳥取砂丘の午前中に、兵庫と石川からそれぞれカップルさんがいらっしゃいました。最近の傾向でもある南風強風だったので、まずはハンググライダーで小手調べ。ステッ... 続きを読む
ジメジメなんか忘れて爽快にハングライダーで飛ぶ – 鳥取砂丘パラグライダ... 2013.07.05 南風ブンブンの鳥取砂丘です。日本海にある梅雨前線に向かって、本州全体この生暖かい風が吹いています。ここのところ、このパターンにすっかり落ち着いており、涼しい海風がまったく吹いていません。おかげでジメジメ・ムシムシした毎日で、梅雨なのか夏なのかよくわからない天気となっています。そんな鳥取砂丘の午後にお越しになったのは、関東は東京、埼玉からの女性グループさん。1便飛行機乗り遅れたとのことで、時間をず... 続きを読む
ハングライダー4機編隊で鳥取砂丘の大空へ – 鳥取砂丘パラグライダー体験... 2013.06.30 ムシムシ暑くなった鳥取砂丘でした。この暑さの原因は強い南風で、これが一日安定して吹いていました。ときどき砂が舞うぐらいの勢いなので、突風にてこずるパターンです。^^;そんな暑さが厳しくなる鳥取砂丘の午前の部に、熊本からカップルさんがいらっしゃいました。晴れて南風が吹くときには、暴れる風が多くなります。そんなときに安心して飛びやすいのは、やはり骨の入っているハンググライダーですね。これを使って何... 続きを読む
雲が流れる鳥取砂丘で、気持ちよく空を飛ぶカップルさん – 鳥取砂丘パラグ... 2013.06.29 低い雲が流れていった鳥取砂丘です。近くの駟馳山の山頂が隠れていたので、見た感じ雲底まで300mないほど。そうした小さな低い雲が、鳥取砂丘上空で発生しては、南へと流れていきました。その影が砂丘上に映って、同じく流れていき、アニメの一場面ような風景になっています。そんな鳥取砂丘の午後の部に、広島からカップルさんが遊びにいらっしゃいました。以前広島から来て体験していただいたご夫婦の口コミということで、今... 続きを読む
天気回復した鳥取砂丘は、最高のパラグライダー日和でした – 鳥取砂丘パラ... 2013.06.27 午後から晴れ間が広がった鳥取砂丘でした。まだ朝の時点では、雲が多く時々小雨もあったので、雨対策のカッパまで用意していました。海風はすでに入っており、安定した北~北東4~5m/sで良い感じ。そんな鳥取砂丘の午前の部に、大阪から女性の2人組みがいらっしゃいました。昨日から鳥取におられたようで、朝の雨もあって今日の開催を心配されていたとか。しかしフタを開けてみれば、とても飛びやすい風と天気で、海の見える高... 続きを読む
大阪、兵庫から、雨の止み間にパラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラグライダ... 2013.06.26 雨のち曇り、そして再び雨となった鳥取砂丘です。昨夜から続いていた雨は、昼過ぎにいったん止んできました。空もいくぶんか明るくなり、やや回復傾向に見えます。午前中に北東10m/sを越えていた風も、午後からは4~5m/sまで落ちてきました。その雨がゆっくりとおさまっていったお昼過ぎ、大阪、兵庫からカップルさんが到着されました。その時点では、まだかなりの風速だったので、強風用のハンググライダーを準備。そしてパラ... 続きを読む