やっと気持ちよく晴れた日曜日は、砂丘の空の上で爽快な空中ウォーキング – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情報 – 鳥取砂丘パラグライダー体験 0857-24-6124
嬉しい青空が広がった鳥取砂丘です。
雨に見舞われた昨日から一転して、
朗らかな陽気に包まれました。
特に早朝から午前にかけて、
風がのんびりと吹いていたので、
空を飛ぶには絶好の条件です。
そんな鳥取砂丘の早朝の部に、
関東から大学生グループさんがいらっしゃいました。
東風がベースのようで3~5m/sぐらい。
ときおり強くなる瞬間がありましたが、
そんなときは慌てずトーイングスタイルで。
落ち着いてからは、長者ヶ庭の丘の上から、
豪快なフライトを楽しむことができました。
いつも底抜けに明るいみなさんで、
終始ケタケタ笑い声が周囲に響いていました。
おまけに、あなどれないほどの“晴れ女”だそうで、
朝からの好天に、今回も手応えを感じているようでした。(笑)
続いて午前の部に、
大阪、兵庫、広島、島根から、
ご家族さんや仲良しグループさん、
そしてカップルさんがいらっしゃいました。
このときの空は、全体的に曇っていた時間帯で、
おかげでしばらくの間、弱めの東~南東風が続きました。
そのタイミングで長者ヶ庭の丘の上から飛び出して、
まずは気持ちよく一本目のフライトが無事成功。
のちに北東風に変化してからは、
場所を移動して、海に向かっても爽快に飛べました。
後半はかなりパワフルな風になっていましたが、
追い風に乗りつつ、飛距離をぐ~んと伸ばしてみたり。
みなさん大満足だったようで、
重い荷物ながら、足取り軽く帰路へ。
そして夕方の部には、
京都、奈良、大阪、兵庫から、女性グループさんや、
ご家族さんたちがいらっしゃいました。
その頃には北東6~8m/sになっていたので、
防寒対策でしっかり厚着の服装で身を包んで、
トーイングスタイルでパラグライダーを楽しみました。
夕方に向かって、だんだん風が強くなるパターンでしたが、
長時間のホバリングで砂丘の空を満喫できて良かったです♪
少し待ち時間があって、運動量も少なめだったので、
そばの天然温泉でゆっくり暖まってくださいね。