北そして南から吹く春の激しい風に乗って、パラグライダーで満開の桜を空から眺めよう – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情報 – 鳥取砂丘パラグライダー体験 0857-24-6124
青空に薄ピンク色の桜が映える鳥取砂丘です。
いよいよ満開になってきて、
萌える春の到来です。
昨日の雨天からうってかわって、
太陽がギラギラ眩しく光っています。
朝の早い段階で海風が入ってきて、
日本海のさざ波が慌しく上下していました。
そんな鳥取砂丘へ、
神奈川からご家族さんと、
東京から一人旅のお客さまがいらっしゃいました。
やがて強風がやってくるに違いないと見立てて、
とにかく準備とポイントまでの移動をテキパキ行い、
一本でも多く飛んでもらえるように段取り優先です。
春休みの家族旅行ということで、
小4や小6のご兄弟もおられたので、
飛ぶ人の体重にもバラエティーがあります。
それぞれの重さに応じた機体のサイズを選択し、
トーイングスタイルでのパラグライダーに挑戦。
お父さん、お母さん、あるいは子どもさんたちが、
ぷかぷかと空に浮遊している様子に驚きながら、
互いにフライトの記念撮影に一生懸命でした。
自分よりも子どものほうが上手だ…と、
お父さんがショックを受けていたり。^^;
明るい日差しに包まれた鳥取砂丘、
そして眼下に広がる美しい風紋(ふうもん)を背景に、
思う存分パラグライダーの飛行を楽しむことができました♪
続いて午後の部に、
兵庫からのご夫婦さんご家族さん、
香港から一人旅のお客さまがいらっしゃいました。
こちらのみなさまも、
8歳から65歳まで幅広くご参加くださり、
貴重な晴れのタイミングで空の散歩を楽しみます。
この頃はすでに10~12m/s級の北東風になっていたので、
今度は強風でも安心な、ハンググライダーを準備して開始。
30キロもの重たいグライダーながらも、いとも簡単に浮き上がり、
さらには乗っているパイロットもろとも空中高くへレッツゴー。
乗り方を変えてステップアップを続け、
楽ちんに飛べるスタイルになってからは、
両手を広げて、優雅な飛びが決まりましたね!
そして最後には、二人乗りのラブハングで盛り上がり、
無事に今日の講習はお開きとなりました。
途中、強烈な南風が砂丘に入り込んで、
バタバタ対応に追われる場面がありましたが、
それまでにたっぷり遊んでもらえて良かったです。^^