カテゴリーを選択 パラグライダー体験の様子 ブログ 天気の様子 未分類 雑談 鳥取砂丘の様子 鳥取砂丘周辺のイベント 月を選択 2022年7月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年3月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月
用瀬町の流しびなで今年も無病息災 – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール... 2013.04.09 気持ちのいい日差しが嬉しい鳥取砂丘です。午後から雨の予報が出ていましたが、ホントかな!?という気も。^^;だんだんと西風が強くなって、雨のあとには気温も下がるとか。明日も似たような傾向なので、この貴重な晴れ間は有効活用しないといけないですね。(と思ってたら、あっという間に風が出てきて雲が広がってきました。)鳥取砂丘上には、昨日に続いて砂柱(さちゅう)やサンドキンデルといった不思議な造形がたくさん見... 続きを読む
岐阜のカップルさん予定変更してフライト成功 – 鳥取砂丘パラグライダー体... 2013.04.08 春の嵐が過ぎ去った鳥取砂丘です。爆弾低気圧からの雨や風の影響で、鳥取砂丘の様子が一変していました。天候が大きく崩れたときにはよく見られる現象ですが、優しく美しい風紋(ふうもん)が広がる風景から、ゴツゴツした印象へと様子が変わります。風で飛ばされ、雨に打たれて、砂の中の粘土質が浮き出ててくるようで、砂柱(さちゅう)やサンドキンデルといった自然が作った造形が一面に見られます。これらは凹凸がハッキリとし... 続きを読む
当パラグライダースクールより春休みの体験の御礼 – 鳥取砂丘パラグライダ... 2013.04.07 荒れ模様となっている鳥取砂丘です。予報どおりなので特別慌てることはないですが、20m/sを越える風になるとやはりパワーを感じます。部屋にいても風のうなり声と、建物がガタガタ揺れる様子に少しだけ緊張感も。昨年4月に大きな被害を出した爆弾低気圧級との呼び声もあったので、よもや…、とは思いますが、無事過ぎることを祈るだけです。春休みの締めくくりの天気は荒れ模様となりました。レジャーを楽しむには厳しい条件です... 続きを読む
春の嵐が来る前に飛べたパラグライダー – 鳥取砂丘パラグライダー体験スク... 2013.04.06 だんだんしっかり降ってきた鳥取砂丘です。朝はまだ雨がありませんでした。そのかわり夜中から強い南風が吹いていました。猛烈に発達した低気圧の情報がありましたので、もう、始まったか、、、とかなりの警戒レベル。そんな鳥取砂丘へ、わざわざ広島から楽しみに来られた、まもなく新学期が始まる中学、高校生の兄弟が登場。といっても午前の部だと間違いなく雨にかかるので、前日親御さんと相談の上、急遽早朝の部に変更。朝6... 続きを読む
東京からうららかな春の鳥取砂丘でパラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラグラ... 2013.04.05 春をたっぷり満喫できた鳥取砂丘でした。北東強めの予報が出ていたので、ちょい焦り気味でスタート。今日は東京から一人旅でお越しのお客さま、貴重なお休みを利用して山陰旅行中です。何もない田舎風景や、交通機関の本数の少なさに驚きながらも、存分に旅を満喫されている様子。最後の仕上げに鳥取砂丘でのパラグライダー体験です♪強風の気配に、慌てて現場に到着して、準備、説明、そして練習を済ませて即本番。いけそうです... 続きを読む
湖山池に浮かぶ青島の桜も満開です – 鳥取砂丘パラグライダー体験スクール... 2013.04.04 安定して北東風が吹いた鳥取砂丘でした。爽快な晴れ間ではありませんでしたが、うっすらと雲がかかる中、太陽の周囲には日輪も見えます。早朝の冷え込みも、太陽の上昇とともにあっという間に挽回して、暖かく過ごしやすい鳥取砂丘となりました。周辺の桜もほぼ満開状態で、ちょっとずつ散り始めているところです。まさにお花見にはグッドタイミング。今日、明日にかけてたっぷり楽しめます。^^パラグライダー体験にも適度な... 続きを読む
ハプニングに負けず楽しんでいただいたハング&パラ – 鳥取砂丘パラグライ... 2013.04.03 朝から夕方まで強い風だった鳥取砂丘です。ちょうど周辺の桜も満開だったので、これが花散らしにならないか心配だったですが、様子を見るとまだ大丈夫みたいです。明日と明後日はいよいよ晴れるようですね。お花見を楽しむには良い条件が期待できそうです。そんな強い風吹く鳥取砂丘へ、大阪から日帰りのカップルお二人さんがいらっしゃいました。途中スピード違反で捕まったり、ナビの指示に迷ってしまったり、さんざんな道中... 続きを読む
鳥取砂丘近辺でお花見のチャンスは!? – 鳥取砂丘パラグライダー体験スク... 2013.04.02 思っていたよりもずっと早く、雨がやってきた鳥取砂丘です。今見ると、今日は丸一日雨の予報で、これは明日のお昼まで続く模様。春休みもまだまだ続きますが、しばしの間、鳥取砂丘のアウトドアはお休みタイムということでしょうか。雨だとまったくパラグライダー体験が無理というわけではありませんが、やはり晴れてたほうが気持ちがいいものです。加えて今日は南風がかなり吹いているので、やはり飛ぶには不適な日と言えます... 続きを読む
名古屋からの学生さん、時間を繰り上げて最高のフライトに – 鳥取砂丘パラ... 2013.04.01 朝から気持ちよく晴れた鳥取砂丘です。昨日の午後から吹きだした強い北風の影響で、砂丘上には風紋(ふうもん)も綺麗に現れています。夜から早朝にかけて吹いていた南風も、日が昇るにつれてだんだんと海風に変化。予報では例のごとく北東強風が吹きそうだったので、もともと午後の予定だったお客さまに連絡して、前倒しして午前の部に来ていただきました。それがドンピシャ大当たり!まだ強くなりきらない風の中を、海の見える... 続きを読む
完璧なタイミングで楽しめたパラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラグライダー... 2013.03.31 くもり空でしたがのち雨の降った鳥取砂丘でした。午前中、そして午後の始まりまで、ずっと穏やかな天気と風のまんま。気持ちよく晴れたりはしていませんでしたが、風も弱いので快適に過ごせる条件でした。そんな鳥取砂丘へ、大阪から小学1年生を含めた親子と、広島からカップルのお二人さん。少し遠いですが、海の見える高台まで移動していきます。順番に鳥取砂丘の空へ飛び出していただき、春の穏やかな砂と海の風景をたっぷり... 続きを読む
大暴れする風神さんに負けずハンググライダーに挑戦 – 鳥取砂丘パラグライ... 2013.03.30 最近大暴れの北東強風の鳥取砂丘です。風の神さまお怒り中です。まさに風神雷神さまがいるかのよう。早朝は南ベースのゆるい風でしたが、もう8時の段階で北東強めがやってきました。一瞬弱まるかな!?と期待したものの願い通じず。さらに勢いを増して北東の風神さまがやってきました。こうなるとまるで手がつけられません。パラグライダーではまったく対抗できないので、とっておきの強風対策でハンググライダーを持ち出します... 続きを読む
びっくりの北東強風が吹いた鳥取砂丘でハンググライダー – 鳥取砂丘パラグ... 2013.03.29 晴れるかと思ったら、曇ったままの鳥取砂丘でした。今日のパラグライダー体験は、昨日と同じく優しい風でできると期待していたのですが、どうやらそれは午前中まででした。昼からは猛烈な北東風が入ってきて、砂が一面飛ぶ状態に。おいおい、と思いながら大阪からのお客さまと合流して視界が白っぽい鳥取砂丘の中へと入っていきました。こんな日は強風に対抗できるハンググライダーに挑戦していただきます。最大速度80kmにも及... 続きを読む
穏やかすぎる鳥取砂丘でゆるりとパラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラグライ... 2013.03.28 くもり空かと思ったら意外と晴れた鳥取砂丘でした。山陽側は低気圧に近かったために、それなりに雨模様だったようです。鳥取はその低気圧から遠かったので、うすぐもり空が広がって風も弱く穏やかな日和となりました。こんなときこそ初心者の方にはぴったりの、パラグライダー体験デイとなります。そんな鳥取砂丘へ、午後の部は出雲からの学生さん二人組み。看護の大学を卒業して、4日後の来春からは、新しい職場に就かれるとの... 続きを読む
雨や強風の中でも山口、京都からパラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラグライ... 2013.03.27 日中だけしっかり降った鳥取砂丘です。朝はまだ曇っているだけでしたが、午前の集合時点ですでにポツポツと。山口県からお越しのご家族さん、今日のパラグライダーをとっても楽しみに来られていた、小学4年、5年のご兄弟もおられます。「風は強いですが、ひと雨来る前に飛んでいただきましょう。」ということで、急いで支度をして鳥取砂丘の中へ。南向きの風が強めに吹いているので、その風向きに合った斜面を選んで現場へ到着... 続きを読む
小学1年、3年生のお子さまも楽しめたパラグライダー体験 – 鳥取砂丘パラ... 2013.03.26 春を気持ちよく感じれた鳥取砂丘です。朝はまだ雲が多かったですが、だんだんと晴れ間が広がり爽快な空に。風も突風が少なく、激しい強風にもならない、パラグライダー体験にはうってつけの日となりました。それを見込んで昨日から今日に変更された数人のお客さま。大正解でしたね!春休みということで、大阪、広島、高知、神奈川からご家族や女性グループ、カップルなどが遊びにきてくださいました。昨年秋の体験も楽しかった... 続きを読む
寒気で雨も降る中、ハンググライダーで大はしゃぎ – 鳥取砂丘パラグライダ... 2013.03.25 くもり空そして時々雨の鳥取砂丘です。寒い一日でした。お客さまにはしっかり防寒をしていただき、冷たい北風の鳥取砂丘へと入っていきました。日差しがまったくない一日で、風が強く、ときどき雨も降りました。冬を感じさせる気候の中、早朝の部は三重からのカップルさんと、朝早くから集合してパラグライダーを開始。朝早くはまだ風が弱いことが多いので、強いなりにもなんとかできましたが、午前中にかけてだんだんと強くな... 続きを読む
タンデムパラグライダーで鳥取市を一望 – 鳥取砂丘パラグライダー体験スク... 2013.03.24 ぼんやりと晴れた鳥取砂丘でした。朝は放射冷却で冷えたけど、日中はいい感じに暖かく。その代わり風の変化が午前中を中心に激しかったです。かと思えば午後から夕方にかけて異常に弱くなったり。つかみどころのない天気となりました。予報は北西の強めでしたけどね!午前中は鳥取砂丘ではなく、南へ12kmほどの河原町霊石山にて二人乗りのタンデムパラグライダーをチャレンジしていました。南風強めが吹くスタートでしたが、山... 続きを読む
一日北東強風の鳥取砂丘で、寒さに負けず飛びました – 鳥取砂丘パラグライ... 2013.03.23 だんだん晴れましたが寒い鳥取砂丘でした。予報では北の風がほどよく吹くはずでしたが、実際は一日とおして北東の強風でした。でも鳥取市内の風は強くはなかったので、予報がハズれていたわけではありません。期待した弱い風はまったくなく、強い風の中、午前の部スタート。愛媛は松山市からのご家族さんたちと一緒に、暖かい服装をして鳥取砂丘へと入っていきます。ハンググライダーとパラグライダーの両方を持ち込んで、風に... 続きを読む
穏やかな春のパラグライダー体験はかなり快適です – 鳥取砂丘パラグライダ... 2013.03.22 晴れ間が少しトーンダウンした鳥取砂丘です。朝思いっきり晴れた空も、午後にかけてどんどん雲っていきました。放射冷却があったぐらい寒かったはずですが、午前中の日差しでかなり過ごしやすく。そんな中、京都から卒業旅行でツーリング中の学生さん、鳥取砂丘に遊びに来ていただきました。午前中の南風も、強い日差しで昼ごろ北東風に。それが意外に強めだったので、仲間で協力しあいながら飛んでいただきました。数本飛んで... 続きを読む
神奈川県と滋賀県から、卒業旅行の思い出作りに♪ – 鳥取砂丘パラグライダ... 2013.03.21 気持ちよく晴れてくれた鳥取砂丘です。夜中の雨、風ともにそれなりに激しかったので、昨日からずっと心配でした。でも朝を迎えてからどんどん風がおさまり、午前の部スタートの頃には北北東4~5m/sに。強風用のハンググライダーも準備しましたが、まったく必要なくパラグライダーだけで体験することができました。朝は寒かったものの、日が差してからはグングン気温も上昇。お昼前後は爽快な晴れ間も広がって快適に過ごせました... 続きを読む