カテゴリーを選択 パラグライダー体験の様子 ブログ 天気の様子 未分類 雑談 鳥取砂丘の様子 鳥取砂丘周辺のイベント 月を選択 2024年8月 2023年12月 2022年7月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年3月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月
倉吉市なしっこ館の3Dシアター「なしっこ3Dランド2013」 – 鳥取砂... 2013.12.03 冬を忘れたかのようにのどかに晴れた鳥取砂丘です。丸一日好天に恵まれて、過ごしやすい毎日となっています。スタート時には穏やかな南風が、昼から北西強風になるのは、いつものお約束。昼前後にはのんびりパラグライダーで遊んでいるのが見えました。早朝は放射冷却で一段と寒くなって、0度に到達する勢いでしたが、太陽の上昇とともにぐんぐん気温があがって、再び15℃ほどまで。冬場の山陰は一日中どんより曇っていることが... 続きを読む
冬を彩る鳥取砂丘イリュージョンXI開催中 – 鳥取砂丘パラグライダー体験... 2013.12.02 12月のスタートは良い天気となっている鳥取砂丘です。残念ながらパラグライダーはありませんでしたが、何もなくても散策するのは気持ちのいい砂丘。今日も多くの観光客の方が訪れているのが見えました。穏やかな南風が昼前からやがて北西の強風に。このパターンは3日間連続となっています。そして夕方にはおさまって、見上げると夜空には明るい金星が。早朝の5℃以下から、午後の15℃まで、しっかり寒暖差のあった一日となりまし... 続きを読む
湖山池青島にて野外観察会「はじめてのバードウォッチング」 – 鳥取砂丘パ... 2013.11.29 美しい虹が見えた鳥取市内でした。昨日から午前中まで比較的良い天気でしたが、午後からはだんだんと時雨模様に。本降りにはなりませんでしたが、やっぱり冷たい雨でしたね。ときどき晴れ間から太陽光が降り注ぐと、背後には美しく、見事な虹の輪が輝いていました。明日はちょっと天気回復が見込めそうです。パラグライダー体験も期待できそうですね!^^)bさて、鳥取市内で行われているイベントについて。バードウォッチング... 続きを読む
こどもの国のイベント、ワクワク実験室「入浴剤を作ろう」 – 鳥取砂丘パラ... 2013.11.27 ゆるい日差しとポツポツ雨の鳥取砂丘でした。わずかに虹も見えたりして、微妙な天気の変化が楽しめました。風は朝から南風10m/sほど。これは一日中ほとんど変化なし。最高気温も10℃ほどということで、寒さがグッと身に染みる気候でした。明日はさらに寒くなるという予報なので、砂丘上では十分な防寒対策をする必要がありそうです。さて、お隣のこどもの国で行われるイベントのご紹介。毎日入浴が嬉しい季節になってきました。... 続きを読む
因幡ふれ愛ぎゃらりぃにて宮本栄一似顔絵&カレンダーイラスト展 – 鳥取砂... 2013.11.25 夕方ちょっとだけ天気回復した鳥取砂丘です。昨日までの好天がウソのように、夜中から早朝、猛烈な風が吹いていました。しばらくしてからはっきりと雨。大きく天気が崩れてきました。前線の通過で、一時激しく降ったのち、やがて明るい空が、、、すでに夕方でしたが。ご予約いただいたお客さまは、回復以前に相談後キャンセルということで、本日の講習は中止となってしまいました。今回は残念な結果となってしまいましたが、ま... 続きを読む
とりぎん文化会館にて「とりアート2013スペシャルコンサート」 – 鳥取... 2013.11.20 わりあい晴れ間が多かった鳥取砂丘です。もっと雲に覆われて寒い一日かと思いましたが、意外に青空が見えて暖かく感じることも。と言っても、冷たい西風が連日吹いていて、防寒なしで砂丘に入るのはかなり辛い状態です。本日は残念ながら予約がなかったので、パラグライダーの講習はお休みでした。しばらく大きな崩れはなさそうですが、変わりやすい天気が続きそうですね。さて、鳥取市内で週末行われるイベントについて。第11... 続きを読む
カニ漁解禁で盛り上がるイベント「田後港大漁感謝祭」 – 鳥取砂丘パラグラ... 2013.11.12 結局雨模様となった鳥取砂丘です。天気予報と違って、朝から断続的に降りました。午前中は雨がやんで曇り空かと期待したものの、フタを開けてみるとシトシト冷たい雨が。せっかく予約をいただいていたお客さまと相談しましたが、今日も残念ながら中止となってしまいました。最近はなかなか天候が厳しくなっていますね。また機会がありましたら、よい条件のときに思いっきり飛んでいただけたらと思います。さて、鳥取県内で行わ... 続きを読む
市立中央図書館のとっとり駅南教室「知られざるきのこワールド」 – 鳥取砂... 2013.11.11 どんどん寒くなっている鳥取砂丘です。気がつくとあっという間に10℃を下回り、防寒着がないとブルブル震えるほど。それに加えて寒気の厚い雲がもたらす冷たい雨が、鳥取砂丘をまんべんなく湿らせた一日でした。しばらくの間、低い気温と雨模様の空が続いて、寒さとともに、砂丘はゆっくり冬支度を始める気配ですね。さて、鳥取市内で行われるイベントについて。鳥取はきのこ研究の最先端で知られていますが、今回「知られざるき... 続きを読む
ニューオータニ鳥取にて西村光司ディナーショー、新曲「鳥取空港」 – 鳥取... 2013.11.10 雨で始まった鳥取砂丘です。前線が通過する前は、なぜか暖かい空気が残っていて、夜中でも20℃近い快適さでした。午前中、断続的に降っていた雨は、大きな雲の列と大雨が通過した後、だんだんと気温が低下する方向になるようです。パラグライダーのご予約をいただいたお客さまと連絡をとって、残念ながらキャンセルを決定。また別の良い条件のときに、鳥取砂丘の空を楽しんでいただければと思います!さて、鳥取市内で行われるイ... 続きを読む
中国庭園燕趙園にて第15回中華コスプレ6thアジア大会 – 鳥取砂丘パラ... 2013.11.07 降ったりやんだりの鳥取砂丘でした。前線の雲の列がたびたび通り過ぎて、バッとまとまった雨が。もう来ないかな!?と油断していたら、また暗~くなって、強風とともに激しい雨音。早朝の部、そして午後の部と、予約をいただいたお客さま、残念ながらキャンセルに。午前中に限って言えば、止んでいる間は飛びやすそうでしたが…。また機会がありましたら、気軽にいらしてくださいね!さて、鳥取県内で週末行われるイベントについ... 続きを読む
国指定重要文化財の「旧美歎水源地水道施設」を特別公開 – 鳥取砂丘パラグ... 2013.10.25 マイペースで雨が降り続いた鳥取砂丘です。昨日と今日の予約は残念ながらキャンセル。明日もなくなってしまうと3日連続になってしまいます。(ToT)3日間講習がないのは珍しいほうなので、台風と前線の威力になすすべがない状況です。自分で旅行プランを立てるときも、数週間前、いや数ヶ月前からピンポイントに日時を決めて、それに向かって予定を組み立てていくので余計感じるのですが、今回予約いただいたお客さまには本当に申... 続きを読む
第1回水辺プラザ青空教室「ノルディック・ウォーク体験会」 – 鳥取砂丘パ... 2013.10.24 朝からずっと雨の鳥取砂丘でした。台風と秋雨前線の影響で、これはしばらく続きそうです。特に明日にかけて台風27号が最接近するようで、活発な雨と強い風で荒れる気配ですね。当然ながら今日も、そして明日も、パラグライダー体験には難しい条件となっています。ということでしばらく空中体験はお預けで、日曜以降にようやく期待できる天気になるとか。さて、鳥取市内で行われるイベントについて。千代川の散歩をゆっくり楽し... 続きを読む
「エコツーリズム国際大会2013」米子コンベンションセンター – 鳥取砂... 2013.10.20 ポツポツ小雨のあった鳥取砂丘です。一日中厚い雲に覆われて、たまに思い出したかのようにパラっと降ります。強い風はほとんど吹かなかったので、とても穏やかな雰囲気となりました。気温は20℃に届かないぐらいで、一日をとおして5℃前後の幅しかありません。傘がなくてもずぶ濡れになることがないので、むしろ鳥取砂丘を散策するには好都合の条件でした。^^さて、鳥取県内で行われているイベントについて。鳥取観光に新たな視... 続きを読む
鳥取砂丘こどもの国にて木のおもちゃで遊ぶ体験と工作 – 鳥取砂丘パラグラ... 2013.10.16 激しい雨、風となった鳥取砂丘です。ずっと悪天候のままでした。大雨や強風の警報や注意報を知らせる防災メールが鳴りっぱなしでした。夜中は最大30m/sの瞬間風速も吹いたようで、ガタガタと部屋が揺れている状態。夜が明けてからはゆっくり風もおさまっていきましたが、それでも平均して15m/s前後の強風が続いていました。明日はいくらか回復するようですが、日差しも少なめで肌寒い砂丘になりそうです。さて週末、お隣のこど... 続きを読む
「茜から銀へ」秋の夜長となった鳥取砂丘でネイチャーゲームとヨガ – 鳥取... 2013.10.10 昼過ぎいくらか暑くなった鳥取砂丘です。幸い適度な北東風が吹いたので、いくらか緩和されましたが、ちょい暑め。台風が過ぎ去ったのはいいですが、新たな前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいます。おかげで日差しが出た昼ごろを中心に、気温はグングン上昇、およそ30℃ぐらいに。明日は日本海を低気圧が進み、全体的に雨模様になりそうですね。さて、鳥取砂丘で週末行われるイベントのご紹介。秋の夜長になった鳥取砂... 続きを読む
大山町にて人気イベント「全国ご当地バーガーグランプリ」 – 鳥取砂丘パラ... 2013.10.09 台風が過ぎて雨が降り出した鳥取砂丘です。朝の激しい南風が、西風に変わって、ポツポツ砂丘を湿らせています。早朝はかなり強い風が吹いたようで、鳥取空港では最大25m/s以上の風を記録しました。猛烈な南風が吹くと、丘の上の砂が飛んで、特に今回の場合、北向斜面が盛り上がります。馬の背を含め、今回の台風通過で、またいくらか地形の変化が見られそうです。さて、鳥取県内で行われるイベントについて。毎回多くの人が集ま... 続きを読む
鳥取砂丘こどもの国にて40周年記念プラネタリウム館 – 鳥取砂丘パラグラ... 2013.09.15 まる一日雨となった鳥取砂丘でした。連休のど真ん中ということで、もっともお客さまの多い日となるはずでしたが、残念ながらすべてキャンセルに…。今回の台風18号と、その影響からくる大雨で、まったく手も足も出ない状態になってしまいました。この雨が落ち着くのは、明日の午前中までかかりそうです。激しい雨風で砂丘の様子がまた一変しているかも知れませんね。さて、お隣の鳥取砂丘こどもの国のイベントについて。この連休... 続きを読む
鳥取砂丘こどもの国にて敬老の日に贈るプレゼント工作 – 鳥取砂丘パラグラ... 2013.09.06 最近風が強い傾向の鳥取砂丘です。今日も午前中から北東強風になりました。後半10m/s近くなっていたので、風紋(ふうもん)もいっぱい。天気図上に現れない弱い前線の影響で、昨日に続いて雲が多くなっています。週末の天気は、このところ活発な秋雨前線がウロウロするようで、その微妙な動き次第で、天気が大きく左右されそうですね。土日のパラグライダー体験実施の判断は、この秋雨前線の動きにかかってきそうで要注目です。さ... 続きを読む
鳥取砂丘こどもの国のお化け屋敷と懐かしいおもちゃ – 鳥取砂丘パラグライ... 2013.08.17 暑い南風が吹きつける鳥取砂丘です。だんだんこの傾向が強まってきました。ある意味、例年通りという気がします。これから秋に向けて海水温がより高くなって、昼間の海と地表の寒暖差が少なくなってきます。すると最近のように強めの南風が吹くと、そのパワーに負ける形で、海風の侵入がおさえられます。今回のお盆に関して言うと、南風の力が全体的に弱かったので、昼間はしっかり海に向かってのパラグライダー体験が楽しめま... 続きを読む
第49回鳥取しゃんしゃん祭としゃんしゃんウィーク – 鳥取砂丘パラグライ... 2013.08.08 モワッと暑さの続く鳥取砂丘です。これからお盆までの一週間は、かなり要注意の気配が漂っています。予報を見ても真っ赤な太陽が並んでいて、見ているだけでクラクラしそうですね。^^;それでも連休ということで、多くのお客さまが来られると思うので、受け入れ側は細心の注意が必要になってきました。また、パラグライダーを楽しみに訪れる皆様にも、しっかり注意を促していきたいと思います。そんな、夏真っ盛りのお盆に行... 続きを読む