浦富のシーカヤックで、海の世界をのぞいてきました – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情報 – 鳥取砂丘パラグライダー体験 0857-24-6124
続いて北東風が吹いた鳥取砂丘でした。
晴れ間が多くなって
このパターンに落ち着くと、
ある意味読みやすくなります。
昼過ぎからは白波も発生して、
毎度おなじみ北東風強めとなりました。
そんな鳥取砂丘の近く、岩美町の浦富海岸にて、
シーカヤックのガイド講習に行ってきました。
今回は昨年の経験を活かして、
講師の立場で出席。
久しぶりの海の上を、
生徒さんと一緒に楽しんできました。^^
実際にお客さんを連れて、
そのツアー中に起こるさまざまな出来事。
面白いことや気持ちのいいこと、
さらには焦ったりすること…。
空の世界を案内することは長年やってきましたが、
海の世界は勝手が違うところもあり、
また同時に似たようなところもあって、
別な形で自然に触れるのが楽しいです♪
そういう意味では、
山陰海岸ジオパークを生で触れる機会を、
さまざまな方法で提供できる立場にいるので、
このチャンスをもっと広げていきたいですね。
今日の海は意外に穏やかで、
海の中がキレイに見えるポイントもありました。
まだ魚たちは小さいものしか見えませんでしたが、
これが夏になるにつれて大きくなるんでしょうね。
その代わり携帯の待ち受け画面などでも使われる、
美しいミズクラゲの群れがたくさんいました。
龍神洞という岸壁にできた巨大な洞窟内も、
みんなで探検できた面白かったです。
そろそろこうしたアクティビティーが、
活発になる季節がやって来ましたね。