久しぶりに雲に覆われたものの、夕方までどっぷり大空堪能できた、神奈川、静岡、兵庫、岡山からのお客さま – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール情報 – 鳥取砂丘パラグライダー体験 0857-24-6124
霞みがかった青空になった鳥取砂丘です。
スカッとした秋晴れというより、
どちらかと言うと夏のような景色。
遠くが見通しにくくなっていて、
水平線がぼんやりとしています。
それでも日差しはたっぷりなので、
昼間は汗ばむほどの陽気に。
そんな鳥取砂丘の午前から夕方まで、
神奈川、静岡、兵庫、岡山県などから、
カップルさんや、女性コンビさん、同級生さん、
そして一人旅のお客さまがいらっしゃいました。
午前の部、開始早々まで、
ゆるい南風が吹いていました。
何度かふらふらを向きを変えつつ、
やがて北西風2~3m/sでそっと安定。
その間、南そして北、それぞれに向けて、
浮き上がるまでしっかり走り続けてテイクオフ!
結果、異なるポイントで鳥取砂丘の上を大きく飛べて、
遠方から来て頂いたこともあり、ホッと一安心。
その後は、近くの海鮮丼や、白兎神社、
青山剛昌記念館などの鳥取観光へ。
趣味の音楽仲間さんも一緒になって、
のんびり田舎の秋を満喫していました。
続いて午後の部になって、
ほんのちょっぴり風がでてきた様子。
3~4m/sの北西風が作り出す上昇風に乗って、
強大な砂の空間を、ふわふわ滑空していきます。
適度な風速だと、パラグライダーにはベターですが、
ド・ストライクの風に恵まれて、イージーにフライト体験。
真っ昼間のハードな運動にもかかわらず、
汗もそれほどかかずに済んだので、
何度も楽しまれていましたね。
やがて夕方になるころ、
西の空からだんだん暗くなってきました。
薄い雲が上空に広がってきたようで、
雨が降り出しそうにも見えます。
しかしながらそれは杞憂に終わり、
風速は1~2m/s前後と弱くなったものの、
先程と同じく、のびのびフライトが楽しめました。
いつものように、オレンジ色の夕陽は見えませでしたが、
とても静かで、落ち着いたひと時を過ごせました♪