はるばる栃木から歩いて日本一周の旅行中に、青空が広がった鳥取砂丘でぶらり空を飛んでみる – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情報 – 鳥取砂丘パラグライダー体験 0857-24-6124
爽快に晴れ渡った雨上がりの鳥取砂丘です。
昨夜はザーッとかなりの量が降り、
砂はたっぷり湿気を帯びました。
朝からいきなり青空が広がって、
活発な太陽がサンサンと輝いてます。
湿って茶色だった地面は、
あっという間に乾いて白っぽく。
そんな鳥取砂丘の午後の部に、
元気な兵庫からのカップルさんと、
栃木から歩いて旅行中のお客さまがいらっしゃいました。
なんでもバスや車、自転車に乗ったり、
ヒッチハイクするのはルール違反だそうで、
栃木からひたすら歩きで全国を巡っているそうな。
本日も、鳥取駅から歩いて砂丘まで来られて、
休憩もそこそこ、いきなりパラグライダー体験を。^^;
前線通過時は、それなりの規模で降っていた雨は、
気がつくと、抜けるような青空に変わっていました。
さらに朝の段階で強く吹いていた北西風は、
時間とともに収まる傾向を見せています。
日本海を臨む丘のてっぺんまで移動して、
さっそくパラグライダーの準備に取り掛かりました。
わずかに白波が見えていますが、
それほど問題にはならないレベルで、
だいたい3~4m/sぐらいの飛びやすい条件です。
レクチャーと練習後、いきなり本番を迎えて、
やや軽いパニックに陥ったりしながらも、
一本目からキレイな飛行に成功。
その後は、若干の風の強まりを感じつつ、
北東からの追い風を存分に利用しながら、
段越えの遠距離フライトが楽しめました。
太陽からの日差しは強いはずですが、
空気が夏ほど湿っていないので、
流れる汗もほとんどわずか。
爽やかな春の空気をいっぱい浴びて、
涼しく穏やかな潮風をうまく乗り継いで、
のんびり気持ちよくパラグライダーで飛べました♪
あと2~3ヶ月ほどの期間をかけて、
九州へ南下、さらにそこから北上して北海道、
またUターンして栃木まで全行程歩きの旅の予定。
その思い出の一環として、鳥取砂丘で爽快に飛べて、
パラグライダーを気に入ってもらえたようです。^^
戻ったら、ぜひ地元のスクールでもトライしてみてくださいね!