投稿|鳥取砂丘のアクティビティ・パラグライダー体験(砂丘本舗)

投稿|鳥取砂丘のアクティビティ・パラグライダー体験(砂丘本舗)

  • 0857-24-6124
    受付時間 8:00~21:00
  • LINE
TEL
WEB予約
お問い合わせ

ブログ
Blog

すべての投稿

荒れやすい春とは思えないのんびりまったりムードの中、大きなフライト連発だったグッドデ...

朝から雲ひとつない鳥取砂丘です。ここ最近いい天気が続いてますが、その中でももっともよく晴れました。大気中に塵か花粉が多く含まれるようで、空と海の境界があいまいになっています。砂丘のすべての面に日の光が差して、湿っているところもすっかりなくなりました。サラサラになった砂の上を歩くのは、とても気持ちがいいものですね。^^そんな鳥取砂丘の午前の部に、大阪の大学から、ロボット仲間のみなさんがいらっしゃ...
続きを読む

ゴーゴー吹き荒れる春の風は、身体をぐいぐい宙へ持ち上げる威力です – 鳥...

薄い筋状の雲が広がる鳥取砂丘です。昼過ぎからは強い北東風となり、防寒があってもいいぐらいでした。よく晴れた日に起こりやすいパターンで、夕方ぐらいまでゴーゴー音を立てて、砂を東から西へと運んでいました。そんな鳥取砂丘の午前の部に、東京から大学生コンビさんがいらっしゃいました。その頃の風はまだまだ穏やかで、イージーに空へ飛び立てる嬉しい条件。海の見えるポイントまでグライダーを持って移動して、説明と...
続きを読む

春の季節らしく、コロコロ向きを変える風を読みながら空中へパラグライダーでするり &#...

すっかり行楽日和となった鳥取砂丘です。朝は放射冷却となって、0℃に届きそうな冷え込みに。太陽がサンサンと周囲に光を放ってからは、張り詰めていた空気に温もりが戻ってきました。そんな鳥取砂丘の午前の部に、関東や広島から仲良しグループさんと、九州から男性コンビさんがいらっしゃいました。南風がそれなりの勢いで吹いていて、いくらか気を遣うシチュエーションです。トーイングスタイルでのフライトとなって、仲間の...
続きを読む

爽やかなブルースカイの真っ只中に飛び出して、ぽつんと一人でパラグライダーの旅 ...

青く美しい空と海が広がった鳥取砂丘です。待ちわびていた光景がやっと見られて、特に昼過ぎからは爽快でした。週末のこのタイミングだったので、観光客の方もラッキーでしたね。朝まで雨が降っていたのを忘れるぐらい、朗らかな陽光がサンサンと降り注いでいます。そんな鳥取砂丘の午前の部に、奈良、大阪から職場仲間さんがいらっしゃいました。ギリギリまでパラパラ雨が降っていたわけですが、集合時にはピタッとやんでウェ...
続きを読む

イレギュラーな気流を避けて、鳥取砂丘を爽快に飛ぶチャンスを狙え – 鳥取...

すっかり曇り空になっていた鳥取砂丘です。抜けるような青空は、昨日だけという一瞬の展開。かといって朗らかな天気ではなく、すさまじいエネルギーの北西強風が吹き荒れ、とてもパラグライダー体験は無理でした。日が替わって、風はずっと弱まっていましたが、乱気流がまじっているために飛びづらい条件です。そんな鳥取砂丘の午前の部に、東京、神奈川から女性コンビさんと、大阪、兵庫からサークル仲間の男性さんたち、東京...
続きを読む

猛烈な西風なのでハンググライダーにチャレンジ!翼から伝わる乱れた風を感じてみよう &...

みるみる風紋(ふうもん)が広がった鳥取砂丘です。朝から北西の強風が届いて、周辺の砂を吹き飛ばしています。湿って固くなった部分が現れて、その上を乾いた砂がサーと流れたり。砂が堆積したところには、見応えのある風紋の横じま模様が、どんどん形を変えながら描かれていきます。そんな鳥取砂丘の午前の部に、兵庫から同級生仲間さんがいらっしゃいました。すでに北西風が10m/s前後で吹いていて、顔にパシパシ砂が当たるのが...
続きを読む

やっと気持ちよく晴れた日曜日は、砂丘の空の上で爽快な空中ウォーキング –...

嬉しい青空が広がった鳥取砂丘です。雨に見舞われた昨日から一転して、朗らかな陽気に包まれました。特に早朝から午前にかけて、風がのんびりと吹いていたので、空を飛ぶには絶好の条件です。そんな鳥取砂丘の早朝の部に、関東から大学生グループさんがいらっしゃいました。東風がベースのようで3~5m/sぐらい。ときおり強くなる瞬間がありましたが、そんなときは慌てずトーイングスタイルで。落ち着いてからは、長者ヶ庭の丘の...
続きを読む

予想外に小雨が続いたけれど、鳥取砂丘をしっかり走って見事にテイクオフ!気持ちよく空を...

ノーマークだった雨が降り続いた鳥取砂丘です。列島の日本海側には高気圧、太平洋側に前線や低気圧があって、それが押し合いへし合いしていました。山陰は雨の影響が少ないと考えていましたが、どうやら下り坂の方向に傾いたようです。というわけで、午前中はよかったものの、午後からはシトシト雨が続きました。いつかおさまるかな?という期待もむなしく、夕方まで断続的な雨天となりました。そんな鳥取砂丘の午後の部に、全...
続きを読む

やっと晴れた空で気持ちよく飛べた、関東や東海、そして地元鳥取から参加の大学生さん &...

いい感じで晴れきた鳥取砂丘です。ここのところ冷たい北風ばかりでしたが、落ち着いた弱めの風でスタートしました。南東風が4~5m/sぐらいということで、丘の上からのフライトが楽しめる好条件です。予報では、再び強風の可能性があったので、万が一を考えて、ハンググライダーもスタンバイ。幸いそれほど風の変化が感じられなかったので、長者ヶ庭の丘のてっぺんで様子を見ることにしました。わずかに強弱が感じられるものの、...
続きを読む

ダイレクトに砂や風を全身で感じた、東京、神奈川、愛知、鳥取から来られた学生さんたちの...

もうもうと砂が舞い上がる鳥取砂丘です。天気は回復したものの、北寄りの風がハンパない勢い。ちょうど午前の開始時間ぐらいから、南→北へとゴロっと変化しました。それ以降は容赦のないパワフルさで、10m/s級の北西風が緩急をつけて吹き抜けます。そんな鳥取砂丘の午前の部に、愛知から女性コンビさんがいらっしゃいました。今日の様子だとパラグライダーは厳しいので、ハンググライダーになります。怪盗キッドです。とお伝え...
続きを読む

ひな祭り&卒業旅行は、サークル仲間と一緒にパラグライダーで空中散歩 – ...

薄曇りからさらに暗くなっている鳥取砂丘です。昨日の良い天気もすっかり過去のことで、午後からは雨が降る予報になってます。すでに南風に勢いが感じられて、強かったり弱かったりバラつきも。いっとき10m/sを越えそうなパワーだったので、強風対策のハンググライダーも準備しましたが、開始時点では、6~8m/sまで落ち着いてくれました。いつ降りだすかわからない空模様ということで、集合時間を少し前倒ししてスタートするこ...
続きを読む

頭上にすっきり広がる青空に、のんびりマイルドな風で、絶好のパラグライダー体験日和とな...

いつの間にか、爽やかに晴れ渡った鳥取砂丘です。特に午後からは気持ちのいい青空で、風もすっかりマイルドに。昨日はシトシト雨が続いて、たっぷり水分を含んだはずの砂は、あっという間に乾いてサラサラ状態です。ちなみに明日は、もう雨のマークが出ているので、こんないい天気は有効利用しないといけません。夜が明けてからしばらくの間は、10m/s級の北西風が勢いよく吹いていました。そのおかげで砂の表面がみるみる乾いた...
続きを読む

出雲大社に続いて、今回は鳥取で素敵な人をゲットしよう!ご利益たっぷりの砂丘フライト?...

遠くまで風景が見渡せた鳥取砂丘です。打ち寄せる波が高いので、その音がゴーっと響いています。昨日は震えるような寒い一日でしたが、風雪で荒れた悪天候はすでに去ったようで、雲の隙間から日差しが届いています。最近の傾向として、霞がひどかったのですが、やっと水平線がくっきり見えるようになりました。加えて、日が射した際に風紋(ふうもん)まで浮かび上がり、久しぶりに散策するのがウキウキするような光景です。そん...
続きを読む

ただパラグライダーで飛ぶためだけに、横浜から20時間のロングドライブで鳥取砂丘に到着...

昼過ぎから雨が降り出した鳥取砂丘です。それまで思ったよりいい天気で、風も穏やかに吹いていました。一日雨の予報だったので、開催は難しいかな?と考えていましたが、フタを開けてみると問題のない条件。しかしながら雨雲レーダーを見ると、もうそこまで来ているようです。もともと昼からの予定でしたが、すでに砂丘におられるということで、なるべく早く集合することにしました。そんな鳥取砂丘の午後の部に、神奈川は横浜...
続きを読む

今がまさに旬の卒業旅行は、学生最後の思い出に空を飛ぶ思い出作り – 鳥取...

やはりぼーっとした視界の鳥取砂丘です。海と空の境が不鮮明で、色も似たようなネズミ色です。最近になって急に話題に出てきた、春の名物、黄砂の影響も考えられますね。さらにこれから、花粉やPMなんとかも飛び交い、暖かさが嬉しい反面、少し憂ウツだったり…。そんな気分を吹き飛ばすアクティビティを、今日も鳥取砂丘で元気に実施しました。愛知は名古屋からの大学生さんたちが、意気揚々と午前の部にいらっしゃいました。強...
続きを読む

やっぱり飛んだら笑顔!東京、福井、兵庫からの2組のカップルさんは、ノリノリの彼女さん...

灰色がかった風景の鳥取砂丘です。いよいよ春めいてきて、大陸から黄砂も飛んで来ています。そのため視界にもやがかかっていて、あまり遠くまで見渡せません。加えて大気の中を光が通らないようで、いつもより自然の色が少なく見えます。予報では、昼過ぎぐらいに前線が通過しそうでしたが、西の空は変化なく、どんよりしたままでした。そんな鳥取砂丘の午後の部に、東京、福井、兵庫から、カップルさんが到着。朝から午前中に...
続きを読む

ふわっと飛んだり、砂丘で気持ちよく寝っころがったりして、春の訪れを満喫した愛知と大阪...

すっきりくっきり大山が望めた鳥取砂丘です。真っ白い雪に覆われたその雄姿が、青空の中に浮かび上がっていました。快晴で放射冷却となった氷点下の朝は、澄み切った空気のおかげで見通しバツグン。輝かしい日の出の反対側を眺めると、堂々たる大山がそこに鎮座していました。そんな鳥取砂丘の午前の部に、愛知から一人旅のお客さまがいらっしゃいました。いろいろとアウトドアを楽しまれている方で、沖縄でのダイビングに続い...
続きを読む

ふと目線を上げると、そこには日本海の美しいグラデーションが鮮やかに広がっていました ...

ゆ~っくり、天気が回復した鳥取砂丘です。朝までは10m/s級の北風でしたが、それが8→6→4m/sと収まり傾向。砂丘上の表面はガリガリになっていて、ここ最近の天気の荒れ模様が刻まれています。歩くと、バリ、バリ、と足がめり込み、なんともいえない不思議な感触が味わえます。やがて上空に広がる雲の切れ目から、青い部分がちらほら見えてきました。そんな鳥取砂丘の午後の部に、山口、長崎からのカップルさんと、千葉から一人旅...
続きを読む

日没間近、そして時雨模様ながら、愛知と岐阜からのカップルさん、一瞬のきらめき飛行体験...

思ったより青空が見えた鳥取砂丘です。昨夜から雨が降りだして、これからどんどん崩れるかと思いきや、午前も午後も日差しが感じられました。朗らかな日和となって、砂丘散策にはもってこいの条件。穏やかに吹いていた南風も、午後からゆっくり海風に変化しました。そんな鳥取砂丘の夕方の部に、というより日没寸前の時間帯に、愛知、岐阜よりカップルさんがいらっしゃいました。らくだ遊覧で“ももちゃん”に乗ったあと、さらに...
続きを読む

久しぶりに明るくなった青空めがけて、東京から卒業旅行の大学生さんのグッドモーニングフ...

サンサンと太陽が昇ってきた鳥取砂丘です。その後もスカッと青空に恵まれ、ここ最近では一番の行楽日和に。風も優しく流れているので、ポカポカ陽気がとっても心地よいです。曇り空がメインで、思い出したように雨や雪、そして湿った砂さえ吹き飛ばす強風の毎日だったので、こんな小春日和の天気は久しぶりに思えます。そんな鳥取砂丘の早朝の部に、東京から同級生仲間さんがいらっしゃいました。集合前、辺りは真っ暗だったも...
続きを読む

ページトップへ戻る