久しぶりの砂を吹き飛ばす北東強風がやってきて、滞空時間を伸ばすチャンスをいかして長く飛ぶ – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情報 – 鳥取砂丘パラグライダー体験 0857-24-6124
やる気まんまん?の風が吹いた鳥取砂丘です。
これだけの強風は、
どれくらいぶりでしょうか?
じりじりした蒸し暑さの中、
風速5m/s以下が連日続いていたので、
ここにきて、砂丘も気分転換が必要だったり!?
そんな鳥取砂丘の早朝の部に、
岡山、島根は松江からカップルさん、
大阪からご家族さんがいらっしゃいました。
低い雲が上空に横たわっていて、
うまく日差しを遮ってくれました。
なので砂丘はいたって涼しい場所で、
軽く運動するにはもってこいと言えます。
さっそく落差の大きな長者ヶ庭のてっぺんまで移動して、
延々と広がる砂の世界へ向かって、さぁテイクオフ!
緊張のあまりキュッと固まっている人もいましたが、
ほとんど何もしなくていい状態だったので、
そのままふわ~っと地面に着地。
恐ろしさ半面、面白さ半面、
ほんの短時間で感情が揺れ動きます。
そうして飛行の様子に慣れてきた頃、
弱すぎる南風が、くるりと北風に。
今度は海側の丘に場所を移して、
まったく異なる風景を楽しみながら、
悠々とラスト飛行を飾っていただきました。^^
気がつくと、雲がすっかり晴れていて、
太陽が頭上でサンサンと輝いていたので、
終了後はさっさと撤収しました。=3
続いて午前の部に、
東京、福岡からカップルさん、
愛知、奈良、広島からご家族さんがいらっしゃいました。
穏やかだった海風が、
だんだん勢いを増しつつあります。
東の海上から白波を引き連れて、
パワフルな風が侵入してきました。
そうなる前に、体重が軽めのお子さんを先頭に、
どんどん空の世界へ、レッツスタート!
風がさらにパワーアップする気配があったので、
全体のペースアップを意識しながら、
飛行を楽しんでもらいました。
後半はかなり強くなっていたので、
久しぶりのトーイングも登場させつつ長時間滞空も。
風の変化に合わせて、
いろんなパターンを用いつつ、
砂丘の空を楽しんでいただきました。
そして夕方の部に、
広島、愛媛、福岡から、
カップルさん、女性コンビさん、
そしてご家族さんがいらっしゃいました。
その頃、風は相変わらず絶好調の強風で、
久しぶりに見た8~10m/sを記録していました。
こうなるとやはり安心の定番スタイルは、
トーイングを使ったパラグライダー。
さっそく集合場所近くの斜面に移動して、
軽く浮くところから始めました。
どんどん日が傾いていっているので、
出来上がったばかりの風紋がキレイに映えます。
その美しく広がる、圧巻の風景を眼下に、
ゆるりと浮遊体験を満喫しました♪