東京からのお客様、大空高くフライト中に聞こえてきたのは「生きてて良かった~♪」 – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情報 – 鳥取砂丘パラグライダー体験 0857-24-6124
雨雲がゆっくり近づいている鳥取砂丘です。
強くはないですが、
湿った南風でジメジメ感も。
日差しがほとんどないので、
暑さはいくらかマシに感じられて、
比較的過ごしやすい一日となっています。
そんな鳥取砂丘の近く、
車で20分の高高度エリア、霊石山にて、
本日はタンデム(=2人乗り)体験を行ってきました。
東京からお休みを利用して来られたお客様で、
出雲大社を参拝後、ちょっと寄り道して鳥取まで。
昼からは、雨と予報でもはっきり言っていたので、
早めにキャンセル決定をしていました。
ところが意外と雨は遅かったので、
JR鳥取駅に集合してすぐさま山へ。
南風が3~4m/sで十分飛べる条件と判断、
風向きに従って南T.O.よりスタートしました。
ド安定ともいえる飛びやすい風の中、
山にぶつかる上昇風を利用しながらゆっくり上昇。
+100mまで上がったところで山を離れて、
霊石山の名前の由来となった御子岩(みこいわ)上空を通過、
河原町の街の上へと出て行きました。
その頃までに、お客さまの口からは、
「生きてて良かったぁ~♪」と実感のこもった言葉が何度も。^^
TDLでスタッフをされていた経験をお持ちだそうで、
今回は感動する側に回っていただきました。
もともと天気のことは知っておられたようで、
キャンセルもやむなしと覚悟されていたので、
無事フライトができて良かったです。
ランディング後、
約2時間ぐらい経ったのちに、
シトシト雨足が強くなってきて、
雨の匂いが辺りに広がっていきました。