あきらめがつくほどの大雨がやって来るはずが、イッキに天気が回復して、曇り空ながら丘の上からフライト成功 – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情報 – 鳥取砂丘パラグライダー体験 0857-24-6124
大雨はなんとか免れた鳥取砂丘です。
寝覚めからザーザーと雨の音。
そしてたまにやって来る小康状態。
雨雲レーダーを見ると大きな雨雲があって、
それが間もなく鳥取砂丘周辺にも到達する模様。
こんなときには大人しくしている他ないと、
朝の早い段階でキャンセルの判断となりました。
ところが思ったほどの雨脚にならないのと、
レーダーに映る雲が全体的に縮小傾向に見えます。
ひょっとしたらできるのかな…?
と一度はあきらめかけていたパラグライダー体験を、
開催する向きで検討できるほど空が明るくなってきました。
そんな鳥取砂丘の午前の部の遅く、
神奈川からのご家族さんと、広島からカップルさんがいらっしゃいました。
南風が2~3m/sといえば、
丘の上から豪快なフライトが楽しめます。
いきなり長者ヶ庭のてっぺんまで移動して、
そこからカップルの彼氏さんを先頭に、
順次空中へ飛び出してもらいました。
あっさり飛べることが分かったので、
みなさんのエンジンがかかってきたようで、
ハイペースで次のフライトへと段取りが進みます。
7、9、10歳のお子さんたちも含め、
大きなフライトが何度も体験できて、
カップルさんも、親子さんもいい笑顔でした。^^
続いて午後の部に、
大阪からのご家族さんたちと、
昨日に続いて参加してくれた小6の少年。
バスケ部で運動神経の良いところを示してくれていたので、
この少年を筆頭に、順番に飛び出していただきました。
かなり珍しい南東風が3~4m/sということで、
ちょっと腕に覚えのある人には面白い条件。
ときどきやってくる突風や上昇気流に気をつけながら、
落差が大きく、滞空時間の長いフライトがばっちりできました。
終了後には再びザーッと降り始めて、
微妙な合間が有効に使えて一安心でした。
一瞬だけ日差しがあってムシっとしつつも、
雲に覆われた涼しい鳥取砂丘で遊べたこともあり、
参加したみなさんもフライトに集中できて良かったです♪