カテゴリーを選択 パラグライダー体験の様子 ブログ 天気の様子 未分類 雑談 鳥取砂丘の様子 鳥取砂丘周辺のイベント 月を選択 2024年8月 2023年12月 2022年7月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年3月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月
愛知から晴れ渡った鳥取砂丘でパラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラグライダ... 2013.03.05 雲ひとつなく見事に晴れ渡った鳥取砂丘です。夜中は雨も強めに降ってて心配しましたが、朝にはカラっと晴れて青空が広がっています。本日は春休みを利用しての卒業旅行で、名古屋からお越しの学生さんたち。最高のタイミングを選んで、今日のパラグライダー体験に臨まれました。ちょっと強めの北北西5~6m/sの風でスタート後、風はどんどんおさまっていき昼ごろには2m/sほどに。グライダーをとっかえひっかえ、風の強さと体重ご... 続きを読む
ひな祭りは最高のパラグライダー体験に! – 鳥取砂丘パラグライダー体験ス... 2013.03.03 少し寒めだけど良い天気となった鳥取砂丘でした。朝からそれなりに風があって、パラグライダー大丈夫かな!?と何度も風速をチェック。講習が始まる昼ごろには、北北西~北北東が4~5m/s。ある程度のベテランパイロットには楽しい風ですが、初心者の方にはちょっと強めかな…。と心配しながらのスタートとなりましたが、その風も昼を過ぎてからはだんだんとおさまって、最高のパラグライダー日和となりました。昨日なら強風過ぎ... 続きを読む
神奈川県から真冬の鳥取砂丘パラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラグライダー... 2013.02.19 冷たい北東の風が続いた鳥取砂丘でした。数値では7~9m/s、強くても10~13ほどだったのにパワーを感じる風でした。パラグライダーにはもちろん厳しく、はるばる神奈川からいらっしゃっていることもありなんとかできる方法でスタート。北東強風時によくやるフルメニューで砂丘の中を走り回りました。ちょっとぶかぶかのフライトスーツを着込んでいただいて、寒さ対策は万全に。でも動いている間はいいのですが、風待ちとかでジッ... 続きを読む
茨城県から卒業旅行パラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラグライダー体験スク... 2013.02.17 思ったより晴れ間が少なかった鳥取砂丘でした。パラグライダー日和だあと勇んで入ったものの南風強め、いや南西風だったのでやり辛い。斜面を選びつつ場所を移動して、ときどき来る突風に備えながらの意外にシビアな条件となりました。気象条件的に言うと、曇り、南~南西5~8m/sぐらい。高い丘から手放しで飛んでもらえる様子ではなく、低いところから風の様子を見ながら徐々に上がっていくスタイル。茨城大学からの卒業旅行の... 続きを読む
パラグライダー体験、冬の当たり日 – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール... 2013.02.09 日中は日が差して穏やかな鳥取砂丘でした。朝方までかなりの雪景色でしたが、あっという間に消えていきました。午前と午後の様子は、びっくりするぐらいの違い。もともと水はけの良い場所ですが、日差しと多少の気温上昇でみるみる溶けた模様です。午前の南風も太陽が顔を出してから弱い北風に。結局一日をとおしてパラグライダーで遊ぶには最高の条件となりました。大阪、京都、奈良、兵庫からはるばる来ていただいたみなさん... 続きを読む