カテゴリーを選択 パラグライダー体験の様子 ブログ 天気の様子 未分類 雑談 鳥取砂丘の様子 鳥取砂丘周辺のイベント 月を選択 2024年8月 2023年12月 2022年7月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年3月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月
雨雲に囲まれた鳥取砂丘ながら、終日遊べて夏休みはますます絶好調 – 鳥取... 2017.08.10 怪しい曇り空ではじまった鳥取砂丘です。 ところにより降っていて、砂丘の空は今にも泣き出しそう。 ただし風はまずまずの状態で、南2m/sで安定して吹いてます。 空からの雨粒を心配しながら、パラグライダーを担いで中へ。そんな雲行きがはっきりしない鳥取砂丘へ、神奈川、大阪からファミリーさんや、カップルさんがいらっしゃいました。 非常に弱い南西風から、いきなり海からの風に変化。 と思って海を望むポイントか... 続きを読む
潮騒がこだまする大空間をひとっ飛び、高い視点を得てライクアバード – 鳥... 2017.08.09 セミの声が響き始めた鳥取砂丘です。 ここ数日聞こえなかったので、避難していたのでしょうか…?それと同時に暑さもぶり返して、汗が流れてしたたり落ちます。 そんな夏復活の早朝の部に、千葉からお仲間さんがいらっしゃいました。早い時間はまだ雲がたくさんあって、しかもぼやっと霞んだ視界でした。 そよそよ南1~2mの風が吹いていて、のんびりムードが漂っています。旅行の予定がぎっしりということで、朝早くから来ら... 続きを読む
出ました台風一過の好条件、ゆる~り北西風を受けてのんびり空へ – 鳥取砂... 2017.08.08 嵐が去ったばかりの鳥取砂丘です。ちょうどお盆前で、いったん仕切り直し。 大荒れの影響がまだ残っていて、海の波は大きくうねっています。そのうねりからは迫力ある潮騒と、波の粒子が空間に広がって霧みたいに。 砂丘の形もところどころ変化して、2~3日前はこんなんだったっけ?と自然の力を改めて再確認。増水した隣の千代川から、濁った水が海へ流れ込んでいます。 その海の上の筋状の細長い雲からは、まるでスコール... 続きを読む
朝のまだ涼しいうちに…、ますますひどくなる暑さ!接近中のTyphoon –... 2017.08.06 一段と暑くなってきた鳥取砂丘です。 台風5号はもうすぐそこで、明日から鳥取も影響大だとか。 進路の違いで天気も変わるので、今後の動きが気になるところ。その影響をじわじわ感じつつも、とりあえず今のところは、よく晴れた空です。 そんなピーカン天気の早朝の部に、兵庫からご家族さんがいらっしゃいました。早朝の部というのに、あんまり涼しさを感じないのは、台風が運んでくる南風のせい? わりと勢いよく風が吹い... 続きを読む
シビアな暑さを感じつつも、早朝~夕方までハブアグッドスカイ! – 鳥取砂... 2017.08.05 ハードモードになってきた鳥取砂丘です。景色の綺麗さは相変わらずで、空にはいろんな形の雲がたくさん。サンシャインが周囲に行き渡って、自然がよりカラフルに見えます。暑さを忘れてふらふら歩き出すと、そこはいつのまにか灼熱ワールド。そんな熱波が押し寄せてきた早朝の部に、山口からリピーターの親子さんがいらっしゃいました。昨年からすでに3回ほど来てくださっていて、夏休みということでまたまた再チャレンジ。いつ... 続きを読む
豊富なカラーあふれる鳥取砂丘にて、空を飛んで山陰旅行の締めくくり – 鳥... 2017.08.04 濃淡のブルースカイが美しい鳥取砂丘です。その青が海面に映し出されて、鮮やかなマリンブルーです。空中の雲が太陽光線を乱反射して、白くキラキラ光り輝いやていますね。昨日今日と風景がとても鮮やかで、暑さはともかくとして最高のウオーキングデイ。そんな連日空がキレイな早朝の部に、兵庫からファミリーさんがいらっしゃいました。朝からサンサン日光が降り注いでいて、集合時間からすでにみるみる気温上昇中。無理のな... 続きを読む
今日も子供さんたちが主役です、透き通った光の中を爽快にフライアウェイ –... 2017.08.03 真っ青な空が広がる鳥取砂丘です。 雲がほとんどなくて、まさしくブルースカイ。 朝から太陽がとても活発で、強烈な光を周囲に放っています。昨夕まで続いた強風のおかげで、美しい風紋がいたるところに。 そんな見応えたっぷりの早朝の部に、東京から一人旅のお客さまがいらっしゃいました。ここ最近では一番晴れていて、眩しい光があふれています。 南風が1~2mと弱い状態ながら、プレッシャーなく飛べそうな条件。 さっ... 続きを読む
たいへんよくできました!満点パパの満点フライト – 鳥取砂丘パラグライダ... 2017.08.02 背の高い雲が見える鳥取砂丘です。山側と海上にそれはあって、夏の風景を演出しています。 だけど砂丘のうえだけは、ぽっかりブルーホール。 よしてくれればいいのに、、、サンサン日光が降り注いでいます。そんな夏の陽光に包まれた午前の部へ、大阪からご家族さんやカップルさんがいらっしゃいました。 5歳の女の子さんもおられて、お父さんお母さんと一緒にやってみる!と勇気を出してのパラグライダー初挑戦。ぐんぐん気... 続きを読む
鳥取のレジャーはぜんぶ制覇だ!県外のアクティブファミリーさんたち – 鳥... 2017.08.01 爽やかに晴れ渡っている鳥取砂丘です。 頭上には雲の模様があって、まるで空のキャンバスみたい。 お日様は元気に活動中ですが、猛暑までにはならないようです。だいたい30℃をちょっと超えるぐらいで、砂丘内を散策する人の姿もたくさん見えます。 雨が降りそうな心配もありましたが、この様子だとまったく問題ないですね。 そんな雲のデザインが面白い鳥取砂丘へ、愛知と三重から、ご家族さんがいらっしゃいました。集合時... 続きを読む
家族みんなで楽しんだ、空からのビッグパノラマとオーシャンビュー – 鳥取... 2017.07.31 危険なほどホットになる鳥取砂丘です。 特に昼過ぎは強烈で、軽く30℃を超えてたり。しかも日陰など何もない炎天下で、スーッと吹いてくる風だけが頼りです。 このところ吹いていた強風のおかげで、風紋ができている場所もありましたが、この週末の賑やかさですっかり足跡だらけ。 夏休みの子供さんたちも多いようで、大きい足跡のほかに、小さいのもたくさん。さらに人間以外の足跡も加わります。そんな活気あふれる砂丘の午... 続きを読む
校長先生はもちろん先生グループさんたちの、年に一回うーんと羽伸ばし – ... 2017.07.30 晴れやかなブルースカイの鳥取砂丘です。 このところ曇り空でしたが、ここにきて天晴れな空に。と同時に強風が鳴りを潜めて、穏やかな風が吹き抜けています。 ハンググライダーが大活躍でしたが、風に合わせてパラグライダーをチョイス。そんなのんびり感が嬉しい午前の部に、大阪から職場仲間さんがいらっしゃいました。夏休みに入ってのリクレーションということで、みんなでパラグライダーを挑戦するプログラム。 腕白な... 続きを読む
夏のイベント・花火大会で大盛り上がり!砂丘の空でもハイテンション!? –... 2017.07.29 ふたたび砂が舞い始めた鳥取砂丘です。 穏やかなのは朝までで、予報どおり風速アップ。足跡だらけになってましたが、あっという間に波模様の世界へ。 雨が降るかな?と心配したものの、これについてはまったくノープロブレム。あとは風の増減に応じて、飛び方やスタイルを工夫します。 そんなまずは穏やかだった早朝の部に、福井からご家族さんがいらっしゃいました。東風がそよそよ1m/sほどで、長者が庭の高台が使えそう。... 続きを読む
うっすら曇り空の鳥取砂丘、シーブリーズに乗ってどこまでも – 鳥取砂丘パ... 2017.07.27 風紋がいつもより多めの鳥取砂丘です。昨日に続いて今日も強めの風で、たくさんの砂が移動しています。青空がちらほら見えてきた頃、海上から強めの海風が侵入。やがてはっきり北東風となって、気温はクールダウンの方向に。陽光がサンサンと辺りに降り注いで、日本海のグラデーションがとても綺麗。そんな夏の彩りが鮮やかな鳥取砂丘へ、神奈川、京都、徳島から、ご家族さんやカップルさんがいらっしゃいました。まだ空気が乾... 続きを読む
大雨がいつしか去って、抜けるような青空の下でハンググライダー – 鳥取砂... 2017.07.26 すっきり爽やかな景色が広がる鳥取砂丘です。 気持ちのいい青空が広がり、梅雨のような大雨はどこへやら。 空と海の青さに、アクセントの白い雲、そして砂の大地のコントラストがおみごと。吹き抜けるイキのいい北東風が肌に触れて、のびのびと砂丘の散策が楽しめますね。 このまま秋になってくれればいいな~、と思ってしまいますが、それはムリか…。 つい先日続いた猛暑が忘れられる、心地よいひと時となっています。そん... 続きを読む
なんと天気は味方してくれました!みごと念願のミッションコンプリート – ... 2017.07.25 あまり天気の見通しがよくない鳥取砂丘です。 夜通し屋根を叩いた雨は、明け方まで降り続いて、いったん小康状態に。嬉しいことに明るくなって、午前は期待できる雰囲気です。 しかしながら雨雲レーダーは、油断ならない予測となっていて、やや駆け足気味ですすめる作戦で。 そんな大雨が来そうな鳥取砂丘へ、神奈川、大阪、そして海外は香港から、お仲間さんや一人旅のお客さまがいらっしゃいました。夜中の雨は朝まで降り... 続きを読む
どんよりした曇り空だけど、涼しく遊ぶにはベストコンディション – 鳥取砂... 2017.07.24 今にも泣き出しそうな空の鳥取砂丘です。 背後を見ると真っ暗で、油断ならない空模様です。ときどき日が差しましたが、全体的にはグレー色のソラ。 特に昼以降、雨雲レーダーは、山沿いで激しい雨となっていて、それらを気にしながらの講習でした。 そんな天気下り坂の鳥取砂丘へ、大阪と香港から、ご家族さんやお仲間さん、ご夫婦さんがいらっしゃいました。まだ南風が強めに吹いていて、うっすら陽射しも感じられます。 ... 続きを読む
遠くに見えるは護衛艦いなづま、その乗組員さんも空の世界へどっぷり – 鳥... 2017.07.23 日差し控えめな鳥取砂丘です。 ここ最近の猛暑が、ちょっと落ち着いた感じ。このところ砂丘内に入るのに、勇気が必要だったりしますが(笑)、今日はスムーズに足が運べました。 そんなクラウディーな鳥取砂丘へ、香川から女性仲間さんがいらっしゃいました。吹いていた南風がみるみる弱まって、風の変化がやがて起きそうな予感。 それよりも飛行ポイントの落差の大きさに、何人かの方はやや腰が引けている様子です。恐怖で固... 続きを読む
暑さを冷ますのはやっぱり海風!涼みながらさらにひょいと乗ってみる – 鳥... 2017.07.22 今日もしっかり晴れた鳥取砂丘です。 朝は生温い南風で、ぐんぐん気温アップ。 昨日のような酷暑と思いきや、少し早めに海風が入ってくれました。おかげで海を眺めながらゆっくりできて、パラグライダーものんびりペースで。 そんな暑さが厳しくなる午前の部に、大阪、高知からご家族さんや職場仲間さんがいらっしゃいました。まだはっきり強めの南風が吹いていて、それがどうなるのかひたすら観察。 一本目のフライト時に... 続きを読む
暑い昼間は屋内でのんびりまったり、涼しくなってからパラグライダー! – ... 2017.07.21 綺麗な雲が並んでいる鳥取砂丘です。 青空の中にぽっかり浮かんで、メルヘンチックな光景ですね。抜けるような青空の真ん中で、底抜けに明るいサンサン太陽。 地面近くになるほど辺りは灼熱で、特に砂丘の表面はジリジリ焼けてます。 午前から昼下がりにかけてはひどい状態となり、屋内でひたすらゆっくりのんびりタイム。 そして待つこと数時間、あれほど強かった南風がおさまって、嬉しい嬉しい北東海風が入ってきました... 続きを読む
梅雨明けと同時に夏休み!子どもさんたちが空飛び体験に大ハッスル – 鳥取... 2017.07.20 すっかり夏になっている鳥取砂丘です。 朝の時点ですでに25℃で、それがみるみるヒートアップ。 生暖かい南風とサンサン太陽で、裸足だととても歩けなくなってます。 すでに世間は夏休みに入ったようで、子供さんたちの姿が多く見られますね。 楽しみにしていた海水浴シーズンで、水着をたずさえてはるばる鳥取まで!そんな海に入りたくなるような午前の部に、大阪からご家族さんがいらっしゃいました。 遠路ドライブでお孫... 続きを読む