いい具合に晴れたし思いっきり飛ぶぞ、11歳の少年のスカイチャレンジ
曇り空で始まった鳥取砂丘です。
爽やかな秋晴れは、
昨日のたった一日だけ!?
すでに明日の雨予報に向けて、
めまぐるしく天気は変化中。
昨日と同じく強めの北東風が吹き、
風紋がいたるところに出現しています。
肌寒い日が増えてきた今日この頃なので、
上着が手放せない一日になりそうですね。
そんな涼やかな秋が広がっている鳥取砂丘へ、
台湾からカップルさんがいらっしゃいました。
雲の隙間から陽が落ちてきますが、
寒くならないような工夫が必要です。
昨日までの流れで強風の予測でしたが、
実際にはそこそこ緩めの風でした。
というわけでハンググライダーではなく、
パラグライダーで始めることにして、
まずは浮遊感を楽しんでもらいます。
操縦もままならない様子だったので、
ただ決まったポーズでじっとしてもらって、
初めてのフライトに親しむことに専念。
すると表情がだんだんほぐれてきたので、
徐々にコントロールにも挑戦してみたり。
そのプロセスが面白かったようで、
笑顔がみるみる増えていきましたね!
そして最後はスタッフと2人乗りで、
ダイナミックに空中遊覧を楽しみます。
思わず言葉にならない声が出てしまって、
とても興奮されている様子でした。^ ^
続いてお昼をまたいだ午後の部に、
石川、大阪、岡山、そしてお隣は島根から、
ご家族さんやカップルさんがいらっしゃいました。
南東が弱めに感じられたのも最初だけで、
そのうちそれが大きく変化していきました。
丘の上からのソロフライトか、
それともトーイングスタイルか。
ちよっと悩ましい展開ながらも、
風に手応えが出てきていたので、
やはり安心できる方法でスタート。
これであれば不安に思っている方も、
目の前にスタッフがいるので安心される様子。
しばしの浮遊感をたっぷり味わってもらって、
操縦にもじっくり慣れていただきました。
あっという間に上達していって、
まさに鳥になった気分でウキウキに。
「ほー、面白いですなー。」
とお父さんも思わずニッコリ。
調子よくフライトが続いていた頃、
風の手応えがより本格的になってきました。
それならばと最後の締めのチャレンジは、
スタッフとの2人乗りで高く飛ぶことにして、
プレッシャーなしでとことん大空を楽しんでいただきました。
どーんと大空高くへフリーハンド状態で、
気持ちよくフライトが続きます。
写真を撮ったり手を振ったり、
はたまたピースサインをしたりと、
自由に楽しんでらっしゃいましたね!
さらに風速アップして砂煙が上がる夕方の部に、
一日体験に延長されたお兄ちゃんと、
台湾からカップルさんがいらっしゃいました。
もちろんはっきり強風ということで、
今度こそハンググライダーの出番。
これまでよりも高さは抑えるものの、
躍動感あふれる飛行が持ち味です。
いろいろステップを踏みながら、
流れるようなフライトを堪能。
そして怪盗キッドスタイルまで進んで、
グングン飛んでいく感覚を味わいました。
そして風の弱まりを見計らって、
同じくタンデムパラグライダーを。
はるかに高い視点から風景を捉えて、
美しい風紋の世界を空から眺めることができました。
半日から一日へと延長して、
11歳ながらいろいろと質問もしてくれて、
前々から楽しみにしてくれていた本日の飛行体験。
風はなかなか強かったけれど、
しっかり遊んでもらえたかなー?
またいつでも気軽に飛びに来てね!
(STAFF ICHIKAWA)