嬉しいことに行楽日和がやってきて、パラグライダー体験にぴったりの青空と穏やかな風 – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情報 – 鳥取砂丘パラグライダー体験 0857-24-6124
さわやかな秋の空気に包まれた鳥取砂丘です。
昨日までは北東強風が吹き続けて、
いたるところ風紋(ふうもん)だらけ。
そこへ朝のきらめく陽光が差し込んで、
縞の陰影がくっきり現れ、見応えある風景に。
ほとんど誰も歩いてない夜明けの時間帯は、
神秘的な雰囲気さえ漂っています。
そんな鳥取砂丘の早朝の部に、
岩手と愛媛から、女性コンビさんがいらっしゃいました。
南風が1~3m/sでかなり弱めということもあり、
落差の大きな長者ヶ庭の頂上まで移動して、
そこでグライダーの準備と講習の開始。
飛ぶごとに、操作のエラーは修正できたようで、
最後は気持ちよく着地も決まって、すっきり終了。^^
中国地方一周の旅も、いよいよ大詰めが近づく中、
いい形でファイナルを迎えられるとのことで、
ラストプランの天橋立へと向かわれました。
続いて午後の部になって、
東京からのカップルさんと、
香港からのお客さまがいらっしゃいました。
北北東が3~4m/sと、とても飛びやすい条件で、
青空の広がりに反比例して、風が涼しく感じられます。
今度は日本海に向けて、しっかり走ってもらい、
一人っきりで鳥取砂丘の空高くへフライト。
最近お昼頃から強風に見舞われていたので、
いつになく穏やかな空中散歩が楽しめました♪
続いて夕方の部になって、
鳥取・島根からのカップルさんと、
東京から男性グループさん、岐阜から女性コンビさん、
そして徳島からご家族さんがいらっしゃいました。
そのころにはいくらか東成分が強まっていて、
日本海に向かって右方向から来る風を利用しつつ、
左、そして右ターンでSの字の軌跡を空に描きます。
小3の男の子も、
大人顔負けの操縦で、
華麗な飛びを見せていましたね。
爽快なフライトが何度か続いたあと、
いよいよ最後は、東風を正面に受けられる、
早朝でも使った長者ヶ庭のてっぺんへと移動。
大きな落差があるために、
飛び出してからの浮遊感がさらにアップ!
オレンジ色に染まった夕日の空を背景にして、
気持ちの良いフライトで締めくくることができました。^^