東京からのご夫婦さん、寒さを忘れてハンググライダーで飛んで!パラソリで滑って! – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情報 – 鳥取砂丘パラグライダー体験 0857-24-6124
ときおり雨や雪が通過した鳥取砂丘です。
冷たい北風が吹きつけ、
相変わらずの寒さですね。
チラッと青空が見えたところへ、
勢いよく雨が降ったかと思えば、
それが粉のような雪に変わって、
目まぐるしく変化しています。
西高東低の気圧配置と寒気流入で、
山陰地方ではよく見る冬の空模様のまま。
そんな鳥取砂丘の午後の部に、
東京からご夫婦さんがいらっしゃいました。
朝の飛行機で米子空港に到着されて、
そこからレンタカーではるばる砂丘まで。
朝までは雨がザーザー降っていたので、
心配して確認の電話もくださいました。
降ったり止んだりを繰り返す特有の天気で、
タイミング次第で可能性アリとだけお伝えして、
天気情報を確認しつつ、曇天を見守ります。
集合してスタートする段になって、
パラパラっと雪が舞ってきました。^^;
やみ間を狙って、準備をしっかり整えて、
ハングやパラ、そしてパラソリを持って中へ。
やはり10m/s級の北風がブンブン吹いていますが、
突風を含めた強弱の変化もいくらか目立ちます。
ハンググライダーにはグッドコンディションなので、
迷うことなく、海の見えるポイントに移動してから、
機材を組み立て、同時にレクチャーも始めます。
寒さで体がかじかんだ様子でしたが、
ふわっと自分の体が空中に浮き始めると、
静かだった表情から笑顔がこぼれてきました。
もともと珍しいハングに興味がおありだったようで、
ステップアップしていくたびに歓声が大きくなります。
自分の体重移動次第で、グライダーの挙動が変わって、
その連動する様子が理解できて、とても楽しそうでした。
最後の二人乗りスタイルの“ラブハング”でも飛べて、
鳥取砂丘でのフライト体験はたっぷり満喫できました♪
そしてオマケとして、パラソリにも挑戦。
北北東10~12m/sぐらいの強風だったので、
二人乗りでビュ~ンと帰る方向へ一直線。
わー、すごい速いもんですねっ!
とそのスピードにびっくりされていました。
冬の鳥取砂丘は、シビアな自然条件が続きますが、
今日のようなコンディションだと工夫次第で遊べます。
このあとUターンして玉造温泉で一泊とのことなので、
くれぐれも道中運転には気をつけてくださいね。
さてさて、改めまして、
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。m(_ _)m
安全で楽しい講習を心がけてまいりますので、
生まれて初めての飛行体験をご希望の方は、
気軽に鳥取砂丘まで遊びに来てくださいね!