カテゴリーを選択 パラグライダー体験の様子 ブログ 天気の様子 未分類 雑談 鳥取砂丘の様子 鳥取砂丘周辺のイベント 月を選択 2024年8月 2023年12月 2022年7月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年3月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月
幸福を呼ぶ七福神の企画展について(渡辺美術館) – 鳥取砂丘パラグライダ... 2013.02.12 朝気持ちよく晴れていた空も、怪しい空模様になってきた鳥取砂丘です。例の南岸低気圧の影響で、冷たい雨や湿った雪が降り出すとのこと。最近の天気はひんぱんに様子が変わりますね。さて、今週いっぱいまでの催しですが、鳥取砂丘に近い渡辺美術館にて幸福を呼ぶ七福神についての企画展をやっています。(0857-24-1152)宝船に乗った7人の神様たちは室町時代から幸福の象徴としてお馴染みですが、中国の思想やインドの宗教からモ... 続きを読む
鬼といっしょに遊ぼう!こどもの国の豆まき – 鳥取砂丘パラグライダー体験... 2013.02.02 くもり空で落ち着いている鳥取砂丘です。雨もほとんどなく、気温も高めで過ごしやすい1日でした。週明けからの雨マークはさておき、明日は行楽日和に恵まれそうですね。日中晴れマークが出ているので、鳥取砂丘のパラグライダーも十分できそうです。ちなみに鳥取砂丘こどもの国では、節分のイベントがあります。(0857-24-2811)「福は内、鬼は外!」ということで怖い鬼が登場するイメージがありますが、こどもの国の鬼さんは豆ま... 続きを読む
智頭の宿場町にて幻想的な雪まつり – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール... 2013.02.01 午後も曇っていた鳥取砂丘でしたが、夕方から降りだしましたね。低気圧がこれから通過する際に、風雨も激しくなるとの予報です。週末はそれでも崩れは小さくて、本格的には週明けからですね。1日中、暖かい南風が吹きましたが、いくらか気温も下がりそうです。さてさて、鳥取市南部の山間にある智頭町のお祭りが、明日土曜日行われます。(第14回智頭宿雪まつり0858-76-1111)江戸時代から参勤交代の宿場町として栄えた智頭宿一円... 続きを読む
ノルディックウォークでジオパークをめぐる – 鳥取砂丘パラグライダー体験... 2013.01.31 スカッと晴れ渡った鳥取砂丘でした。北東風が昼過ぎから強くなったのは、砂丘のよくある日中の変化と言えますね。春になるにつれて、この日中の北東風がより激しくなっていくのかも知れません。この晴れ間もどうやら今日限り。明日から下り坂です。西から前線を伴った低気圧が接近してきて、前線の通過と同時に雨風が強まり、荒れた天気になりそうです。今日は話によると、2つの高気圧が合体して非常にパワフルな高気圧になった... 続きを読む
もうちょっとで一面銀世界 – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情報 &... 2013.01.27 なんとなく雪もおさまって、おだやかな天気となった鳥取砂丘です。一面銀世界ではありませんが、なかなか見応えのある冬景色となっていますね。昨日までの北西の強風は、一転して優しい南風に変わっています。しばらく冬型の気圧配置が続くので寒さと雪は残るようですが、週の半ばぐらいからは回復傾向。ひょっとすると今回の鳥取砂丘の雪はこれで終わりかも知れませんね。今回は山陰というよりも、北陸や信越、東北の日本海側... 続きを読む
雪の鳥取砂丘にて – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情報 ̵... 2013.01.26 市内はまだそうでもないですが、鳥取砂丘はかなり白くなっています。火曜まではずっと雪マークがあったので、まだまだ積もるかも知れませんね。強い冬型の気圧配置、さらに強烈な寒気の影響で、北陸から北の日本海側を中心に大雪となっているようで、交通機関にも乱れが出ているようです。上空5,500メートルには、マイナス42度の非常に強い寒気が南下していて、しばらくこの寒さは続きそうですね。今週前半は厳しい寒さが続いて... 続きを読む